[過去ログ] パソコン国内出荷:ソニーは5位転落 (744レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134: 1970/01/01(木)09:00 AAS
VAIOLX問題まとめサイト
外部リンク:www.geocities.jp
外部リンク:blog.livedoor.jp
135: 1970/01/01(木)09:00 AAS
サポートが嫌で法人営業してないから、こんなもんでしょ?
店頭販売だけなら、今でも1位だと思う。
136(3): 1970/01/01(木)09:00 AAS
なんで企業ってソニー製品を使いたがらないんだろ。
137: 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>136
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
>納入したLXシリーズの何と35%に何らかの不具合があった模様。
企業で使うにはお粗末すぎるんだろ。
138: 1970/01/01(木)09:00 AAS
>>136
そんなガラクタソニー社員ですら使わないよ。
139: 1970/01/01(木)09:00 AAS
タイプBは最高。他のはいらないソフト盛りだくさんでアンインストールが面倒。
140: 1970/01/01(木)09:00 AAS
前は、ソニーのPCは日本製だったが、今はシナ製。なんかつくりが粗い。
141(1): 1970/01/01(木)09:00 AAS
Rシリーズもシナ?
142: 1970/01/01(木)09:00 AAS
ソニーって何で他のメーカーより割高に値段設定してるわけ?
その自信はどこから来てるわけ?
143: 1970/01/01(木)09:00 AAS
U101復活きぼんぬ
144: 1970/01/01(木)09:33 AAS
イラネ
145: 1970/01/01(木)09:33 AAS
Vaio不安定過ぎ・・・ 手放すよ
146: 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>141
Rは日本。でも画面はシナか台湾だった。
A,K,E,F,Y,Mがシナで、画面はほとんどシナか台湾だったはず。
147: 1970/01/01(木)09:33 AAS
日立9兆0270億 松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億 ソニー7兆1596億 東芝5兆8361億 NEC4兆8551億 富士通4兆7627億 三菱電機3兆4106億 シャープ2兆5398億 三洋2兆4864億 各社の売上
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。
日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・
松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。
三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。
シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
省2
148(1): 1970/01/01(木)09:33 AAS
パナのパソコン売り上げ:
少なすぎて記事にもならず
149: 1970/01/01(木)09:33 AAS
と、↓に出てくるような、きもいソニヲタが申しております。
画像リンク[jpg]:www.watch.impress.co.jp
画像リンク[jpg]:www.mainichi-msn.co.jp
画像リンク[jpg]:www.watch.impress.co.jp
150: 1970/01/01(木)09:33 AAS
>>148
パナは黒字を出してる数少ないPCメーカーの一つだぞ
ビジネスモバイルではレッツノートがトップシェア
数打ちゃ当たる的な赤字垂れ流しのソニーのPC事業と
同じ土俵で比べるな。松下に失礼だぞ
151: 1970/01/01(木)09:33 AAS
ソニーは他社と同様に大から小までのフルラインナップ構成で年々ランクを下げて7位。
パナみたいなノート屋と一緒にするのは良くない
152: 1970/01/01(木)09:33 AAS
いらないラインナップを削ればいいのに
153: 1970/01/01(木)09:33 AAS
今話題の「洗濯に集中」ですよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s