[過去ログ] Sonic StageとWindows Media Playerを比較検証 (374レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2005/11/27(日)12:56 AAS
応援・アドバイス頼む!!即スレ対応チャット並み

【ATRAC3.omg】PCで音楽ファイル管理【mp3.wma.wave】
2chスレ:morningcoffee

Beat Jam こんな感じ
画像リンク[jpg]:appleup.bbsnow.net
W(ダブルユー)のジャケットは公式サイトからドロップ&なんとかで登録
YUIは配信で買ったからデフォで登録
手持ちのCDもジャケはドロップ&なんとかで登録で簡単登録
歌詞はコピペでテキスト編集可能

CCCD全部コピー可能!
126: 2005/12/06(火)01:41 AAS
Sonic Stageの方が
簡単明瞭だと思う。
しかし携帯プレーヤーはソニーに限定?

Windows Media Playerは
ややこしくて、こまい。
携帯プレーヤーは色々ある。
127: 2005/12/22(木)19:33 AAS
さっぱりSSはウォークマンに曲を転送できないのだが・・・
「転送する権利がありません」って出てしまう。。。なぜだろう?
電話したらスルーされるし、店行ってもそんな事例初めてだって言うし・・・
128: 2005/12/22(木)19:36 AAS
ソニー製マンコネ音楽プレーヤーは店頭で混乱しています。
見た目が昔のデザインと全く同じなのに使いにくくなっている。
これじゃ売れないね!ソニー製!!!

まんまんこねぶらぶららびあ
129: ??? 2005/12/23(金)03:23 AAS
パソコン二台で片方のssの曲をもう一方のssに簡単に移すにはどうすればいいのでしょう?
130: 2005/12/23(金)07:46 AAS
ソニーのは出来ないはず
131: ??? 2005/12/23(金)11:01 AAS
そうなんですか・・・。CDに焼いて移すしかないのか。。。
132
(1): 2006/01/14(土)17:06 AAS
古いMDを沢山所有してる君達に朗報だ!!!!!!

↓このソフトって素晴らしい!!!!!!!!
外部リンク:clientes.netvisao.pt

Hi−MDウオークマンRH−10などを使って普通に曲がパソコンに取り込めるみたいだけど。

つまり10年前作ったMDからSDカード&MP3プレーヤーに曲が大移動出来るって事なのさ!!!!
省6
133: 2006/01/15(日)12:45 AAS
Moraと連携しているsonic stage
何回も試聴を繰り返していると
起動できなくなるよ。
パソコン再起動で直るんだが
めんどう。
134
(1): 2006/01/15(日)17:07 AAS
sonic stage からメモステに音楽を転送したいのだが
「転送する」の項目にメモステへの転送項目がない。
やり方が判らないのでだれか教えてください。
135: 2006/01/17(火)15:20 AAS
>>134
メモステスロットがマジックゲート対応か確認汁
136: 2006/01/20(金)18:47 AAS
こんなガラクタが5,800円  これは犯罪だ!!  自転車で使うには音が悪いぞ!!
画像リンク[jpg]:www.watch.impress.co.jp
外部リンク[SLID]:store.apple.com

上の商品よりも高品質なサウンドで価格も安く見た目もオシャレ  バイクでも使用出来るから勝負あり!!
外部リンク[cfm]:www.ecat.sony.co.jp

さて、話題が変わりますが大人気のiPodが、これほど音質悪いとは思いませんでした。

がっかりです。だからヤフオクで沢山出品されてるのですね。

最悪の製品ですね。
省1
137: 2006/02/15(水)18:16 AAS
>>1
それを聞いてどうするんだ?
138
(1): 2006/02/22(水)23:48 AAS
SONIC STAGEに何も入っていないのに空き容量が4.1GBしかありません。
何度も削除を繰り返してたのがいけないのでしょうか…
PC変えない限り容量は元に戻らないのですか?
139: 2006/02/23(木)02:39 AAS
↑ウイルス感染してる
140: 2006/03/11(土)03:58 AAS
>>138
・スキャンディスクを完全でかける
・ウイルスチェックをする(何もないならavastでも使うとよろし)

ウイルス説もあるがファイルシステムが破損している可能性もある。
PCは変えなくてもいいが最悪再インストールは覚悟した方がいい。
141: 2006/04/12(水)02:43 AAS
WMPで録音したら音小さくなったからSonic StageでWAV録音が一番で決まりだろ?
142: 2006/04/12(水)03:09 AAS
俺、atrac3でちょっと持ってる人。
SonicStageの音量調整バーを変えても、音量が変わってくれないのが悲しい。
iTunes入れて試したらちゃんと変わって凹んだ。
更にSD-Jukeboxでも試したらちゃんと音量が変わって更に凹んだ。
143: 2006/04/12(水)23:37 AAS
音量変わるけど?
なんかPCの設定ミスじゃないか?
144
(1): 2006/04/28(金)17:53 AAS
ATRACな音楽を再生するだけならMAGIQLIP2で充分というか
MAGIQLIP2の方が使いやすい気がするのは漏れだけ?

外で音楽聴かないから、別にファイルフォーマットがどーとか
気にならないんだけど…
1-
あと 230 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s