パスワード管理ツール Part17 (128レス)
パスワード管理ツール Part17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.266][苗] (JP 0Ha3-uQnj) [sage] 2024/11/21(木) 10:46:00.77 ID:lUTntF6oH keepassのブラウザ拡張機能のおすすめありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/80
81: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 62f3-wxQF) [] 2024/11/21(木) 16:42:17.59 ID:8RHuGbdX0 >>79 今日ログインできるようになった でもデータ消失が怖いからkeepassに乗り換える 以前、LastPassで漏洩騒ぎもあったし愛想がつきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 4ec6-/CR1) [] 2024/11/21(木) 23:07:09.18 ID:Mi+ARP/70 Bitwarden使ってないゴミってまだいたんだ... http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 12af-2S6n) [sage] 2024/11/21(木) 23:58:48.09 ID:svVz7ANb0 >>80 PCで使うなら KeePassXC本体とKeePassXC拡張機能の組み合わせがベスト http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.268][苗] (スププ Sd02-uQnj) [sage] 2024/11/22(金) 09:21:58.76 ID:EBKnSEtId >>83 ありがとう。すごい良さげだ。 BITWARDENみたいに企業にデータ預けるのは万が一漏洩すると怖いからな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4ef3-/CR1) [] 2024/11/23(土) 15:08:50.02 ID:Xa+uu/tr0 結論、Bitwardenが最強すぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 7bb3-yj3j) [] 2024/11/23(土) 15:40:11.04 ID:g85dAaKY0 >>85 ロボフォームのほうがいいぞ お気に入りみたいに使えたり直前に使った順に並び替えられたり 選択するだけでログインボタンまで押してくれるぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 42a8-FTBb) [sage] 2024/11/23(土) 17:09:09.65 ID:bPnxNhQx0 そいつに構うな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 4ecb-/CR1) [] 2024/11/23(土) 23:01:21.21 ID:Xa+uu/tr0 ID:bPnxNhQx0 ↑ このガイジBitwarden使ったことなくて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9f76-wHQZ) [sage] 2024/11/24(日) 06:18:37.70 ID:rjdNBeOy0 >>84の直後に>>85の書き込みは頭おかしすぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.864][SR武+49][SSR防+51][森警] (ワッチョイ 77ee-2NTd) [sage] 2024/11/24(日) 07:22:38.25 ID:uyqN8vVc0 状況と目的に合わせて適切なツールを使い分けられる人が最強 俺はばかの一つ覚え めんどくさいし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイW bfcb-gB6a) [] 2024/11/24(日) 12:53:55.77 ID:aPsRhLgs0 つまりBitwardenが最強なんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.70][SSR武][SR防] (ワッチョイW 7fc8-bFe4) [sage] 2024/11/24(日) 15:47:10.66 ID:1nk5a/GI0 データ預けたくない人向けに自鯖立てられるのってBitwardenくらいじゃね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/92
93: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff62-dpsw) [sage] 2024/11/24(日) 15:58:30.33 ID://j3oczf0 無料&自分でホストして全機能を利用できるオープンソースの高機能パスワードマネージャー「Psono」レビュー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.112] (ワッチョイW 97b1-uxzd) [sage] 2024/11/24(日) 17:10:21.56 ID:lV4SQRo70 keepassでいいやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1faf-7+Au) [sage] 2024/11/24(日) 19:35:16.20 ID:wH64fdwp0 >>92 https://github.com/awesome-selfhosted/awesome-selfhosted?tab=readme-ov-file#password-managers ここにその手のツールが纏められている もちろんこれ以外にもある 別にBitwardenが先駆者であり唯一無二というわけでもないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MMdf-cdGy) [sage] 2024/11/24(日) 19:48:24.12 ID:afUUBx9NM 二段階用でSMS使うと、電話番号が失効したら終わり Google Authenticatorなどのスマホアプリは、オンラインで情報が無料維持されるが、デバイス盗難やハッキングに弱い WinAuthなどのPCアプリはポータブル化が必須で、アプリと復元コードのバックアップ必須なのでデバイス破壊に弱い もっと革新的な手法が欲しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][N武][N防] (ワッチョイ 9fd4-hCSs) [sage] 2024/11/25(月) 23:43:33.04 ID:37OGwGD30 Bitwardenってネットじゃなくってローカルで使えるって聞いたけど簡単にできるの?? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1faf-7+Au) [sage] 2024/11/26(火) 01:28:51.42 ID:8fP1q5SQ0 >>97 Self-hosting(Bitwarden公式ドキュメント) https://bitwarden.com/ja-jp/help/self-host-an-organization/ 派生(軽量化等有志による改良)のVaultwarden https://github.com/dani-garcia/vaultwarden/ 個人で立てるならVaultwardenの方がお勧め 日本語の解説は"Vaultwarden サーバ"とかで検索すればいくらでも出てくる 簡単かどうかは人による Docker前提なので 各種サーバをそれぞれ構築していた昔に比べれば 簡単になったといえるかもしれない 失敗したところで誰にも迷惑をかけないという点で自動車の運転よりは簡単 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15][N武][N防] (ワッチョイ 9fd4-hCSs) [sage] 2024/11/26(火) 09:11:48.25 ID:5qlvI6hJ0 >>98 ありがとうございます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/99
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 29 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s