lossless scaling - Part2 (936レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

85: 2024/08/31(土)13:02:54.66 ID:q6fcAmC70(3/4) AAS
ロスレス使う為の準備としてロスレス自体が何かを処理してるからシャープになるんじゃないかな

>>84
エントリークラスでARKリメイクに挑むのは無謀だとは自分でも思ってる
GPU買い替えたいが時期が悪そうで買い替えられないせめてRadeon8000番台の発表までは待とうと思ってる
168: 2024/09/11(水)18:13:22.66 ID:MMUEiR9M0(1) AAS
よくよく考えたらOBSでやるとウインドウがアクティヴにならないから
殆どのゲームは操作を受け付けなくなるな
駄目だこりゃ😫
240
(2): 2024/09/22(日)19:35:04.66 ID:Sfr8cVoV0(1/2) AAS
>>239
56G+3060でAPU指定はやってなかったから試した
アマプラ動画でAPU指定だと2倍がやっとだった
(アプスケはナシ)24fps→50fps
(アプスケアリ) 24fps→39fps

UWQHD環境
261: 2024/09/24(火)00:16:33.66 ID:vmfCkxiE0(1/3) AAS
ロスレスの行き着く所は知覚出来ないフレームレートに到達ではなく解像度上げまくって60fpsにするのような気がするから帯域は結構重要だと思うな
例えばサイパン8kを60fpsで動かすとかさ、アーティファクトも目立つんだろうなぁ
274: 2024/09/26(木)13:19:58.66 ID:x75TFNs/0(1/3) AAS
やってることは2DゲームのFGみたいなもんだしそらそうよ
元から機械的な動きならアニメよりキモくなりにくい
357: 2024/10/11(金)14:24:01.66 ID:bMHD7kle0(1/2) AAS
v2.11.1アプデ来たけど、Win11 24H2のみんなは問題なく動作するようになったのかな?
正常動作するなら俺も24H2にアプデしたいんだけどもね
583
(2): 2024/12/01(日)13:29:29.66 ID:z1Mar2KU0(1) AAS
フルスクリーンモードで出来ないのは根本的な問題なのか?
フルスクリーンモードが一番負荷低いからそれで出来ればさらにFPS稼げるんだが
625: 2024/12/19(木)23:56:05.66 ID:dM70Z3Mf0(1) AAS
うちの環境だとブラックアウトしてマウスカーソル持っていかれる
634: 610 2024/12/23(月)01:09:42.66 ID:DU7hDagn0(1) AAS
24H2ゲームが落ちるのがあってその修正アプデで徐々に治っていくんだろうな
809
(1): 01/25(土)05:34:21.66 ID:NY9o/cdm0(1) AAS
しかしホントにN100/95/97で試す人出てこないな
自分含めてYouTubeでN100 Lossless Scalingで検索してる人結構居そうなのに不思議
なお
N100 UHD Graphics 0.75GHz Unit24
N97 UHD Graphics 1.2GHz Unit24
N95 UHD Graphics 1.2GHz Unit 16
830: 01/29(水)09:54:32.66 ID:2EbfqL7x0(1) AAS
小足来るの分かってて昇竜撃つのと
見てから昇竜撃つのじゃ大違いだもんな
879: 02/04(火)22:21:35.66 ID:rMvMRWjQ0(1) AAS
>>878
本気出さなくてもぶち抜けよ相手は怪しいアヒルやぞ
934: 02/14(金)18:14:18.66 ID:hGKsALir0(1) AAS
出張用ノートPCで家宝にしてるけど、ごくまれにクラッシュしますね・・w まあゲーム自体は生きてて画面表示だけが更新されない状態なので
アヒル殺して再起動すればいいけどゲーム本体がフリーズしたのかと焦る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.204s*