lossless scaling - Part2 (936レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
35: 2024/08/11(日)16:59:12.25 ID:R/HPjmw50(1/2) AAS
30fpsの動画を120fpsに変換して見る分にはそこまで違和感ないけど
ゲームだと動きが激しくなる箇所ではっきりアーティファクト(ゴースト)が分かるね
低fpsから60、120へ変換じゃなくて60fpsを240fpsに変換する為のものと思っておいた方が良さそう
4k144(120で常用)してるからモニタ買い換えたら試してみようかな、という程度かな…
182: 2024/09/15(日)17:24:49.25 ID:I1gPevle0(1) AAS
Youtubeで電車の前面展望動画なら30fps程度でも我慢できるけど(実際は我慢できない)、車窓動画は高速に背景がスクロールするから30fpsだと物凄く目が疲れる
しかしLSFGで120fps化すれば背景もクッキリで疲れにくくなるね
でも欲を言えば240fps化してみたいから将来のアップデートでx8モードには対応してほしいな
と思ったけど、エンドユーザー側で好きな倍率を上限付きで設定出来るようになれば良いかも
220: 2024/09/20(金)17:12:48.25 ID:Qb1+NYom0(1) AAS
ああ、高解像度、高リフレッシュレート対応のFGハードウェアがあればマルチGPU化する必要なくなるのか
これはこれでスマートだな
存在するのなら是非欲しい
308: 2024/10/05(土)21:38:02.25 ID:Jy3K1tg30(1) AAS
Windowsで変えるかRSRで強引に変えるかだね
376: 2024/10/13(日)10:42:57.25 ID:FKFEYtFo0(1/3) AAS
俺も24H2にアプデしてみたけど問題なさそう
でもうちだと以前よりも微妙に不安定かな
大した事ないけどね
387: 2024/10/17(木)00:11:29.25 ID:EvwwDw4X0(1) AAS
MPOの事をAIチャットボットに聞いてみた
「Multi-Plane Overlay(MPO)」は、Windowsのグラフィックス技術の一つで、複数のコンテンツレイヤーを1つの画像に組み合わせて表示する機能です。これにより、ビデオ、デスクトップ、アプリケーションウィンドウなどの異なる「プレーン」を効率的に合成できます。MPOは、CPUを使用せずにハードウェアでの合成を行うため、システムリソースを節約しながら高速な表示を実現します。
720: 01/11(土)22:37:15.25 ID:N5Zxm01+0(4/4) AAS
その例え凄い的確!
739: 01/13(月)18:38:33.25 ID:q0k1B0D80(1) AAS
そりりはねなろはわめさえみよれせをへさこむのめきもほいそとおたうこほたをめあよほせよせるまたおに
786(1): 01/22(水)23:44:53.25 ID:JYkn78YK0(1) AAS
>>784
7950X3Dで試したけど性能ショボすぎてLSFG動かすには完全に力不足だったわ
まあそんな美味いハナシは無いよなっていう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.178s*