lossless scaling - Part2 (936レス)
lossless scaling - Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/17(日) 16:22:03.88 ID:UUV2yz4x0 今のところアナウンスはないけど名前変える?タイミングで値上げする可能性あるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/17(日) 17:44:47.39 ID:gBgekZKF0 値上げ前って300円時代? んなもんとっとと買えや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/17(日) 18:55:57.52 ID:aAlcM5v90 数ヵ月前400いくらかのセール時に買った思い出 800円でも十分安いと思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/17(日) 19:17:18.55 ID:aAlcM5v90 てか昨日アプデあったんだな2.12 24H2に対応がどーのと翻訳メンドクサイ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/17(日) 19:43:15.01 ID:luP/NrfI0 1食分でワンランク上のグラボ買えるみたいなもんだぞ買っとけ買っとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/17(日) 22:09:04.63 ID:OBLdSVpe0 なんか昨日のアプデしてからレガシーバージョンに戻しても顔の付近のゴーストすごいんだがなんだこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 01:06:21.81 ID:Ebb1vqYf0 リリースノート見た感じWin11のDevブランチだとDXGIで使えることがあるらしい もうちょっと待てば復活できるかもしれんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 09:47:00.18 ID:7UvY+2Cx0 アプデ来てたんか! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 11:42:36.99 ID:prkrcuQ/0 redditの書き込みによると今までより低フレームレートの補完は汚くなって使いものにならなくなったらしい 60FPS→専用になったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 11:54:34.22 ID:IWjHFWnu0 普通にDXGIで使えててはて…?と思ってたが Explorer Patcherでdxgi.dllを差し替えてるのが原因か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/18(月) 12:27:54.32 ID:IoNntzik0 とにかくX2の精度をあげていくのを基本として進めてほしいわ 3以上はおまけ扱いでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/536
537: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/11/18(月) 15:17:11.89 ID:tZk1EnqU0 >>534 Resolution scaleを25まで落とすと当然荒くなるけど 100だと前と同じ感じにみえるよ。まず自分で試してみては http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/537
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/18(月) 16:47:05.60 ID:9EYgm1Qh0 これって遅延はどうしようもない感じ? エルデンのフレームレート40くらいしか出ないから使ってみたけど遅延結構出ちまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/538
539: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/11/18(月) 17:09:14.26 ID:tZk1EnqU0 >>538 エルデンは持って無いけどこの様な場合だと大抵のゲームは ゲームのフレームレートを30fps上限に固定(重要)、NVIDIA Reflex有効に(重要) LSのx2フレーム生成、パフォーマンスモードをOnで試してみて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/539
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 18:13:25.13 ID:N1hr30rD0 GPUを使ってフレーム生成するから 処理能力に余剰がないとかえって遅くなってしまう だから40fpsくらいしか出ない環境なら30fpsで固定して能力を余らせるってわけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/540
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 19:21:34.92 ID:8RZlGea60 後はグラのオプションで雲や影の品質を落とす この辺はほとんど気にならないから余力を持たせたいときに真っ先にやるべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/541
542: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/18(月) 19:51:36.42 ID:BY73kxSh0 画質の破綻と高フレームレートの快適さの落としどころよな おれはフルHDをWQHDで拡大して60/120を適度に省エネでかつ快適にプレイするかを重点においている 1060とかで粘ってる人たちにも聞きたいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/542
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 20:02:42.56 ID:pZBvzqE80 今までモンハンワールドを30フレームから60にしてたんだけど急に頭らへんがすごいぶれるようになったなんでええええ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/543
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/18(月) 20:27:22.92 ID:7UvY+2Cx0 それがロスレスの限界 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/544
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/18(月) 20:42:05.80 ID:8RZlGea60 >>543 >>534 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/545
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 391 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s