lossless scaling - Part2 (936レス)
lossless scaling - Part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 11:48:20.54 ID:vMIQamN50 俺も3枚(4K+2K+2K)構成だよ Steamのゲームいくつか試したけど従来と同じでDXGIも問題ないなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/481
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 18:46:28.11 ID:jNsbvnM00 購入前なのだが教えてくれ先輩方 1 DirectX9で作られたゲームはLossless Scalingでフレーム生成適用できるか 2 DirectX10で作られたゲームはLossless Scalingでフレーム生成適用できるか 3 DirectX11で作られたゲームはLossless Scalingでフレーム生成適用できるか 4 DirectX11で作られたゲームはLossless Scalingでフレーム生成適用できるか 5 OpenGLで作られたゲームはLossless Scalingでフレーム生成適用できるか 6 Vulkanで作られたゲームはLossless Scalingでフレーム生成適用できるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/482
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/04(月) 18:46:58.71 ID:jNsbvnM00 訂正 4 DirectX12で作られたゲームはLossless Scalingでフレーム生成適用できるか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/483
484: 警備員[Lv.12][芽] [sage] 2024/11/04(月) 19:28:35.06 ID:7ApQ8Fip0 フルスクリーン表示で無ければ、全てはい。 ウインドウモードで表示しているゲームとアプリで動く。 購入して試してみてダメなら2時間以内で返金すれば良いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/484
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 00:31:04.05 ID:BUE/LKtK0 ありが㌧ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/485
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 02:44:45.88 ID:YLa/HZeV0 フルスクリーンで表示しているゲームにフレーム生成したい場合は、スケーリング:カスタム、拡大率:1にすればOK http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/486
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 12:51:51.98 ID:GFOqyQWx0 え?排他フルスクでLSFG有効になるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/487
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 15:30:53.23 ID:63pE5jGb0 ならんよ ていうかスケーリング方法=Offでいいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/488
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/05(火) 15:48:27.37 ID:2tBEtHL30 >>486の言うフルスクは排他じゃなくて仮想でしょさすがに モニター等倍ならモード弄る必要ないのはそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/489
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/07(木) 18:11:23.53 ID:C2+APFPR0 24H2でもWGCで安定になってからは話すネタが無いな そう言えばDiscordの本スレにLSのDLLインジェクションについてのスレ立てしてた人居るけど、俺的にもDLLインジェクションはサポートしてほしい あ、それとVR対応もね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/490
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/08(金) 12:16:29.17 ID:+5NIpN+P0 VRはやった事無いけどfpsよりはレイテンシ重視のような気がするなぁ フレーム生成にアップスケーリングってなんか原子や量子に通じる物があるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/491
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/08(金) 13:58:53.20 ID:2Kvo6CtN0 遅延低減は重要だ プレイフィールに直影響するからね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/492
493: 警備員[Lv.18] [] 2024/11/12(火) 04:56:58.44 ID:JlsLoHqi0 skyrimで使うとカクカクになってしまう 以前はそんなことなかったんだが windowsのアプデのせいだったのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/493
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/12(火) 17:36:08.52 ID:u8L7CDKw0 モニタ買い替えようと思ってるんだが これを末永く使っていく場合モニタ側の応答速度って重要になっていくよな? それとも関係ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/494
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/12(火) 17:53:48.64 ID:OAZzD0K60 液晶なら1ms未満謳っている製品もあるけど、あれって黒挿入を有効にした状態での数値だから、液晶ならどれ買っても同じ 有機ELは別物だけど高いんだよね だからモニターの応答性能よりも、高いリフレッシュレートの製品を選択するのが望ましい LSFGで高FPS化したら応答性も上がるから、例えばこれまで流れていく文字がボケて見えないようなものが良く見えるようになる これは応答性の話であって遅延とは別の話ね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/495
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/12(火) 18:51:28.20 ID:u8L7CDKw0 リフレッシュレート上げたほうが単なる応答速度より有効性高いんだな サンキュー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/496
497: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/12(火) 19:06:41.45 ID:BEmPACUZ0 リフレッシュレートを上げるとゲーム的にも有利にはなるというメリットはある 123コマしかないなら1でボタン押した瞬間反映されるのは2 これが123と同じ時間内に123456789とかあるなら1で押したら2で反映されるってことは遅延が1/3になる 画面に反映されることがまず前提なので高ければ高いほうがキビキビ動いてくれる ただビデオ見るとかだともうそういうの無視して自分の目より高性能なモニタ買う意味は薄い。俺はFPSが100超えると全部同じに見える http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/497
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/12(火) 20:09:32.83 ID:oyFo3OCY0 高リフレッシュレートでゲームモード持ってない機種ってほぼ無いから 最後にそこだけ気をつければ良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/498
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/15(金) 14:37:37.91 ID:dKjCGCaD0 最近こういうのがあるって知って八百円だしで導入したんだけど なんかマイルズ・モラレス不安定だな あくまでゲーム本体にdlssとかないソフト用のって考え方のがいいのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/499
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/15(金) 14:44:53.52 ID:6QcmAtDj0 そんな事ないよ スパイダーマンやツシマでDLSSFGとLSFGの重複掛けでも滑らかになる でも最近の24H2アプデか革ジャンドライバーかおま環か何か原因は分からんけど、フレームレートが安定しなくなったかも知れない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722618114/500
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 436 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s