[過去ログ] 汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般120 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 2018/11/04(日)14:09 ID:yA2mj3kr(2/3) AAS
捨てまくってもリバウンドする人は
自分にとっての要・不要、適正量が理解できていないとか
買い物に走ってしまう精神的要因があるとか
家族と連携取れてないとかいろいろな理由が
791: 2018/11/04(日)14:21 ID:tX8Cx8in(4/5) AAS
ずぼらだから開け閉め面倒に思うだろうしADHD傾向あるのか見えないものは頭からも消えてしまうから目隠しはつけない
蓋なしかごか半透明の積み重ねられる小さい引き出しを使ってる
792: 2018/11/04(日)14:23 ID:DV8b7NoI(1) AAS
物に囲まれてないと不安な人はいるかもね
あとは収集癖がある人とか
そういうのは綺麗な部屋になってからコレクションするなりインテリアに拘るなりすればいいと今は我慢するしかないよな
不安な人は何か一つこれがあれば落ち着くって物があればいいのかも
793: 2018/11/04(日)14:28 ID:A1IsRVOS(1) AAS
それってもはや掃除板の範疇を逸脱してるよね
メンタル板に行ってくれないかな
精神疾患の話題されても迷惑だから
794
(1): 2018/11/04(日)14:35 ID:ueWZF6qb(4/4) AAS
>>788
URL貼り忘れた
外部リンク[html]:store.shopping.yahoo.co.jp
795: 2018/11/04(日)14:39 ID:yA2mj3kr(3/3) AAS
カラーボックス 布で検索すればいくらでも出てくる
796: 2018/11/04(日)14:58 ID:U1qccl23(2/3) AAS
>>794
そんな感じだと思う
そのURLのはシステムラック向けにマグネット付いてるのは工夫されてるね
でも不織布はなあ・・・ 787でデメリット書いたばっかりだけど布の方がまだマシ

不織布って劣化するとボロボロに崩壊するよ
ジャケットとか買った時付いてた不織布ケースにずっと服入れてて、
汚部屋掃除の時に取り出したら短冊みたいな感じに裂けて繊維飛び散りまくった
扉のあるクローゼット内でもそんな風になるんだから外にあると劣化早そう
797: 2018/11/04(日)15:33 ID:zBmgH0K2(1) AAS
何年放置するのよ
うちにも不織布製品いくつかあるけど裂けるまでいっとらんで
汚部屋住人て一度買ったら半永久的に使えると思ってるところあるよな
定期的な点検・手入れ
798: 2018/11/04(日)15:36 ID:m8D3h0Ui(1) AAS
一度買ったら絶対に手離さないものだと思ってるよな
だからゴミが溜まる

痛んだもの要らなくなったもの使わなくなったものも絶対手離さない
心根がドケチなんだよ
799: 2018/11/04(日)15:47 ID:U1qccl23(3/3) AAS
もちろん崩壊不織布ケースとその中の服は捨てたよ

永遠に手入れ要らないとは思ってないけど、
汚部屋に戻らないように定期点検の頻度が少なくても大丈夫で、
手入れが楽なものに取り替えていってる
忙しい時期とか、自分の余裕がない時でも維持できることを重視
800: 2018/11/04(日)16:01 ID:tX8Cx8in(5/5) AAS
親子3代にわたる趣味のコレクションアイテムたくさんあるわ
幸い小物が主だから棚にまとめられるけど、それらを処分するのは私達には無理だからコレクション以外のものを減らしてる
801
(1): 2018/11/04(日)16:11 ID:Jr47CxRt(1/2) AAS
本や漫画を整理したらプラケースが大量に空になった
これは捨てるべきだよな
802
(1): 2018/11/04(日)17:03 ID:GqI2aLmq(1) AAS
>>801
即捨て!
803: 2018/11/04(日)17:38 ID:Jr47CxRt(2/2) AAS
>>802
了解、今週粗大ゴミの日だから捨てる
804: 2018/11/04(日)18:47 ID:RfYfZ8BR(1/2) AAS
空の収納ケースは汚いの以外一旦取っておいたな
片付けたい場所全部の捨てと整理が終わった後
【我が家在住の収納グッズオーディション プラケース部門】
みたいなことやって、あとの整頓に使っていった
まあ、絶対余るんでオーディション落ちのは捨てたけども
より使いやすい・見た目がいい・サイズが合うケースだけ残せた結果、
ものを元に戻しやすくなったわ
805
(1): 2018/11/04(日)18:50 ID:BO/mHl4P(1) AAS
厳選して残すのもありだよね
自分は飽きやすいのでキレイにしたらもっとおしゃれなの買う!とかなっちゃいそうだが
806: 2018/11/04(日)19:03 ID:RfYfZ8BR(2/2) AAS
>>805
より気に入る新品を、妥協せずに探すためにもオーディションで
勝った収納品に変えてたのは良かった
ひとまず不便はない状態ってのは、選択眼を支えてくれる
807: 2018/11/04(日)20:58 ID:86wmIIvZ(1) AAS
不織布のカバーを自分も使ってるから気になって調べたら3年でボロボロになったって書いてあるとこ見つけたよ
文庫本入れ用のと服のカバーで出し入れはそんなにしてなかったみたい
うちは8年ぐらい使ってる100均の服のカバーがあってボロボロにはなってないけど気をつけよう
808: 2018/11/04(日)21:41 ID:rgkQj08W(1) AAS
窓際とかは劣化日焼けするからね
なんでも弱くなる
809
(1): 2018/11/04(日)23:28 ID:7Q3gcyc/(1) AAS
いま1LDKなんだけど、物を減らして1K位の部屋に越したい
結局自分でコントロールできるスペースなんてたかが知れてるって分かった
何かを読んだり聴いたりってのもデジタルに移行してるのも大きい
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s