[過去ログ] StreamFabってどうよ? 17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 2024/11/25(月)01:25 ID:7TwQ8B350(1/2) AAS
>>315
基本的にはそう
連動する独自の動画プレイヤーやスキン選択肢が無い(ダークモードはある)といった、ほとんど無視できる程度の違いは多少あるけども
対応サイトや基本機能などは全く同じ
fab的にはクローンと呼んでるっぽいが、他にも派生ソフトと言えそうなやつは結構たくさんある

どれもオールインワンでfabより割安なのは大きなメリットだがデメリットやリスクも色々とあり、諸々踏まえての利用を推奨

・ソフトにより1ヶ月や半年、1年などのサブスク払いがあり価格設定もそれぞれ異なる

・決済はドル建てで為替相場の変動の影響をモロに受けるため、円安に動いてからは実質かなりの値上げになってる

・為替相場上のドル→円の換算額に手数料も加算されるため、見た感じよりも結構高くはなる(しかし海外サイトでのドル建て購入は皆こうなるので、金額が違う!詐欺!?などと大騒ぎしないように)

・アプデはfabよりも必ず少し遅れる(ver.の数字も違うので自分でチェックが必要)

・fabにあるような過去ver.の提供機能はない(アプデごとに自分でexe.ファイルを落としてしばらく残しておく=過去ver.に戻せるようにしておくことを推奨)

・サポート対応はWEBフォームから向こうへメッセージを送信できるのみで、fabの公式フォーラム等のような情報交換できる場はない
(自分は不具合報告を何度か送ったこともあるが、返事が返って来たことも無かったような…w)

・安い方のソフトはある日突然に潰されて高い方に吸収され、事実上の値上げを強いられてしまったこともあったので(先にサブスク契約の解除通知が来るなどの変な前兆はあったが、やはり急ではあった)
どれも一応そのつもりで使っとくべきかも

・一番安い奴を月額サブスク契約で使ってたらある日いきなり勝手に解除される→再度契約しようとしたら10ドルも値上げされてた、なんてことも😅

今思いつく注意点はこんなとこかねー
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s