[過去ログ] 【日本製】ICF-SW7600GR Part8【フラグシップ】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673: 2018/02/11(日)21:55 AAS
家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!

店舗ホームページ
外部リンク:goodprice2018.shop-pro.jp

Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
674: 2018/02/12(月)12:47 AAS
岡山駅前のビックカメラにあと3台の模様

2週間前には35もあったがもう無くなってる
675
(1): 617 2018/02/14(水)22:00 AAS
今日修理から帰還。
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
676
(1): 2018/02/14(水)22:39 AAS
おお、ボード交換か。
DCやイヤホン端子とかは、後で必要な時が来るから、捨てずに取っとけよ。
677: 617 2018/02/14(水)23:19 AAS
>>676
ラジャー
678: 2018/02/14(水)23:28 AAS
そいや、ソニーって交換した部品返してくれるのな
今時めずらしいかな?
679: 2018/02/14(水)23:31 AAS
無印SW7600は15年目くらいに電源コネクタは経年劣化で板バネが折れ、修理に出したっけ。
あとコンデンサーも交換されていた。
680: 2018/02/14(水)23:40 AAS
GRだとボリュームがり。
681: 2018/02/17(土)09:23 AAS
>>675
見えねぇ
682: 2018/02/17(土)11:41 AAS
結局買わなかったなあ
SW1000Tでダイアルなしは懲りちゃったし
ダイアルとエアバンドついた中華機が
ある手前どうしても買う気にならなかった
SONY社内のやる気のなさの話聞いちゃったし。

7600買った人は大切に使ってやってほしい。
683: 2018/02/17(土)12:08 AAS
後は価格が上がっていくんでしょうな
684: 2018/02/17(土)13:08 AAS
いらんわこんなの
685: 2018/02/17(土)13:46 AAS
お前なんかはどうでもよくて
他の人が欲しいんだよ
686: 2018/02/17(土)14:57 AAS
災害でインターネットの回線が使えなくなることを想定すると
こういったラジオは必要だよね
687: 2018/02/17(土)16:49 AAS
電池持ち悪くて使えんよ・・・・
688: 2018/02/17(土)18:09 AAS
災害時に使うのは合わないな

SW23や51のような方が合うな
689
(1): 2018/02/17(土)20:03 AAS
今後の米朝戦争で短波が復活するわけねーか。
690: 2018/02/17(土)21:10 AAS
>>689

NHKが海外安全情報流す間は短波は残る

ただしソニーの短波ラジオは消滅
691: 2018/02/17(土)21:28 AAS
ソニーもあかんようになったな
692: 2018/02/18(日)13:02 AAS
儲からない所に金掛けられなくなったんだろ
株式の過半数は外国株主に行っちゃってるし
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s