[過去ログ] 逃げてー、SONY社員に虐殺されちゃうー (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
751: 2013/11/22(金)12:04:00.20 AAS
コップを持ち、一列に並ばせ、親鳥に餌を与えられるかのように口を開け、薬を口内に放り込まれ、その場で飲んだかどうか確認のため口を開けてチェック。
拒否をすることは許されませんでした。同年代の女の子達と「うちらさぁ、なんか少年院にいるのと変わんないんじゃ
ない?鍵かけられて、檻に閉じ込められててさ、危ないヤツ扱いじゃん。」なんて、よく話していました。例え本
当のことを話しても、病気だから妄想だとか、幻覚、頭おかしい…と頭ごなしに決めつける看護士もいました。
一人の人として扱うのではなく、まるで檻の中の猛獣を扱うようにしていたのを覚えています。まだ18歳の私は
、精神疾患に対する差別や偏見、臭いものには蓋をする日本独特の風潮に怒りを感じ、とても悲しくなりました。
もっと精神病棟(閉鎖)にもスポットライトを当てて、実際にどのようなことが行われているかを多くの人に知って
もらうべきです。早期介入が騒がれている今、もう精神科、閉鎖病棟はタブーな存在ではないはずです。
838: 2013/12/14(土)17:28:25.20 AAS
アニメ離れする子供たち ゲーム機普及や塾通いで
 子供のテレビアニメ離れが加速している。視聴率は年々下降し、かつて多くの人気番組が登場したゴ
ールデンタイム(午後7−10時)からは「まんが日本昔ばなし」など
アニメ番組の撤退が続く。一方、深夜時間帯では大人向けに多様なジャン
ルのアニメが競合し、複雑な“進化”をみせている。
 調査会社ビデオリサーチによると、2001年に6・2%だったアニメ番組
の年間平均視聴率(関東地区)は昨年3・6%に。常に10%以上が期待でき
るのは「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」など数えるほどだ。  「ア
ニメはもう子供たちのファーストチョイスではないんですよ」。民放キー局
でもアニメに力を入れてきたテレビ東京の大木努広報・IR部長はため息まじりに語る。  少子化に加え
省3
844: 2013/12/14(土)22:38:55.20 AAS
母親(47)に劇物のタリウムを摂取させたとして、
殺人未遂容疑で静岡県伊豆の国市の女子高生(16)が逮捕された事件で、
母親が入院後、家族から「(女子高生が)以前、猫を毒殺した」と
県警に相談があったことが2日、分かりました。
調べでは、10月2日に入院した母親の症状に不審を抱いた家族が同20日、
同署に相談。女子高生が以前、猫を毒殺したことがあり、母親の入院をめぐっても様子が
おかしいと訴える内容だったという。
女子高生は同日、タリウムをのんで体調を崩し入院。10月末に退院、逮捕された。
通学していた高校によると、女子高生は化学部に所属。
特に薬品類は教師も知らないような深い知識があった。
省10
926: 2013/12/21(土)14:32:33.20 AAS
.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s