[過去ログ]
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その27 (1002レス)
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その27 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
231: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/02(月) 00:47:52.93 ID:KAJI6T6g この連休中に実家帰省して67歳の母と断捨離6畳の衣装部屋を綺麗にしたいということで洋服だけで45L22袋出た 父の時みたいに形見になると捨てられなくなるから生きてるうちにやっていこうとこれお母さん良く着てたねと思い出話しながらサクサク捨てられた この機会に父の衣類も全捨て 床が見えてスッキリしたと喜んでくれてお小遣いくれた 寿司行くぞ~ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/231
232: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/02(月) 01:01:13.02 ID:m7sYhzOV 出てくる物はほぼ全部ゴミなんだけど、あれば便利だけど わざわざ買う程でもなぁ…と思ってたのが幾つか発掘された 長年使われず埋もれてて可哀想に 買わなくてよかったわ、只今ガンガン使用中~ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/232
233: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/02(月) 15:06:38.14 ID:GFoEOjXL >>231 そういうのいいなぁ お駄賃くれるなら掃除も頑張れるわー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/233
234: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/02(月) 20:07:51.90 ID:slxdDmxo そんな協力的な家族だったらまずこのスレに来ないんだよなー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/234
235: (名前は掃除されました) [] 2022/05/02(月) 22:24:03.18 ID:7c6aU2CR 雨が降ったり止んだりで変な天気だったから2時間くらいしか掃除できなかった 40キロのごみをクリーンセンター持っていって15キロの古紙回収 なんの変化も見られない…(絶望) 爪切り10個くらい出てきたし、新品の色紙とか謎な物いっぱい出てきた まだまだ頑張らないと… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/235
236: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/02(月) 22:44:16.29 ID:7HcTorg5 お駄賃はくれなくてもいい せめてネチネチ文句を言ったりキレたりしないで欲しい 「片付けてくれてありがとう」なんて感謝の一言があったら幸せ なお現実は「あんたがあれこれ動かすから探せなかった、だからまた買った」「どうせあんたが捨てたんでしょ」(自分が汚部屋に放置してどっかやっただけ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/236
237: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/02(月) 23:45:31.95 ID:zgY+dHk1 >>234 はい。素直に言う事を聞いたり掃除したり良好な関係だったりなケースはあまり愚痴らなくて済む その個人が持ってる本質的な部分(?)が変わらないとどうしようもないケースが多いから困っているのだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/237
238: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/03(火) 12:01:46.80 ID:lDLbZ3tf キッチンの天井に幅2メートル半くらいの棚があって落ちかけたから直すのに一度だけ中の物整理できた ほぼ同じ大きさの鍋が詰まってて、数えてないけど30から40はあった どれも千円未満の安いやつ、そのお金で良い鍋一つ買えるのに それから5年くらいでまた棚の中パンパンになってる 隙間恐怖症なんだろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/238
239: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/05(木) 19:22:04.57 ID:HhXNzNg3 久しぶりに行ったらまた物が増えてた いろいろ持たされて帰ったけどほぼいらないもの 通販で怪しげなもの買って使わなくて邪魔だからくれるみたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/239
240: (名前は掃除されました) [] 2022/05/06(金) 16:01:21.01 ID:FiFUhiBl うちの親は70過ぎて地方に6千万の新築の家を購入してゴミ屋敷にしてるよ、必要な時に必要な物を見つけることができないから物をたくさん所有しても意味がない状態になってるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/240
241: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/06(金) 16:42:57.96 ID:mriv5f7z うちの実家は数年前に古りfホーム(壁・天井・床全部貼り替え、 洗面台・便器・システムキッチン入れ替え、風呂丸ごと取り換え)したばかりなのに 築20年を超える我が家よりはるかに汚れがひどいし、モノも散らかり放題 時々掃除しに行くけどモノを捨てるな!動かすな!だから限界があるし 汚さないようにきれいに使おうという意思が微塵も感じられない 手間・暇・金かけて綺麗にした家をあんな使い方する理由が全く分からない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/241
242: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/06(金) 16:43:38.27 ID:mriv5f7z × 古りfホーム → ○ フルリフォーム http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/242
243: (名前は掃除されました) [] 2022/05/06(金) 17:39:41.42 ID:FiFUhiBl >>241 うちの両親は6DKで二人暮らしだけど全ての部屋、洗面所、バスルーム、トイレ、キッチン、ガレージが倉庫みたいになってるよ。 物を捨てないから増え続けてるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/243
244: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/06(金) 20:38:10.18 ID:MHepn8eM 10LD2Kロフトに母が一人で住んでるけど全部屋物まみれ 物を処分しようとするとキレるので一人二人と家から離れて一人暮らしですよ 何か必要な物があると毎回10分は探してます でもハサミとか爪切りとか二桁個あります 先日なんとか同意してもらって祖母が使っていた部屋を片付けをした時は母も知らない人の遺品が出てきました 母が死んだ後の片付けが怖いです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/244
245: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/06(金) 22:58:41.13 ID:rPniw5di 実家は父と母の二人暮らしなのに大量のストック床置きで獣道状態 きちんと分類して使いやすいように収納しようといろいろ計画立てて一緒に断捨離してきたのに、姉から「母の気持ちを考えろ」と言われてしまった 歳を取ると片付けるのはしんどいし、アンタには言えないでいるけど本当はそれを望んでるわけじゃないんだから無理矢理やるなって… ずっと母を思って片付けてきたのにこの言われよう…嫌がってるのを無理やり捨てたりしたことないのになぁ…余計なお世話だったのか…虚しい… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/245
246: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/06(金) 23:11:43.73 ID:kaOtKWa2 死後の片付けは姉に一任するって誓約書でも書いてもらえば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/246
247: (名前は掃除されました) [] 2022/05/07(土) 06:42:27.13 ID:MpZX77Fa このスレ見てると、 息するように物増やすのに、捨てない管理できない人間って何かしらの問題があるんだろうなと思ってしまう 言い訳とか責任転嫁、二枚舌が多い気がする 「捨ててもいいよ」も言いながら、他方面には「捨てられて困る」と泣きついたり、 他人の収集癖は責められるくせに、自分の溜め込みをしてきされるとブチキレ 自分の管理能力を優に越えてるだけなのに、物がない!捨てただろ!と喚いたり いい加減にしてくれないとこっちがおかしくなる寸前なんだが、「このままじゃ、おかしくなりそう(泣)」と不倫相手に泣きついてた あんたのものは死んだら処分するんだろうなと思うけど、自分が引き継いで、舞い込んできた処分のチャンスを相談もなくふいにした祖父母宅だけは片付けろよと思っている 今は覚えたてのクリーンセンターに持ち込んでるけど、夏になって片付けが億劫になったらまた何年も停滞のまま放置になるかもしれないからとっとと片付けたいのに、 コロナの行動制限解除で遊ぶ予定ばかり立ててる 行動制限下では、行動制限を理由に片付けない謎。県内車で20分だし。「業者と接触したくない」くせに、会食には行く 言い訳に使う頭の回転を片付けに使ってほしい こっちはこっちのやり方でやってんのに、横からなんの意味もない助言してきて、効率悪いと論破してる時間とカロリーが無駄なのよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/247
248: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/07(土) 09:28:04.29 ID:bncW96b1 やっと死んでくれてなんとか住めるようにして実家に住んでるけど片付けきれてない二部屋がまだ埋もれてる 自分の陣地をせっせと綺麗にしてもその部屋から悪い物が漂ってきてる感じがしてしまう 片付けたくてももうお金と体力がなくて無理 ゴミ捨てや修繕で数百万飛んだからね つくづく思うけど畳ってだめだな かび臭くて居られないよくこんな部屋で寝たりできてたと思うよ 汚部屋と畳って最悪な組み合わせ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/248
249: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/07(土) 09:36:14.84 ID:qPHsZ6zI >>245 246に加えて 急に介護が必要になったり車椅子生活になった時どうするんだ? 片づけ業者依頼する金をお前が出すのか?? と言ってやれば? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/249
250: (名前は掃除されました) [sage] 2022/05/07(土) 11:08:57.96 ID:h3bgk9oy キッチンシンクの下の開きの中カビ臭さが取れない 掃除しても脱臭剤入れても臭い こんな中に入ってるツールで作ったご飯を出されても気持ち悪くて食べたくない 本人は何も感じてないって信じられない!!! いなくなったら思う存分片付けられると思ってたけどうちも相当お金がかかりそうだ もう物を入れたままぶっ壊したほうが安いし楽かな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1645432025/250
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 752 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s