[過去ログ] 汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般120 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: 2018/11/05(月)23:31 ID:kw3Ur81c(2/2) AAS
なんかこわいw
実は全身痛めてるとかでは…?
ともかくお大事に…
836: 2018/11/05(月)23:42 ID:7XCH4byP(3/3) AAS
>>834
私は手の爪です
お互い健康と怪我に気を付けて汚部屋脱出しましょうねー
837: 2018/11/06(火)00:27 ID:YptcAtPO(1) AAS
サンタも汚部屋には来んぞ
トナカイにダニがつくから華麗にスルーされる
痛いなら明日朝にでも病院行って早く治すべきところ治して、痛いから掃除できないとかいう言い訳を断ったら即掃除だ
不衛生で危険だらけの部屋ではまたどこか何にかしら悪くなって、それを理由にまた汚部屋化に拍車がかかる
838: 2018/11/06(火)09:32 ID:vm/fGBUq(1) AAS
>>831
励ましでもあるけど物理的に確実に減っているからなーお世辞のつもりは無かった
床が見えてもゴミゴミして見えるなら次のステージ、つまり部分を綺麗にする段階に来ているんだと思うよ
ここまでくるとようやく一般の人向けの片付け本が参考にできる
雨だけど今日は陰干しする系のアイテム洗濯する!行ってくる
839(2): 2018/11/06(火)10:11 ID:JSP6Uab+(1) AAS
消しゴムが見つからなくて一昨日から探してる
買ったら負けのきがして掃除中、45リットル1袋ゴミまとめたのに出てこない
買いに行ったら出てくる気がして買いに行きたくない
この汚部屋からどれだけゴミまとめれるかな
840: 2018/11/06(火)10:35 ID:87IEXikH(1) AAS
>>839
取り急ぎ消しゴム使いたいんなら、昼食用に食パンを買ってくるといい
パンの白い部分をこねて消せる
汚れたのは捨てて、残りを食えば物が増えない
841: 2018/11/06(火)10:42 ID:D3eeEZSs(1) AAS
アドバイス厨常駐してて暇そうやね
掃除してきたら
842(1): 2018/11/06(火)11:05 ID:PMj00g1t(1) AAS
漫画本やゲーム、DVDの処分がだいぶ進んできたんだけど
選別済みな平積みのものを改めて置こうとしたら
そもそも本棚のタイプが合ってないことに気づいた
残ったものの8割方は判型大きめの資料集?ぽい本とか趣味のムック本でB5からA4、最大B4くらいのもの
自分の部屋のメイン本棚は、一段にA5ジャストくらいしか入らない回転コミックラック(全体の半分くらいしか入ってない)
10年前から使ってる横置きカラボに大判書籍は入れてるけど
現時点で相当にキャパオーバー
コミックやVHSサイズの棚なら家中にあるしスカスカなのに……
自炊しかないのか……
>>839
省1
843: 2018/11/06(火)11:24 ID:tqKOM6fx(1) AAS
資料本やムック本は紙が重なってエラーしやすいから少し自炊が面倒だけどファイト
挫けたらスカスカの棚を処分して残す書籍に合った本棚に買い替えるとすっきりして読んだり片付けもしやすい
844(1): 2018/11/06(火)11:29 ID:/8wZHMWD(1) AAS
>>842
その本棚処分してぴったりの物を買うのが一番いいきがす
845: 2018/11/06(火)12:34 ID:4dLWLuuw(1) AAS
棚一段切り取ったら使えそう
846(1): 2018/11/06(火)13:34 ID:8IcuUmeL(1) AAS
現在中間部屋(床可視率70%くらい)に差し掛かってるくらいなんだけど
先月半ばから「夜寝る前はテーブルの上が綺麗な状態」
先月末から「夜寝る前シンクの中がからっぽの状態」
に必ずするようにしてる
できたら子供のご褒美みたいだけどカレンダーにシール
いつも夜ご飯食べて皿洗いした後にお茶やコーヒー飲んでテーブルの上にそのままにしてることが多かったんだけど
先月半ばからは必ずシンクには移動するように、末からは必ず洗って水切りカゴに置くまでするようにした
毎日続けると1ヶ月で習慣になると聞いたのでテーブル綺麗が1ヶ月続いたら他の目標を立てようと思ってる
847: 2018/11/06(火)14:21 ID:EkHC9LCO(1/2) AAS
>>844
いや本棚に合わない本を捨てるべし
848: 2018/11/06(火)14:26 ID:RJpkv2fy(1) AAS
卵が先か鶏が先か論争に近いわなw
本がまだまだ沢山あるうちは本を処分すべきなんだろうけど。
849: 2018/11/06(火)14:27 ID:WKg4ZvNs(1) AAS
汚部屋脱出してから家具は考えた方がいいだろ
取り合えず本処分から
850: 2018/11/06(火)14:32 ID:7KuooBuf(1) AAS
ベランダが空になったぜ
土を捨てさせてくれた人が古い鉢も持ってきて植え替えてその鉢の土も捨てればいい
雨の日にベランダを洗ってから持って帰ればいいと言ってくれたのでお言葉に甘えることにした
ベランダを洗ったら収納ベンチも設置してスッキリさせる予定なので買ってきた
ダンボール回収もすぐだし今週末までには終わらせるぞ
851: 2018/11/06(火)14:53 ID:F3gfytuM(1) AAS
自炊する根気と時間あるなら本棚オーディションでもやって最下位3つぐらいバラして捨てようぜ
大物が一気にいなくなると快感よ
852: 2018/11/06(火)15:10 ID:Z3KaGch1(1) AAS
快感とかでやってると長続きせずにすぐ飽きるよ
ひたすら平常心で黙々とやるしかない
853: 2018/11/06(火)15:14 ID:fCwBWP02(1) AAS
平日はやる気でないけど
明日ごみの日だから帰宅したら頑張ろう
土日頑張って捨てたら、なんだか捨てるのが苦じゃなくなってきた
今は早く片づけたい気持ちでいっぱいだけど、帰ってからこの気持ちが持続してるといいな…
854: 2018/11/06(火)18:58 ID:2rm3S8Kr(1) AAS
>>846
いいね
自分も洗濯塚と食器にそれやりたいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s