■高島幹雄氏について語るスレ■ (318レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

46
(1): 2006/03/05(日)15:12 ID:So4JxhhQ(2/5) AAS
>>ファン代表

一般論として、レコード会社のスタッフ筋が
「私こそ一番身近なファン代表」「最大のファンのつもりで仕事してる」というときは、
100パーセント近く、それはエクスキューズだと思った方がいいよ。
それを信じるのは勝手だけど、相手は一枚上手だと思った方がいい。
コスト管理的観点からは、予算を節約する能力が常に望まれるし、不必要なサービス過剰は御法度。
原稿校正だって、出版の世界と違って校閲スルーなんていうことが日常的に行われている。
また、3年なら3年の契約期間があるとすると、浮き沈みなくコンスタントに売り上げをキープするために、
切り札小出しの配分能力が求められる。ファン意識におぼれてちゃ、できやしない。

そういう意味では逆に、会社から切られたってことは、まぎれもない彼はファン代表なのでしょう。
省1
48: 2006/03/05(日)16:40 ID:v4KCJEcL(1/2) AAS
>>46
会社に切られてもヤツは「太陽〜」のDVDのブックレットの解説文を執筆してるんだけどな。

【ファン代表】って強い意思があったからこそ、既存のサウンドトラックだけでは物足りない人の為に
MFシリーズを企画したんじゃないのか?。勿論、あんたが言ってるように企業側の戦略もある。
わがままがある程度通用して来たんだろうけど、ある日を境に業界内&企業側の戦略で自分の出来る事の限界を知ったんだろうし
そんな事考えながらファンに喜ばれる作品を企画するのは無理だって悟ったかもな。
【ファン代表】意識ってものが失せてきてんだろうよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.872s*