[過去ログ]
動画アップコンバートソフト総合6 【AIアプコン】 (1002レス)
動画アップコンバートソフト総合6 【AIアプコン】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/24(木) 04:16:19.93 ID:JMtRP2+R0 AMDってげふぉと違ってグラボ機能の中に再生する動画を綺麗にしたりFPS60にできたりするんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/24(木) 12:55:03.83 ID:CrLddZ7Z0 1280x720の動画をアップスケールする時 1920x1080のFHDだとあんま変わらないけど 4Kはさすがに時間かかりすぎるからという理由で 間をとってx2のアップスケールにしてるんだけど FHDとか4Kみたいな決まったサイズに合わせた方がいいの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/24(木) 13:08:16.14 ID:q9GsxYwb0 ドットバイドットとかいうらしいけどそんなん普段のモニタ解像度に合わせりゃいいだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/24(木) 13:45:49.72 ID:29FCWto10 >>310 そんな骨董品買う位ならMac mini M1の中古にしといた方がいいぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/24(木) 14:12:43.50 ID:V+6pPoKC0 >>331 どっちでもいいよ 4Kは時間がかかりすぎて無理なら4Kの方がいいとしてもどうしようもないでしょw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/24(木) 14:18:45.33 ID:CrLddZ7Z0 >>332 >>334 ありがとう とても安心した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/24(木) 19:12:57.25 ID:j4pYOgcQ0 Gigapixel、久々に最新版にしたらめちゃ進化してた この新StandardのAIモデルはVideoAIにも欲しいなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/25(金) 18:21:26.88 ID:+G9k5rHp0 コードは譜高。 ライティングは色彩 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 00:20:52.63 ID:riXSL3n80 macの最適化進んだ? >>331 2倍がいつも最適解だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 00:34:30.71 ID:riXSL3n80 古いのしかねえな RTXとの勝負は分が悪いけどワット数が低いので悪くはない気がする M4で3060程度いくかいかんかくらいか?いかんとおもうけど https://i.imgur.com/zhjFtsM.jpeg https://community.topazlabs.com/t/performance-benchmarking/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 00:40:04.39 ID:riXSL3n80 【徹底検証】Topaz Video AIに最適なパソコンスペックとおすすめPC紹介 とかいうブログにベンチいっぱいあったわ M2ウルトラでアルテミス2X 10.45 fps http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 00:45:32.37 ID:riXSL3n80 M2 Ultra processor = 27.2 teraflops graphics performance. RTX 4090 = 82.58 teraflops graphics performance (with AI cores much much higher). http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 00:47:46.41 ID:riXSL3n80 M2Ultra 約300W 4090 約450W 分割投稿してしまったすまん Appleシリコンのワッパが良いとは一概に言えないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/26(土) 02:05:45.79 ID:fffxTYDb0 ワッパならCopilot+PCに期待でしょ DaVinci Resolveのベンチは爆速だったし今Mac買うのは待つべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 03:06:58.39 ID:WEQSXz/Y0 WindowsはOSがもうオワコンなんだよなあ winアプデの不具合やばすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/26(土) 06:31:33.53 ID:WJL4MKyf0 オワコンだろうが自分で使ってて問題なければそれでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/26(土) 12:03:46.85 ID:fffxTYDb0 両OS使ってる身からすると、Appleは生成AIに関してかなり遅れてるのが今後問題になってくると思うよ 特にNvidiaと技術共有できてないのが大きい これまでなら企業ごと買収して取り込んできたがAIの分野はそれが難しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/27(日) 14:32:52.85 ID:WQ2LiJs/0 生成AIワラw って思ったけどアプコンも似たような方向に行くと思うし全然笑ってる場合じゃなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [sage] 2024/10/28(月) 14:00:02.54 ID:lKncWfBF0 TVAIのバージョンを上げてみたら 3の時のように変換しながら進行中の箇所までリアルタイムで出来映えを比較出来なくなってる 何か必要な設定とかあるんだろか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/10/31(木) 07:50:04.01 ID:mCec4piZ0 新しいマック💻のtvaiの成績どうなのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1723243423/349
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 653 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s