【マエストロ】エンニオ・モリコーネ【巨匠】 (738レス)
上下前次1-新
699: 2021/07/06(火)23:12 ID:4+AK2Svd(1) AAS
>>697
街のレンタル屋に行っても棚にない
地域によるのか…
700: 2021/07/20(火)17:33 ID:f77idISw(1) AAS
ガブリエルのオーボエは素晴らしいや
701: 2021/07/30(金)19:07 ID:XM86yqzp(1) AAS
「ミッション」はフィジカルで所有するならば2003年の輸入盤SACDハイブリッドが最強
現在はこれをPD-70AEで再生してる
まぁ、AMPはA-70aだし、SPはモニオのGOLD100なんで、壮大なサウンドとはいかないんだが
でもオーディオマニアからは程遠い俺には充分に綺麗な音に感じられるよ
702: 2021/11/17(水)17:31 ID:Lfwvj/51(1) AAS
ガブリエル最高だな
この世で一番美しい曲だわ
703(1): 2021/11/18(木)03:22 ID:akDvwXqn(1) AAS
>>359
この人は今でも元気なんだろうか
典型的な、ハリウッドでむやみに祭り上げられてる作曲家を巨匠だと単純に信じ込んじゃう
かなりのサントラ初心者のご様子だが、いまだに同じように思ってんのかな?
マジでカキコしてるみたいなのが何とも……。
JWのスレにでもどんどんJWマンセーみたいに書き込んでるのがお似合いだよw
704: 2022/04/24(日)06:30 ID:LShQwApJ(1) AAS
復讐のガンマン
705(1): 2022/06/28(火)21:07 ID:iMVWcCj5(1) AAS
>>703
でもモリコーネが手掛けた映画で一般層にまで知れ渡ってる映画って皆無だよね
706: 2022/08/15(月)13:23 ID:XFnqu3KN(1) AAS
>>705
同じ日に君はジェリゴのスレに、モリコーネ、ウィリアムズ、ジェリゴのスゴイとこは、
みたいな事をカキコしてるから、別に作曲家としてのモリコーネを否定してるわけじゃないから
いいんだけど。
しかし、どのあたりまでを、「一般層」と定義づけるかにもよるが、一般層にも知られている
モリコーネの担当した映画が「皆無」は言い過ぎかと。
まぁ、JWなんぞは、70年代前半くらいまでは色んな作品にオシャレな音楽を付けていて、
それらは大好きだよ。
文字通りに邦題が「おしゃれ泥棒」なんて名作もあるよね。
しかし、「スター・ウォーズ」や「ジョーズ」で一躍大御所の扱いをされるようになってから、
省18
707: 2022/10/10(月)12:17 ID:JpHtsyUw(1/2) AAS
いま、NHK FMでモリコーネ特集やってるよ。
708: 2022/10/10(月)12:17 ID:JpHtsyUw(2/2) AAS
昼の歌謡曲の時間かと思ってラジオ聴いてたらびっくりした。
709(1): 2022/10/10(月)20:37 ID:d/+L3jXp(1) AAS
ラジオ深夜便だと、モリコーネに限らずいろんな名作映画音楽を特集するけどね。
ただ、以前に午前2時からモリコーネの特集をやったときに、女性アナウンサーが
モリコーネを知らないようで、何度も「エンリコ・モリコーネ」と言い間違えたあとに
訂正してた。
モリコーネを知ってたら、こんな言い間違えはしないよな、とワロタ
710(1): 2022/10/11(火)05:22 ID:i/1yf3TK(1) AAS
>>709
特集かと思ったら三曲ほどで終わりましたw
夕陽、ニューシネ、アンタッチャブルだったかな。
若い人はモリコーネとか映画音楽なんて聞かないのかなー。
711: 2022/10/11(火)08:49 ID:6WcJa++/(1) AAS
>>710
昔から、サントラ聴くのは少数派だったように思いますけど、今よりは映画音楽が
メジャーでしたね。
私が小学生の頃は、おそらくフランシス・レイが、人気も知名度も日本では一番だった
ように記憶しています。
毎年、冬にスキー場に行くと、必ず「白い恋人たち」がBGMで流れていました。
私は、その当時は外国の映画音楽作曲家といえば、フランシス・レイしか知りませんでした。
私よりも10歳くらい以上の年上の世代は、当時からモリコーネをマカロニウエスタンの作曲家として、
知っている人が多くいたとは思いますけど。
フランシス・レイの人気が衰えかけた頃に「スターウォーズ」が大ヒットしました。
省12
712: 2022/12/28(水)12:22 ID:eyLVJjer(1) AAS
今、nhkラジオで特集始まったぞ。マカロニナンバー流れてる。
713: 2023/01/22(日)00:38 ID:Jl/unTFs(1) AAS
御本人の映画が公開中の割には動きが無いんすねえ。
714: 2023/01/30(月)13:10 ID:s3pmVJPS(1) AAS
そういう貴兄は・・・
715: 2023/02/09(木)07:24 ID:xUIjF1YP(1) AAS
某サイトで披露されてるモリコーネの名曲ランキングには苦笑せざるを得ない。
熱心なファンやモリコニアンからツッコまれた時に備えて
言い逃れっぽい事を書いてたり
9位に選んだ曲のタイトルが間違ってて、どの映画の曲なのかも知らなそうだ。
ランキングを作るまでにモリコーネのOSTを数十枚程度は聴いたんだとか。
モリコのコンピもそこそこ持ってはいるそうだ。
しかし、その程度の知識しかないのに、けっこうドヤ顔で上から目線なランキング
文章も、十分な知識もないのに強引な決めつけや断定調が目立つ。
「1位はニュー・シネマ・パラダイスで異論はないでしょ」とか、知ったかぶりが
ひどくて不愉快になる。
省8
716: 2023/03/22(水)16:10 ID:Csq3Woh9(1) AAS
グリグリ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!!
717: 2023/05/05(金)16:28 ID:2iRgO6w5(1) AAS
ゴールデンウィーク家でゴロゴロしながらペイネ愛の世界旅行のテーマ。ロマンチックな曲ですな〜極上のイージーリスニング。
718: 2023/05/20(土)00:28 ID:cZAWzHF6(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s