[過去ログ] 汚部屋から脱出したい!!in 掃除全般152 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2022/06/07(火)09:27 ID:vMSPBT/v(1) AAS
段ボール他資源ゴミ捨ててきた
本当、モノ増やしたくないわ 段ボールは通販のだから買うのも控える 買い替えたら前のはすぐ捨てる 段ボールもためない
服も着てないの処分する ゴミステーション遠いし暑い時に片付けなんてしたくない
296: 2022/06/07(火)12:46 ID:AdFeKsmk(1) AAS
引っ越しして2カ月
粗方片付いた
残りは消耗品だから使って減らさざるを得ない
全部無くなるまで1〜2年掛かると思われ…
昨日は資源ゴミ(缶瓶ペット)捨てたけど一週間で20本
ちょっとずつ片付けてもこれだけの量が出るもんなあ
297: 2022/06/07(火)14:00 ID:XacXQyDL(1) AAS
>>292
マットレスにシーツ敷かないのはなんで?んでそれスルーするのなんで?
298: 2022/06/07(火)15:01 ID:CPklNZv+(1) AAS
>>285
あなたの家の排水の特殊事情を「毎日料理するなら三角コーナーは必要」とまるでどの家庭にもいるかのように一般化するのはおかしい
299: 2022/06/07(火)15:06 ID:gvc+5tWe(2/2) AAS
>>294
これ読んで朝ゴミ袋4っつ出してきたよありがとう
300: 2022/06/07(火)15:07 ID:AHsNfHWx(1) AAS
>>285
油分なんて定期的にパイプクリーナーとかで洗浄すればいいだけだし
騙されて変なもん買わされてるんじゃね?
301: 2022/06/07(火)15:23 ID:fjLdvEmi(1/2) AAS
三角コーナーユーザーへの当たりが強いのはなんでなんだぜ
302: 2022/06/07(火)15:23 ID:H1+QcKYs(1) AAS
掃除板だから
303
(2): 2022/06/07(火)15:25 ID:UJP+D6Qw(1) AAS
スレタイなら衛生的に維持が難しい人が多いから捨てろって意見に同意
特殊事情やこだわりで三角コーナー使うのを否定しないし止めるつもりはないけど布教すんな
304: 2022/06/07(火)15:57 ID:fjLdvEmi(2/2) AAS
>>303
なるほどありがとう
305: 2022/06/07(火)17:34 ID:VA2a40zo(1) AAS
あったら使えるけど2つあるもの捨てるか悩ましい
食器、水筒、モバイルバッテリーとか
中古だからメルカリにも出せないし
306: 2022/06/07(火)18:15 ID:b4R6VhFC(1) AAS
>>303
てめぇ偉そうにしてんじゃねえ
宗教じゃあるまいし誰も布教なんかしてねえから
三角使おうが使わまいが人それぞれ勝手だろ
307: 2022/06/07(火)19:40 ID:KY4IlJ0d(1) AAS
ギスは路上で奇声あげてるやつと同類と思え
308
(3): 2022/06/07(火)22:57 ID:iV8EgRbG(1) AAS
昨日ダニ出たから掃除するって言ってたものだけど
病院行ったらダニじゃなくて帯状疱疹だったわ
俺の部屋ダニいなかったわ
309
(1): 2022/06/07(火)23:03 ID:HcPensFM(1) AAS
>>308
ダニに関しては良かったね
帯状疱疹は10年くらい前に母がなったけど痛いしキツイらしいね、お大事に
310: 2022/06/07(火)23:33 ID:Fzxs+RAf(3/3) AAS
>>309
痒いかと思ってたらズキズキして痛かったわ
というか今も痛いわ
人間って思い込みで痛みも痒みになるんだなぁと思った
帯状疱疹って言われてから急に痛いと感じるようになった
311: 2022/06/07(火)23:51 ID:kZjAp12h(1) AAS
>>308
最近コロナのストレスやなんやで若い世代で帯状疱疹増えてるらしいね
原因がわかったのはよかったね、お大事に
312: 2022/06/08(水)08:04 ID:bZR+Z8fX(1/2) AAS
缶瓶すてれた。今晩は可燃まとめて1袋でも捨てる…

普通の人は悟飯炊かないから>>285とは違うわなw
どうしても生ゴミをシンクに捨てたいなら三角コーナーより
ゴミ受け中身を小まめに捨てて毎晩洗ってから寝る方が汚部屋向けだとおもう
見えなきゃ忘れるならゴミ受けの蓋は無しの丸見えでも
313: 2022/06/08(水)08:05 ID:/73pesVI(1) AAS
帯状疱疹の症状は基本左右どちらか片側に起こる、神経に沿ったピリピリとした痛み

ピリピリがしっくりくるって人が多いね
自分でピリピリするっていう人もいるし、ピリピリしますか?って聞くとそうです!って言う人も多い
314: 2022/06/08(水)09:43 ID:eove3GRH(1) AAS
悟飯気づかなかったわ、草
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s