[過去ログ] Job Grade 制度 導入ですよ 2015年4月〜スレ5 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
995(1): 2015/07/05(日)05:59 AAS
ソニーを蝕む陰湿リストラ禁じ手の「産業医」まで動員
外部リンク[php]:www.sentaku.co.jp
四月一日付で平井一夫副社長の社長兼CEO(最高経営責任者)への昇格が決まったソニー。
社内の一部からは、「これで製造部門の大規模リストラが決まったようなもの」と諦めの声が伝わってくる。
社内では次なる大規模リストラがもはや「既定路線」との見方が広がっているのも無理はない。事実、平井氏昇格が囁かれ始めた
昨年後半から、ソニー社内ではリストラに向けた「地ならし」に拍車がかかっているというのだ。それも、産業医という「最終兵器」まで動員しての、
極めて陰湿化したものだというから、驚きだ。
近年、業績が悪化する一方のエレクトロニクス事業のある管理職は、「メンタル面で問題を抱える部下を産業医に面談させたら、
ソニーに居続けると悪化するだけ。休職するか、環境を変える(転職する)方が治癒する、と指摘されたようです。それで、上の役職者に
問い合わせると、『産業医の協力も得ている』と言われました」。
前出の人事部に近い関係者は、こう内幕を明かす。「正規の早期退職募集、そして後始末的な集団研修やリストラ部屋による追い込み作業を
やっても必ず居座り組が出ます。あとは本人ですら自覚できないメンタル面を突くしかありません」。その新兵器がソニー指定の病院や外部の
メンタルクリニックといった産業医というわけだ。
人事部に近い別の関係者は、「メンタル部分は本人にもわからない部分が多く、産業医ですら診断に迷うことも珍しくない。そこに人事部の
影響が働けば、退職を勧めるアドバイスに切り替わるのは容易」と漏らす。人事部の方針を知る上司が、「最近、顔色が優れないね。産業医か
臨床心理士にでも診てもらったら」とリストラ対象者に水を向けるのも、いわば計画的だという。過去にメンタル面の治療で休職した「前科」が
あれば、前職への復帰はまず難しい。一定期間以上休職すれば規定に沿って「強制退職」となる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*