[過去ログ] 実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2022/05/07(土)09:36 ID:qPHsZ6zI(1) AAS
>>245
246に加えて
急に介護が必要になったり車椅子生活になった時どうするんだ?
片づけ業者依頼する金をお前が出すのか??
と言ってやれば?
250: 2022/05/07(土)11:08 ID:h3bgk9oy(1) AAS
キッチンシンクの下の開きの中カビ臭さが取れない
掃除しても脱臭剤入れても臭い
こんな中に入ってるツールで作ったご飯を出されても気持ち悪くて食べたくない
本人は何も感じてないって信じられない!!!
いなくなったら思う存分片付けられると思ってたけどうちも相当お金がかかりそうだ
もう物を入れたままぶっ壊したほうが安いし楽かな
251: 2022/05/07(土)13:29 ID:U2WT86sy(1) AAS
>>245
自分のものじゃなければ基本全捨てだから楽だと予想してる
252(1): 2022/05/07(土)21:41 ID:qPiDF5Hc(1) AAS
実家倉庫に直置きで積み上げられたままの段ボール箱を退けたら、箱の底と床に細かいウジ虫みたいのが涌いてた。さすがにウジ虫見たら親も姉夫婦も「何でも棄てるな」とは言わなくなったのであれもこれもひたすら棄てまくった。しかし復元力凄まじいから次の帰省にはまた新たな物で埋め尽くされてたりするんだろうか。とにかく疲れた。
253: 2022/05/08(日)07:34 ID:nAK58Nn8(1) AAS
>>252
「復元力凄まじい」
すごく良くわかる!ほんとそれ!
先が長くない年齢なのになせそんなに物を増やすのか溜め込むのか
病気だとしか思えない
帰省のたびに賽の河原だなと思う
254: 2022/05/09(月)12:08 ID:KTeMf8Rp(1) AAS
今日も母親100円ショップへ出掛けてしまった
片付けに来てるのに
これじゃあ片付かん
たとえ100円ショップのものでも一度家の中に入れたものは捨てれなくなるよね
まだ使えるって
もうボロボロのパシーマのシーツ2枚
猫用に取っておくってさ
そう言うシーツなら山ほどあるじゃんみな捨てないから
親介護の時に必要かな?
ううんその前に部屋や廊下を片付けないと転ぶよ
省1
255: 2022/05/09(月)12:56 ID:wSSQhnQy(1) AAS
白かったドアとか家電とか汚れがついて汚いのをせっせと拭いてキレイにしたんだけど
はばあは目が悪いからそんなもん全く見えてなくて一ミリの感謝もされない
むしろ何もしないで家にばかりいてって思われてる
(持病があるのでコロナ禍外出はできるだけ控えてます)
仕方ないことだけど虚しい
256: 2022/05/09(月)19:42 ID:tRdMd/cr(1) AAS
むなしい、って感情がすごくわかる
今使っている必要なものは捨ててないのに、なにかなくしたらすぐ疑われる
257(1): 2022/05/10(火)20:33 ID:0yZKb4I0(1) AAS
半世紀近く前に亡くなった祖父の物が無い!と、親ではないけど親戚が最近言ってたらしい
遺品整理もせず放置されて土埃、油、虫、蜘蛛の巣、ネズミの糞etcまみれでキッタネーのを
孫の私が2年前に仕分けして洗浄や処分したんだけど、今頃かよ
決して直接は言ってこないので無視、無視
>>248
畳ってことは他に障子ふすまもあると思うけど、
和室て維持と手間と金かかるよね綺麗にしようとしたらの場合だけどw
最近の家だと和室ないのも納得というか
258(2): 2022/05/10(火)20:48 ID:2SY5OWZ1(1) AAS
実家に帰って和室をあてがわれてほんと掃除に頭を悩ませてる
埃が溜まるから障子の格子とかしょっ中ウェーブしてるんだけど手間がかかって疲れる
畳も水拭きしすぎると良くないと思うけど乾拭きだけじゃ汚い気がしてイヤ
砂壁のカビも気持ち悪いし埃がつきやすいし畳の上に家具を置く気にもならないし床の間に飾るほどのものはないし
天袋とか高いところなのに深い収納とか使い勝手悪すぎるし照明は紐で付けたり消したりなのでスマートホーム化するなら買い替えだし
結婚してからは洋室ばかりの新築を渡り歩いてきて趣味で超スマートホームにしてたので今は気持ちが落ちて仕方ないです
259(1): 2022/05/10(火)20:53 ID:MZmcTLNN(1) AAS
>>258
大変だね。砂壁には壁用のカビ取りスプレーどうかな
260(1): 2022/05/10(火)23:22 ID:XjHZLzXr(1) AAS
母親の服、全部捨てたい
母親部屋の押し入れに入りきらず元自分の部屋の押し入れに衣装ケース3つくらい入れられてる
もちろんその衣装ケースから服を引っ張りだして着たりしてない。母親部屋にある奴で年中着回してる
おかげでストーブを押し入れにしまうことが出来ない
そのことを言っても聞く姿勢ゼロ
本当にガチで捨てたい
261: 2022/05/10(火)23:31 ID:HXgBVhef(1) AAS
>>257
お疲れさまでした
262(1): 2022/05/10(火)23:53 ID:Brcq/hjP(1) AAS
>>258
畳用のウエットシート売ってるよ
水拭きよりは良いと思う
263: 2022/05/11(水)00:20 ID:69hpv9TU(1) AAS
>>260
部屋を勝手に使ってるなら捨ててやればいいのよ
264(1): 2022/05/11(水)02:02 ID:5lWzEGf0(1) AAS
>>259
カビ取りスプレーに壁用もあるんだね!
>>262
畳用ウェットシート!ブラーバに取り付けられるといいな
お二人ともありがとうございます
明日ホームセンターに行ってきます!
265(1): 2022/05/11(水)02:10 ID:gz5BXcmn(1) AAS
障子として使わなくていいなら桟の上からリメイクシートなりPPシートなり貼っちゃえば?
266(1): 2022/05/11(水)16:29 ID:Vd4i7qqq(1) AAS
和室はさ、放置したときのダメージが洋室と比べ物にならないんだよね
実家が増築したとき知らぬ間に湯化が畳になってた
フローリングにしろってあれほど言ったのにバカ親は
しかも真新しい畳の上に早速使い古した汚いカーペット敷いた
ならフローリングでいいじゃん??なんで??
汚部屋人間の思考はわからん
267(2): 2022/05/11(水)16:44 ID:4rewMpc/(1/7) AAS
>>264
追伸:壁用カビ取りスプレーもしホームセンターになかったらアマゾンとかに売ってるからね
268: 2022/05/11(水)16:46 ID:4rewMpc/(2/7) AAS
>>266
使い古した汚いカーペット敷いたらダニが即はびこりそう…ご愁傷様です…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s