[過去ログ] 捨てていいか相談するスレ6 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2013/04/08(月)09:35 ID:lUWrin1X(1) AAS
30cm四方程度の小型オーブン。
3年半ほど前に¥8400買い、パン作りにすごく活用しました。
昨年暮れに本格的なオーブンを買って、こちらはあまり使用しなくなりました。
まだ全然壊れてないのですが、誰かに差し上げられる状態でもないです。
捨ててもいいですかね?
19(1): 2013/04/08(月)21:17 ID:PwFeybOE(1) AAS
充分、減価償却できてるんじゃないですか。
人に譲れないなら捨ててよし。
20: 2013/04/10(水)09:52 ID:iBL8P0//(1) AAS
>>19さん
お礼遅くなりましたが、レスありがとうございます。
このまま置いていても場所がもったいないだけだし、3年間ありがとうの気持ちを込めて
処分する事にします。
21(2): 2013/04/10(水)15:10 ID:dCjyD+41(1) AAS
アクタスで購入した、20万超の革張りソファー。
20畳のLDKで使用、掃除のしにくさで手放したくなってきました。
見た目は◎、座り心地◎、ただ冬にコタツ出すと途端に狭くなるのが
難点で処分を思いつきました。
処分したら後悔するでしょうか。
22: 2013/04/10(水)17:57 ID:zs5YyTLc(1/2) AAS
>>21
後悔するかどうかはその人次第だからここで聞いてもわからないと思う
ただ一つ思ったのはこたつと大きなソファを共存させるのってあんまりやらないから
九州とかならコタツの方を捨てればいんじゃないかと思うけど。
23: 2013/04/10(水)17:58 ID:zs5YyTLc(2/2) AAS
すみません、質問きてるのでage
24: 2013/04/10(水)19:56 ID:isxd5+S2(1) AAS
あ
25: 2013/04/11(木)09:32 ID:Tw/r03hY(1) AAS
>>21
「こたつ出すと途端に狭くなる」ってことだけど、しばらくこたつはださないよね?
来年のこたつだすまでは使って、それから捨てたらどうだろう。
掃除のしにくさが耐えられないなら、すぐに処分してもいいし。
26: 2013/04/11(木)10:02 ID:c/QEju2X(1) AAS
ソファーの相談した者です。
関西なので、こたつはいらないといえばいらないんですが
実はいまだにこたつに入っている生活です。
家族全員こたつを気に入っていて、処分は難しそうです。
部屋のすみにある大きなジャングルジムをどかして、
こたつをソファーと離してみるのもありかもと思いつきました。
もう少し悩んでみます。ありがとうございました。
27(2): 2013/04/20(土)15:50 ID:6nBwNmWg(1) AAS
毎年冬にしまむらとかで買った厚地の黒いタイツを愛用してる。2足買ってヘビロテとか。
。冬が終わる頃には毛玉とかちょっと糸が出てきたりしてヨレヨレになったりする。
捨てようかなと迷うんだけど母が重ね着して下に履けば温かいから捨てなくてもいいと言う。
そう言われてなるほどと思ったけど下半身デブだから重ね履きすると圧迫感強くて結局脱いじゃうんだよね。
捨てていいよね?
28: 2013/04/20(土)23:23 ID:pgZo5oCU(1) AAS
>>27
しまむらなら来年も安心価格で売ってくれるさ。
気になるなら掃除なりで使い切ってから捨てたらいいと思う。
29: 27 2013/04/21(日)12:42 ID:1Ph92/vc(1/2) AAS
ありがとう!
洗面所の蛇口拭いてから捨てます。
機能性下着やらタイツやらは毎年機能が新しくなっていくから毎年新しいのが欲しくなってしまう。だからその年その年でヘビロテして捨てて新しいのを着るのがいいのかな・・・としまむらのファイバーヒート愛用者の私は思った事があります。
30(1): 2013/04/21(日)13:07 ID:g9ASm9XK(1) AAS
発注ミスで、縦書き行書体になった13.5mm印鑑
銀行印はすでに持ってる。
実印はまだ必要ないし、行書体はマズイ気がする。
モノは水牛で丈夫だから、どうにか使い道考えたいんだけど…。
普段の書類の認め印にこのサイズはやっぱおかしいかな?
31: 2013/04/21(日)13:49 ID:1Ph92/vc(2/2) AAS
パワポ2007とACCESS2007
当時は主にスキルアップの為に買いました。MOSは一応とったんだけどみごとに使わない。
今赤ん坊育て中でこの先働きに行くのも少し先の事になりそう。捨てていいかな?
32: 2013/04/21(日)14:21 ID:Ohf9kX2D(1) AAS
>>30
銀行口座が複数あれば使い分けるのはどうですか。
または今持っている銀行印を処分して入れ替える。(改印は面倒ですが)
家族に譲る。等。
実印は二十歳以上なら持っていていいと思いますが、行書で銀行印サイズの実印はあんまり良くなさそうですよね。
33(2): 2013/04/21(日)20:09 ID:ICylyYAd(1) AAS
木目調こたつテーブルと仕事用デスクのどちらかを処分したいのですが、どちらを処分すればよいでしょうか。
こたつテーブル(SANYO製)は来客時と冬のみ使用。
デスク(IKEAの金属製ダイニングテーブル)は23インチディスプレイを載せてPC作業用。
どちらも今は使っているけど、今より少し狭い部屋に引っ越すので、しまう場所はあるけど処分してもいいかな…と。
処分はもったいないでしょうか?
34(1): 2013/04/21(日)23:05 ID:4WeNkIIz(1) AAS
>>33
自分なら迷わずこたつ処分。
上のレスにもこたつ捨てられない人いたけど、
あんなに場所取って掃除しにくくてダニホコリの温床になるものはいらない、
といつも思ってしまう。
もう一つの方がどう考えても必需品に見えます。
35(3): 2013/04/22(月)10:30 ID:ozOFKgSM(1) AAS
卒アルを場所をとるので捨てたいです。
自分の写真もブサメンに撮れています。
36(1): 2013/04/22(月)11:11 ID:K2SB596D(1) AAS
>>33
あまりに寒い家だったらコタツ残しといた方が…と思うけど
値段的にそこまで買い替え惜しくないし、その2択だったらコタツ捨てる。
来客時はダイニングテーブルからディスプレイどかすのかな?
>>35
私は購入すらしませんでした。
犯罪者になったりしたら嫌でも大学その他どっかから写真提供されるんだろうなと考えると胸熱
ぜひ捨てるべきだと思います。
37(1): 2013/04/22(月)19:03 ID:efB9dQLv(1) AAS
1・・・鰹節を削る木の箱?(名前がわからずすみません)
新品です。万が一必要になったとして、買い直すにも値段の見当がつかないため迷ってます
家族も使わないようです(というか、ある事すら覚えてないみたいです)
私は市販の削り節を使っているので使いません
2・・・明るい色の冬物ダウンジャケット
外に着ていけるものではなくて専ら家用です(冬は節電のため家の中でも上着を着てます)
外で着てるジャケットは暗い色ばかりなので、唯一明るい色のこのダウンを捨てるかどうか迷ってます
汚れが目立つ、形があまり好みではない、とてもいい友人だけど少し問題がある子から貰ったもの
というのが迷ってる理由です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s