掃除道具は100均で充分 (705レス)
1-

495
(1): 2012/10/03(水)23:26 ID:EcWdbRlV(1) AAS
で、100均で充分なのか?
496: 2012/10/03(水)23:43 ID:8poEfJz8(1) AAS
>>494
婆さんマジ迷惑だよな
俺も迷惑してんだわ
497: 2012/10/04(木)02:21 ID:iTbuTbbG(1/2) AAS
婆さんは1匹見つけると30匹は自演するからな
生活板と掃除板はこの婆さんに荒らされっぱなし
このスレも平和だったんだけどな
498: 2012/10/04(木)03:18 ID:bhdnHKlb(1) AAS
>>495ワックスはダメだ。\600くらいじゃないとダメだ
ファイバーなハンドモップは硬くてイマイチ
静電気で埃とるのは桶
スレチだけど洗濯洗剤や食器洗剤は信用ならん
重曹は割高
499: 2012/10/04(木)05:08 ID:iTbuTbbG(2/2) AAS
ほら婆さんが話題そらしに必死w
500: 2012/10/04(木)07:46 ID:yfDaLOdj(1) AAS
んん???
489は487を攻撃してるんじゃないの?
493はアンカーミスか、自分(488)が攻撃されたと勘違い?
501: 2012/10/04(木)08:20 ID:OYP9u76k(1) AAS
ID:ih5HQBsL
502: 2012/10/04(木)08:31 ID:WCGreq48(1) AAS
話の流れ的には別におかしくないと思うけど?
503
(1): 2012/10/11(木)15:38 ID:XU5lOWRF(1) AAS
ダ〇ソーの3層立体フローリングドライシート(18枚入り)使えるはw
クイックルの純正高いし、掃除能力は大差ないしで10パック買ったった
504: 2012/10/21(日)02:05 ID:IWNGzUwN(1) AAS
問題は耐久性なんだよね
長く使うって耐久性じゃなく、その日の掃除が終わるまで使えるか?って耐久性
100均は脆いのが多いから使ってると速攻でこわれるとかある
505: 2012/10/21(日)11:41 ID:WsCYOVFm(1) AAS
>>503
へー、次回はそれ買おうかな
前ダイソーで買ったときは純正とは全く比較にならない酷い品質だった
506: 2012/10/22(月)17:47 ID:OzPwfUaX(1) AAS
ダイソー「フローリングウエット」30枚入、期待しないで買ったけどけっこう良かった。
安心の日本製
507: 2012/10/22(月)18:57 ID:Ri3Dzmuf(1) AAS
まだ使ってないけど、私もフローリングウェット買った
ダイソーのカビ退治クリーナー昨日使ったけどだめだった
508: 2012/10/22(月)21:43 ID:ekmUhGQR(1) AAS
床ワイパーのシート
こまめに掃除してれば性能の差はない様だ
なので100均で十分の様だ
100均の中でも差はある様な気がするので2〜3種類買ってみるのが良いようだ
3層シートは製造中止の様だorz
509: 2012/10/23(火)13:48 ID:0TQMj4+Q(1) AAS
ブラシは固すぎてしなりがわるい。
ミニほうきちりとりつきも、細かいちりまでは取れない。
やっぱり二度手間になるんやわ。
通常価格の国内メーカーがいいやという感想
510: 2012/10/23(火)20:56 ID:CclbiQ/r(1) AAS
消耗品なら良いけどながく使おうとするなら100均はダメだな
511: 2012/10/25(木)06:41 ID:TeiUBS5V(1) AAS
掃除道具は基本的に消耗品だと思う
512
(2): 2012/10/26(金)21:28 ID:9zZikkpa(1) AAS
30年前のホウキとか今でも使ってるよ
亀の子たわしも相当前に買った奴
金バケツも30年前の奴だな
ちゃんとした物を買えば別に消耗品とも思わんね
513: 2012/10/27(土)04:34 ID:sDhgId75(1) AAS
床シートでいいのないかな。
514: 2012/10/27(土)17:08 ID:sk+uLQK/(1) AAS
ドライタイプ何種類も出てるけどパッケージ違うだけで似たようなものだしね
ウェットタイプは100均だと薄いしすぐに乾くからトイレの床や玄関〜廊下用とかに使ったら良いかも
1-
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.133s*