[過去ログ] パソコン国内出荷:ソニーは5位転落 (744レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 1970/01/01(木)09:00 AAS
7位ですから!

残念!!
125: 1970/01/01(木)09:00 AAS
ソニーでは3位以下の分野はすべて撤退と決めております。
従いましてVAIOも。。。。。
それでもIDEIやKUTAは辞めません。
成果主義の対象外ですので。
126: 1970/01/01(木)09:00 AAS
出井やクタラギが居残ってるのは
ソニーの成果主義がまるで機能してない
証拠
127: 1970/01/01(木)09:00 AAS
7位転落。
このブンだと来月は9位でしょう。
出井会長のseika.
128: 1970/01/01(木)09:00 AAS
7位でこんだけ種類増えてるんじゃ儲かる訳ないのに。
技術だけでなく経営もわからないのか。
129: 1970/01/01(木)09:00 AAS
ソニーは、何が原因で売り上げ不振なのか把握できていないのだと思う。
とりあえず「VAIO」と「SONY」ブランドやめてから出なおせと言いたい。
130: 1970/01/01(木)09:00 AAS
FとYが出たとき終わってると思った
131: 1970/01/01(木)09:00 AAS
俺はXが出た時に「ネタが尽きたんだなあ」と思った。
事実その通りだった。
人寄せパンダモデルのはずなのに人が寄ってこないのだから。
132: 1970/01/01(木)09:00 AAS
typeF→他と被りすぎ
typeY→1スピの意味無し
133: 1970/01/01(木)09:00 AAS
今からだと夏ラインナップで終了だな!
134: 1970/01/01(木)09:00 AAS
VAIOLX問題まとめサイト
外部リンク:www.geocities.jp
外部リンク:blog.livedoor.jp
135: 1970/01/01(木)09:00 AAS
サポートが嫌で法人営業してないから、こんなもんでしょ?
店頭販売だけなら、今でも1位だと思う。
136
(3): 1970/01/01(木)09:00 AAS
なんで企業ってソニー製品を使いたがらないんだろ。
137: 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>136
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
>納入したLXシリーズの何と35%に何らかの不具合があった模様。

企業で使うにはお粗末すぎるんだろ。
138: 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>136
そんなガラクタソニー社員ですら使わないよ。
139: 1970/01/01(木)09:00 AAS
タイプBは最高。他のはいらないソフト盛りだくさんでアンインストールが面倒。
140: 1970/01/01(木)09:00 AAS
前は、ソニーのPCは日本製だったが、今はシナ製。なんかつくりが粗い。
141
(1): 1970/01/01(木)09:00 AAS
Rシリーズもシナ?
142: 1970/01/01(木)09:00 AAS
ソニーって何で他のメーカーより割高に値段設定してるわけ?
その自信はどこから来てるわけ?
143: 1970/01/01(木)09:00 AAS
U101復活きぼんぬ
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*