坂本龍一 (795レス)
坂本龍一 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
441: 名無しのテーマ [] 2007/01/17(水) 19:07:15 ID:8njNcj64 俺なんかバルセロナオリンピックの 開会式の音楽地中海のシングルカットを105円(税込み) で手に入れたぜ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/441
442: 名無しのテーマ [] 2007/01/17(水) 19:16:21 ID:8njNcj64 >>436 それって洋楽? 古い歌謡曲ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/442
443: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/17(水) 20:30:08 ID:RTzKSrqt >>436 ググっても出てこねーぞ パクリって言うんならその曲のこともっとkwsk http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/443
444: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/17(水) 21:27:32 ID:kqJIkRU6 Dudley Moore Trio ''Amalgam'' http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/444
445: 名無しのテーマ [] 2007/01/17(水) 22:07:32 ID:lAjFCmrg パクリパクリ言っても仕方ないんじゃないかなあ 偶然似てしまうことの方が多いんじゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/445
446: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/17(水) 23:31:32 ID:kqJIkRU6 サントラ板的には 坂本龍一 ''1919''がBernard Herrmann ''Prelude''(映画『サイコ』より)に似てる とか言った方が良かった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/446
447: 名無しのテーマ [] 2007/01/18(木) 16:00:44 ID:f93WYmSH バースディ(Age55)祝! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/447
448: 447 [sage] 2007/01/18(木) 16:02:20 ID:f93WYmSH 昨日がそうって事。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/448
449: 名無しのテーマ [] 2007/01/19(金) 19:58:01 ID:FasycyWd ラスエンならモバオクに500円で出てた。愛の悪魔も確か700円だった? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/449
450: 名無しのテーマ [] 2007/01/20(土) 22:02:04 ID:ZyNE073x >>430 http://www.youtube.com/watch?v=-AKfPRYvI7c&mode=related&search= コレカコイイ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/450
451: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/21(日) 17:43:13 ID:3OOguKJD 富田勲の新日本紀行を聴いてたら……。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/451
452: 名無しのテーマ [] 2007/01/22(月) 19:38:24 ID:PMCLd1T0 最近の坂本龍一は 本当に作品に意欲ややる気というものが感じられないな。 聴いているほうも新曲を楽しみにできない。 最近の坂本の音楽は仏作って魂入れずというのが本当にぴったりな作品ばっかりだ。 大人になればただの人っていうけど気の毒になるほどのすさみようだな。 なんか新興宗教にはまった人ってこういう感じだよね。 いきなり訳のわからないこといいだしたり、変な習慣にとらわれたりとかさ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/452
453: 名無しのテーマ [] 2007/01/22(月) 19:40:41 ID:PMCLd1T0 >>450 The otherside of loveか。 これは名曲だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/453
454: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/23(火) 00:24:40 ID:ctD3/YHC この人はアカデミックなフリしてサントラをやるよりも POPSのアレンジャーをやっている方が才能を発揮できる気がする。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/454
455: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/23(火) 00:54:57 ID:ZpdjWEP9 岡田有希子とかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/455
456: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/23(火) 03:12:31 ID:jmeKfC72 http://www.youtube.com/watch?v=E-L6gauEPZk 歌と細さが中谷美紀っぽくて良い感じ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/456
457: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/24(水) 09:46:24 ID:g87AwprX お前ら、小難しい音楽よりも そっちの方が聴きたいだけだろ。(笑) モノもいいようだな、まったく。 オタクらしいぜ。(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/457
458: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/24(水) 10:46:07 ID:DP69hIxb >>452 とりあえずFennesz Sakamotoや Alva Noto/sakamotoとかのアルバム聴けよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/458
459: 名無しのテーマ [] 2007/01/24(水) 18:10:21 ID:PJD0hx69 >>458 いいのかね、その仕事は? もう金出して損するのはいやだぜ。 どこがどう良いのかできれば具体的な意見が聞きたいなぁ。 こっちもかね出してCD買うなり借りるなりするわけだからなぁ。 いちいち一歩を踏み出して地雷を踏むようなまねはしたくないんだよ。 地雷ZEROキャンペーンで頼むぜ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/459
460: 名無しのテーマ [sage] 2007/01/24(水) 18:32:47 ID:DP69hIxb >>459 音はミニマルなエレクトロニカだよ。 /04や/05みたいな作品には俺もうんざりしてたけど 久々に尖った坂本だったし、まだ音楽に対して 意欲があるんだなと思わせる内容だった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/460
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 335 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s