[過去ログ] ソニーの呪いについて (61レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(1): [sage ] 2001/05/31(木)18:31 AAS
>最初はパイオニアのSD(?)方式とSonyPhilipsのHDCD(?)が雛型。

そういえば、ソニーからHDCD(MMCD MultimediaCDだった気もする)の
サンプルディスクをもらったことがあるけど、再生する機械が発売されてなくて、
どうしようか迷った記憶がある。あれ、捨てちゃったっけかな・・・。^^;
18: 17 [sage ] 2001/05/31(木)18:32 AAS
あ、14さんの発言を見たら、やっぱりMMCDですね。
19: 2001/06/01(金)04:04 AAS
age
20: 2001/06/02(土)13:01 AAS
DMR-E20あげ
21: [sage ] 2001/06/02(土)14:30 AAS
>>17
そうそうMMCDが正解
22: 2001/06/03(日)10:45 AAS
他に呪いと言うべき製品ってないの?
23: 2001/06/03(日)11:02 AAS
めもすて
ソニーグループ内でも使わないやついるし
24: 2001/06/03(日)19:22 AAS
PS2に使わなかった時点で終わってるんじゃないの?
25
(1): 2001/06/04(月)22:31 AAS
メモリースティックって、何が問題なの?
26: 2001/06/04(月)22:34 AAS
SONY以外のどこの会社からも注目されてないあたりが問題>SONY MS
27: 2001/06/04(月)22:40 AAS
ソニー一社で、そこそこのシェアとっといて
結局ささえきれずにユーザー見殺し
ソニーの必殺パターン
28: 2001/06/04(月)23:26 AAS
なんで、PS2に使わなかったの?
ソニー本体とSCEIの仲が悪いってのは本当?
29: 2001/06/04(月)23:34 AAS
>>25
ソニーが問題
30: 2001/06/04(月)23:36 AAS
不具合連発してるくせに調子に乗ってるソニー社員多いよな。
ってか、今更だけどマジでつぶれそうな気がするよ、ソニー
31: 2001/06/04(月)23:51 AAS
競争力のない高価なドライブ、他社だってVAIOだって使わないよ。
だいだいVAIO作っているところとドライブ作っているところ、
グループは同じでも会社は違うよね。
自爆が判っていて、コンボドライブよりも優先性を持たせないよね。
ソニーて、どうしてこう、まとまりと協調がないのかわからない。
作ってどうするよっ、て感じ。
32: 予言者 2001/06/05(火)12:06 AAS
「新たなる呪い」
次はDVD−RWの番だ。
そうしてSONYはDVD+RWに乗り換える。
33
(2): [sage ] 2001/06/05(火)22:44 AAS
板違い。

やっぱり、ソニー叩きにこの板は利用されちゃうんだねえ。
34: 33 [sage ] 2001/06/05(火)22:45 AAS
あらゲームハード板じゃないのか。
ハード板にあちこちリンク張るなよ。
35: デビット・マニング 2001/06/05(火)23:26 AAS
でっちage
36
(1): 牽制球>S 2001/06/06(水)11:38 AAS
=32
1)得意技の不具合続発
2)DVD−RW規格自体に責任を転嫁
3)DVD+RWなら問題ないとのたまふ
1-
あと 25 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s