[過去ログ] 汚部屋から脱出したい!! in 掃除全般16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532: 2009/03/26(木)19:44 ID:iMFCaNFw(1) AAS
>>514
必要なものは上のほうあるんだろうから
必要なものだけピックアップしてあと全部ひたすら捨てれば?
それで万一大事なものがなくなったとしても
反省もこめて新しい気持ちで新生活始められるよ
前に汚部屋にみんなで掃除しに行くみたいなスレなかったっけ?
6畳ワンルームくらいならお手伝いに行ってみたい
533: 2009/03/26(木)19:56 ID:fAPeFxY6(1) AAS
>>531
いいアイデアだと思うんだけど、それやってると、脱出なんてできないと思うよ…。
534: 2009/03/26(木)20:00 ID:0fTW1SBC(1) AAS
>>531
服より明らかにテディベアの方が邪魔になるよ
服はたたんで引き出しに入れられるが、ぬいぐるみだとそれもできないし
いざと言う時人形や手作りの品の類は一番捨てづらい
かくいう私も、中の綿がへたってぐだんぐだんになった1m位の熊を持ってるが
小学校の頃とかずっと抱いて寝てたし、でももうボロボロだし、
供養に持っていく決心すら付かなくて迷ってる
535: 2009/03/26(木)20:17 ID:umLSnGmP(1) AAS
お役目を終えたんだからちゃんと供養して送り出してやんなさい
そんなに長いこと一緒にいたなら、手元になくても忘れることはないはず
老兵は死なず、ただ消え去るのみ、だ。
思い出の服なんてないなあ。そもそもモノに思い出をこめない。
なのに汚部屋だったのは、ひとえにズボラーでダララーだったからだな…orz
一旦捨て始めたらほとんど迷うこともなくてラクだったけど。
536: 2009/03/26(木)21:00 ID:auao08NK(1) AAS
思い出のある服だったら、デジカメで写真撮ってから
処分するってのはどう?
ものはなくなるけれど、どんな服かは残るしね。
時々眺めて思い出に浸るも良し、その気になれば
データはいつでも捨てられる。
537: 2009/03/26(木)21:10 ID:vxfjWk9g(1) AAS
捨 て ろ。
話 は そ れ か ら だ。
538: 2009/03/26(木)21:38 ID:FTp2EWdo(1) AAS
>>515
古い化粧品は肌にもよくないよ。
油脂分が酸化してるし、少しでも封を切っていたらもっとヤバー
賃貸だったら1年以上使わない物に家賃払ってると思えば?
部屋の一角だけでも1ヶ月1,2万とカウント×未使用期間をかけた
金額に見合ってる?
539: 2009/03/26(木)23:20 ID:NQ/jUL0E(1) AAS
ぬいぐるみは埃やアレルギーの元だよ、よっぽどの思い入れがあるなら手元に置いておくべきだけど
捨てられないと悩む程度の思い入れなら、すぐ捨てるべき
540(1): 2009/03/27(金)00:57 ID:qO0rkmir(1/6) AAS
普通のニベア的な全身クリームとかって消費期限どのぐらいなのかね
541: 2009/03/27(金)01:08 ID:tAtPzYD+(1) AAS
>>540
消費期限の表示がないなら、未開封は3年、開封後は1年をメドに、かな?
クリームだと、水と固形に分離したり、色やにおいが変化してたらアウト。
もちろん、保存環境が悪いならこの限りではないので、
スパッと捨てる方がすっきりすると思うよ。
542(3): 2009/03/27(金)01:38 ID:/j2V10yX(1) AAS
汚部屋にしてしまったゆえに修繕費用百万円を請求された。
おまいら間違っても新築マンションを借りるのマジでやめろ。
543: 2009/03/27(金)01:42 ID:qO0rkmir(2/6) AAS
ありがとう。風呂上がりにこってり全身につけてるアロエクリームが
生産やめてしまうかもしれないとの話で逆上して20個注文してしまったんだ。
家族全員使うから2年かからずはけそうだ。
このスレ的には大量在庫は一番やっちゃいかんことだね・・
544: 2009/03/27(金)01:58 ID:4ooH6CcD(1) AAS
>>542
kwsk
こっちも新築なんだが怖くなってきた
545: 2009/03/27(金)02:10 ID:KEXDL3FL(1/3) AAS
>>542
どんな修理でそんなことに。
フローリングでも腐らせたのか?((((;゜Д゜)))
新築とはいっても、カーペットやクロスは年数で減価償却されるし、
修理代はあくまで傷の部分だけ弁償、
リフォームになると貸し主の負担だよ。
546(1): 2009/03/27(金)02:13 ID:xW3VbB3A(1/2) AAS
ベッド置いてたところの畳の上にカビがびっしりなんだが、どうすりゃいいんだ?
547(4): 2009/03/27(金)02:21 ID:lbJHk067(1/2) AAS
再来週、父の四十九日がせまっている。
が、12LDKのうち綺麗な部屋が玄関とキッチンと仏間とトイレしかない。
(↑は、葬式の時片付けてから維持中)
父が異常な汚部屋人だったので家が汚いのは父のせいだと思ってたけど
一人になった今、この汚部屋を片付けられない私も汚部屋人だと気付いた。
お父さんごめんね!!!
このクソ広い家を一人で掃除しなきゃと思うと挫けそうなのでここで宣言させてください。
とにかく1部屋ずつ片付けることにする。頑張ろう。
豚切りすみませんでした。
548: 2009/03/27(金)02:33 ID:TnOsXnQn(1) AAS
>>547
12LDKってW
549: 2009/03/27(金)02:43 ID:DXHuf9eO(1) AAS
12LDKで仏間とキッチンだけは綺麗…
つまり11LDが汚部屋って事?汚屋敷?(´・ω・`)
550: 2009/03/27(金)02:45 ID:qO0rkmir(3/6) AAS
ちょwwwwうち6LDKで持て余しまくってるのに城でも住んでるのかww
551: 2009/03/27(金)03:12 ID:JgenzhK4(1) AAS
田舎じゃ普通の家だよ>12LDK
>>547
お疲れ様です。
重要な部屋は片付いているみたいだから、残りは
トイレやリビング、お坊さんや親戚の控えの間の順で片づけていっては?
人の入らない部屋は後々ゆっくりと片づければいいと思う。
葬式を家であげてその状態を維持しているのなら、そのままでもよさそうだけどw
なにせ無理しないでくださいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.851s*