[過去ログ] 汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般120 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 860 2018/11/07(水)07:19 ID:MdKmVMIJ(1) AAS
もちろん掃除は続けてるし何でもかんでも残すわけじゃないよ
ただ趣味をなくせば本当に何のために生きてるかわからなくなるからノリだけで全部処分しちゃだめだと思うわけ
自分の場合捨ててすぐまたやりたくなること多いから
>>866
それある
879: 2018/11/07(水)08:16 ID:GT7Zxksp(1/3) AAS
箱をとっとくにしても畳めばかさが減ると思うんだが
880: 2018/11/07(水)08:18 ID:S1jKAzRv(1) AAS
うちもゲーム箱いくつもあるわ
ちょっとクローゼット見たらPS4どころかPS2とかもあった けどなぜかPS2は本体が無いw
前から捨てようかと思ってたけど、もう次の資源ゴミの日に全部捨てるわ
881: 2018/11/07(水)08:44 ID:p7GC4c6q(1) AAS
空のダンボール箱も捨てるとスッキリするよね
882: 2018/11/07(水)09:36 ID:Hf/krl4x(1) AAS
ものすごく有意義な話してるから参考にして片付けてくる
883: 2018/11/07(水)10:50 ID:FXxM1Iy4(1) AAS
ゲーム機のハードっていくつもタイトル出てる旬のときには売ろうなんて思わんし
旬を過ぎてみんなやらなくなったら箱があろうがなかろうが二束三文じゃね?
884: 2018/11/07(水)11:00 ID:C0BhQmCh(1) AAS
箱の有無で比較的大きな差が出るのは、実店舗系やネット買取で古物商系の企業に売る場合
一昔前は、ゲーム本体売るってなったら中古屋、が当たり前だった
なんかそのイメージを未だに引きずってて、リセールには箱が必須、みたいな価値観が残っちゃってる
今の時代、CtoCで売るより確実に安く買い叩かれる古物商系企業の中古屋とかにあえて売る人も少ないよね
CtoCではPS4ですら、ジャンク扱いとかコントローラー欠品とかでも無ければ、箱の有無程度では大きな価格差出てない
885: 2018/11/07(水)11:14 ID:WRnxPBNH(1) AAS
この流れ見て押入れの中にとりあえず置かれてる昔の絵描き用タブレットとかvitaの箱捨てる気になったわ
886: 2018/11/07(水)11:22 ID:GT7Zxksp(2/3) AAS
フリマアプリで売る時とかは箱なくていいから安くしろっていう人もいるくらいだしな
887: 2018/11/07(水)11:27 ID:3MoetLFQ(1) AAS
>>876
まさに。
願望というか、期待というかね。w
888: 2018/11/07(水)12:13 ID:2iq4luIy(1/2) AAS
売れると思うならその時売らないとな
保存状態に気を配るわけでもなし、時間が経つほど価値が出るものなんて極一部でしかない
889: 2018/11/07(水)12:16 ID:UbZGSM0x(1) AAS
本当に完品で売れる人もいるんだろうけど
うちの場合ケーブルがないとか
正規品じゃないとか説明書が折れてるとか
本体すら使用感に溢れてるからどうせジャンクにしかならない
考えるのは引っ越しや処分の際の発送用だ
890: 2018/11/07(水)12:26 ID:6BHcS/1Y(1/2) AAS
廃棄方法方法調べてプレステ、DS、PSPの本体とゲームソフトと音楽CDも捨てよう
もう捨てるもの無いけどまだ乱雑な印象を受けるから整理しつつ廃棄かな
891: 2018/11/07(水)12:39 ID:6BHcS/1Y(2/2) AAS
カタログと雑誌は回収してくれる団体に問い合わせて引き取ってもらう
そしたらあとは水回りを片せば脱出できる予定
892: 2018/11/07(水)12:44 ID:+CzKlIdn(1) AAS
ゲームソフトやCDがいくつかあるなら、ブックオフとかのネットサービス使うといいよ
古いものは値段つかないものも多いと思うけど、つかなかったら廃棄(リサイクル)してくれる
量と廃棄方法にもよるけど、分別とかがいるようなものなら、捨てるより楽だった
ただし値段は期待できない
893: 2018/11/07(水)13:24 ID:UIuSzceA(1) AAS
>>866
今が寂しいから過去の思い出にすがるのかもね
あとペット飼いだしたら解決したみたいにいってるけど、それで寂しくなくなったから彼女彼氏居なくてもいいかな? とか
結婚しなくてもいいかな?と思い出したら末期だから注意ね
894: 2018/11/07(水)14:38 ID:5ZpIk6x4(1) AAS
考え方がおかしいんだよ
自分で使っていてその価値分を使っていたらそれで十分だろ
元は取ったら捨てても惜しくない
ろくに使ってもいないものを無駄に持ってるから
捨てるのもったいない、まだ価値がある、とこうなる
895: 2018/11/07(水)17:10 ID:GD4wno/k(1) AAS
物置系。来客のため出しっぱなしのものを何も考えずに仕舞えるところに放り込んだ
中間になったし来客は無事終了したが
服と、紙物アンドなにやらゴチャゴチャしたものたちが引き出しやクローゼットや棚に詰まっておる
今日は一見中間部屋なまま終了して明日から本気出す
896: 2018/11/07(水)18:49 ID:29VZGVrI(1) AAS
ゲーム本体もだけど、ソフトもだよね
最近はもう、CDケースくらいの大きさの箱に小さいソフトしか入ってない、説明書も無し
売ることもないからパッケージのイラストが気に入ってる2つだけ残して他全部捨てたわ
ソフトはソフト用のケース買ってまとめた
部屋が片付いたらお気に入りのパッケージ飾りたい
897: 2018/11/07(水)19:41 ID:aosVRKAR(1/2) AAS
問題は本だよ本
こいつら紙軍団をなんとかやっつけないと…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s