[過去ログ] StreamFabってどうよ? 17 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2024/11/16(土)13:46 ID:7nzOd6da0(1) AAS
セキュリティ的にもwin7は絶対止めた方がいい
なんで使い続けるのか理解不能
163(1): 2024/11/16(土)13:57 ID:toDL/vkd0(1) AAS
割れアプリがWin7じゃないと動かないオチじゃないの
164(2): 2024/11/16(土)13:57 ID:2yBnPxKE0(4/7) AAS
6203(10/31付)→インスコ時にサポート外表示が出てwin7にはインスコ自体不可😭
ってことで、Fab本家でwin7にインスコ可能らしいのは6201〜6202辺りまでっぽい
dllエラーが解消出来れば6202も起動可能なんだろうかね…😥
ちなみに派生ソフトだと
1240→Nプラがエラコ310で全てNGに(Uネク等はまだ可能かも)
1241(10/28付?)→「エントリポイントが見つかりません」のdllエラーで起動不可
1242以降がwin7サポート外だったかな…
165(1): 2024/11/16(土)14:02 ID:2yBnPxKE0(5/7) AAS
ちなみにdllエラーの呪文というか詳しい表示はこんな感じ…😰
「エントリポイントが見つかりません」
『プロシージャエントリポイント DiscardVirtualMemoryがダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dllから見つかりませんでした。』
166: 2024/11/16(土)14:15 ID:BGpVlBH40(1) AAS
次の安売りは新年かな
167: 2024/11/16(土)14:32 ID:2yBnPxKE0(6/7) AAS
>>165の問題に関してはおま環でシステムファイル破損とかその辺が原因かも知れん…
>>163
割れとかの問題ではないんだよな
流石に自分も7をいつまでも使い続ける気はなくて、10や11のマシンをいくつか用意したんだが
結局どれもこれも大きな不具合が発生して修復困難な状況になり、何だかんだで安定してる7に戻らざるを得なかったってのがある
168: 2024/11/16(土)14:34 ID:tXO0WASe0(1/2) AAS
Windows10だと個人向けにも有償アップデートがあるから
配信サービスなどを含めてサポートは3年間は切られる事はないだろうけどね
169(1): 2024/11/16(土)14:42 ID:2yBnPxKE0(7/7) AAS
>>164
>ちなみに派生ソフトだと
> 1240→Nプラがエラコ310で全てNGに(Uネク等はまだ可能かも)
↑これ訂正しとく
午前中までは出来てたUネクもやはり同じエラコ310でダメになってたわ…
全体的にあかんなもう😭
170: 2024/11/16(土)14:50 ID:KhzFqPQ90(1) AAS
新しいバージョンが来たが、楽天TVが落とせない不具合がやっと直った。
171: 2024/11/16(土)14:52 ID:xeElr3cM0(1) AAS
DRM MPDで最後の処理失敗する不具合も直ってた
なんだかんだ取り敢えず落とせるようにするのは良心的じゃないのこれ
172: 2024/11/16(土)17:15 ID:chId0mct0(1) AAS
>>143
あよかった自分以外にも同じ症状の人いた
なんでだろうね?
173: 2024/11/16(土)17:41 ID:wMdCsm+F0(1) AAS
だからオフラインインストーラでアップデートしろって言ってるだろ
174(2): 2024/11/16(土)19:09 ID:BCcp1QdK0(1) AAS
セキュリティー的にはWin7でも十分
問題はブラウザとか不可欠なソフトが使えなくなっていること
175: 2024/11/16(土)19:15 ID:cf+Ygil50(1) AAS
amazonダウンロードができるようになったのはいいけど
スケジュールタスクは機能しなくなったままだな
176: 2024/11/16(土)19:29 ID:4R9nUtb10(1) AAS
recordfabてわざわざu-nextやAmazonが書いてあるのは、もうそろそろキャプチャのみにしたいのかな?
Streamfabに統合すれば良いのに
177: 2024/11/16(土)21:51 ID:lt3yWgjG0(1) AAS
>>174
頭大丈夫か
178: 2024/11/16(土)22:41 ID:tXO0WASe0(2/2) AAS
>>174
MSがやってるOSの月例セキュリティパッチが無い時点で致命的なんですが…
MSのOSサポートが切れても1~2年ぐらいは民間のセキュリティソフトが対応してたりするが
OS依存のセキュリティホールはセキュリティソフトじゃ無理だし使い続けるのは十分じゃないよ
179: 2024/11/17(日)00:24 ID:YaB7J6hk0(1) AAS
Win7にこだわる理由がわからん
Win10にアップグレードしたらええやん
現時点でWin11は論外やと思うけど
180: 2024/11/17(日)01:27 ID:HRnzCJNu0(1) AAS
というか最近までwin7に対応してたことに驚きだわ
そんな昔のOSに対応してるから不具合多かったんじゃねーの・・・
181(1): 2024/11/17(日)02:09 ID:WrMzdrR40(1/2) AAS
UNEXTもダウンロードできなくなってる、、、エラーコード310てなる クラックで出るらしいけど正規版使ってるし、、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s