lossless scaling - Part2 (954レス)
1-

897: 02/07(金)14:55 ID:4eRvaqPY0(1) AAS
オタクだけが知ってる呼び方苦手だから無難にロスレスかLSFGが良いな
898: 02/07(金)18:11 ID:gti3sPKq0(1/2) AAS
ワイルズベンチ 3060(12G)UWQHD
高設定で平均21fps GPU95%

これでもLSでx3 アプスケナシ、スケール60%で平均58fpsは出せる
899: 02/07(金)18:19 ID:gti3sPKq0(2/2) AAS
例の解説系ようつべ君
ワイルズの推奨にFG使う前提で載せるのはオカシイとお冠(おかんむりw
中途半端に得た知識で御意見番気取りなのはどーでもええが
もうAAAゲームは色々限界が来てる故、そういう機能を使わざるを得ない事情なんよ

FG否定するならDLSSなどのアプスケも非難しろや、バーカ
900: 警備員[Lv.20] 02/07(金)19:30 ID:LnOkpzPf0(1) AAS
外部ツールのLSFGはともかくモンハンに標準で実装されている
フレーム生成機能はこれからのゲームでは当たり前になるだろうね
アップスケーリング、フレーム生成、次の技術は何が来るのだろう…
901: 02/07(金)20:22 ID:potQwPCk0(2/2) AAS
ゲーム自動化
902: 02/07(金)20:49 ID:f3sL/ZtC0(1) AAS
アプコンも倍速も丸っと昔のテレビの動きをなぞってるけど倍速の次は特になかったな
903: 02/07(金)20:54 ID:uVSfQ6+10(2/2) AAS
3Dテレビちゃん…と思ったけどVRがそれ担当か
904: 02/07(金)23:25 ID:d0GpVUHE0(2/2) AAS
いやあそれにしたってモンハンはちょっと限度があるんじゃねえかな…
905: 02/07(金)23:50 ID:v6PJNTDp0(1/2) AAS
3080WQHDでワイルズβLSFG当ててOBS立ち上げててもめちゃキレイに100fps以上出て神すぎる
買うしかねーな
906: 02/07(金)23:53 ID:v6PJNTDp0(2/2) AAS
ウルトラ
907: 02/08(土)00:13 ID:dMa8rzwv0(1) AAS
アヒルちゃんはRTX3000世代の救世主だわ
908: 02/08(土)12:54 ID:R+9rnla/0(1) AAS
革ジャンのSmooth MotionはLSFG的なUIディテクション機能が存在しないから、場面によってはLSFGよりも破綻が多いらしい
909: 02/08(土)14:50 ID:IsGWOC190(1) AAS
AFMF2もそれ系無いのか、
ゲーム上のRTSSの指標がブレるって話Xにあったな
910: 02/08(土)15:50 ID:scjKejH40(1) AAS
AFMF2は力技でやってる
911: 02/09(日)12:56 ID:OL25kdlE0(1) AAS
モンハンフレーム生成(DLSS FG )は画面のカクツキやブレが出る
LSFGは滑らかで4倍もいける
またアヒルが勝ってしまった
912: 02/09(日)15:56 ID:+WxPMYxp0(1) AAS
モンハン30FPSLSFG4倍で動かせるのはどの程度のGPUなんだろ
公式で謳ってる2070あたりなんかな
913: 02/09(日)16:23 ID:DLGe4+8+0(1) AAS
俺の2070Sだと中設定FSRフレーム生成して平均57だからもっと上必要じゃないかな
914: 02/09(日)21:48 ID:TktHaUkl0(1) AAS
解像度次第で3060でx4行けるよ
915
(1): 02/10(月)05:39 ID:fg41ZTJW0(1) AAS
先日出たモンハンのベンチマークでlossless scaling2.13.2のLSFG3.0x2を試してみたが
描画はなめらかになったがマウスカーソルの動きが遅延が酷すぎてベンチマークではない実際のゲームの方は操作に支障が出るんじゃねーのと思った
916: 警備員[Lv.21] 02/10(月)06:27 ID:CTgTrRpA0(1/2) AAS
>>915
ベンチマークはフレームレート制限が無いので限界までGPUを使用するからだと思う
オープンベータでフレームレート制限30にしてx2LSFGでマウスカーソルと視点を
動かしてみたけど若干遅れる位かな。自分はパッド操作なので気にならないかな
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s