Google Chrome 126 (803レス)
上
下
前
次
1-
新
119
:
(ワッチョイW 1315-nY88)
2024/10/27(日)14:40
ID:vmy/Bc0m0(2/3)
AA×
>>106
>>108
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
119: (ワッチョイW 1315-nY88) [sage] 2024/10/27(日) 14:40:46.66 ID:vmy/Bc0m0 >>106 ノートPCはWin3.1の時代から付いてたのはあった >>108 Windows95の発売は日本では95年の年末だし スタックは別売りだったぞ 同梱になったのはOSR2からだ。 なので、モデムを別売りで買ったりするのはマニアックな人間だけ ちなみにそういうやつはWin3.1の頃にはパソコン通信でモデム持っていて、Winsockなどのプロトコルスタックは、ニフティとかからフリーのスタックを入手したり、カメレオンなどを購入してnewsとかを始めてはいたが、httpはほとんどコンテンツが無かったから主流ではなかった 当時は、今のようなwebはgopherサイトが主流 つまりhttp通信が30年前のデバイスでサポートされてるとか妄想 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1729417374/119
ノートはの時代から付いてたのはあった の発売は日本では年の年末だし スタックは別売りだったぞ 同梱になったのはからだ なのでモデムを別売りで買ったりするのはマニアックな人間だけ ちなみにそういうやつはの頃にはパソコン通信でモデム持っていてなどのプロトコルスタックはニフティとかからフリーのスタックを入手したりカメレオンなどを購入してとかを始めてはいたがはほとんどコンテンツが無かったから主流ではなかった 当時は今のようなはサイトが主流 つまり通信が年前のデバイスでサポートされてるとか妄想
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 684 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s