[過去ログ] 余興関連統一スレッドpart3 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226(1): 2007/08/20(月)10:28 AAS
下手にしろ前向きに取り組んだ感のある余興は、素直に喜べるな。
頼まれてしょうがなくやる余興は、準備不足っぽさを露呈して萎える。
227: 2007/08/20(月)11:33 AAS
>>226禿同!
内容はともかく練習一杯してきました感をだせれば、悪く言う椰子はそんなにいない。
逆に内容がよくても練習しなきゃ意味ねーし。
228: 2007/08/22(水)12:54 AAS
女ですが、余興を頼まれたのでコブクロの陣内智則がやったのをそのままやろうと思うのですが、無難でしょうか?
ピアノは練習してとりあえず弾けるようになりましたが、完成間近になって寒いかな…と思い始めてきました…。
229: 2007/08/22(水)13:41 AAS
あの演出は新郎(新婦)がやるから映えるもの。
とはいえ、前レスのとおり精一杯祝ってあげたい気持ちがあれば
決して寒くはならない。練習がんばれ。
230(1): 2007/08/23(木)07:24 AAS
前向きに取り組んだ感があるからと言って
学芸会を見せられるほうの身になってくれ。
231: 2007/08/23(木)10:24 AAS
食事や雑談に集中すればいいじゃん。
232(1): 2007/08/23(木)11:39 AAS
>230
まぁ、一杯どうだ?
233: 2007/08/24(金)02:23 AAS
>>232
いただきます
234(1): 2007/08/29(水)23:10 AAS
披露宴の余興を女5人で頼まれたのですが、案が2つに割れています。
・歌う
・クイズ(新郎新婦にクイズを出して、お互いの答えが合致するようにボードに
書いてもらう、間違ったら鼻メガネなど)
披露宴はゲストハウスで行われるのでアットホームな感じでやりたいそうです。
面白いものをやってほしい、という新婦からの希望です。
歌は無難ではありますが、面白いかといわれると違う気がして。
このゲームは面白いですか?
235(1): 2007/08/29(水)23:40 AAS
>>234
クイズ系は進行がグダグダだと寒くなるよ。
問題もおもしろくないと。かといってヤラセもねえ・・・
236(1): 2007/08/30(木)00:12 AAS
>>235
やっぱりマイクの進行役と問題にかかってきますよね。
問題も披露宴だし新婦友人だし下品なものはダメだし。
なんかほかにいいネタないか探して見ます。
おススメのあれば教えてください。
237: 2007/08/31(金)08:30 AAS
新婦がディズニーヲタだったのでミッキーとミニーの格好してパラパラ踊った。
新郎親族のオヤジが乱入してきてウケたので助かった。
238: 35歳男 2007/08/31(金)12:16 AAS
余興のダンスでたれ乳をつける予定ですが、たれ乳を手作りしたいと思ってます。
大きめのゴムで体を巻き短くしたストッキングをゴムに2つ付けストの中に
新聞紙等をいれるつもりですか他にいい案あったら教えてください。
お願いします!
239: 2007/08/31(金)13:02 AAS
新郎新婦の両親親族そろってるまえで、タレ乳つけてダンスですか。
救いようが無いですね。
240: 2007/09/01(土)18:12 AAS
AA省
241: 2007/09/05(水)13:35 AAS
>>236
女6人、生演奏やゲーム等をする腕がないんで
気志団のマブダチ踊ります。
曲は全部だと長いんで1番とサビだけに編集したもので
練習もバッチリ。本番までもうすぐ、がんばります。
でもゲストハウスには合わないかも??
つかゲストハウスやレストランだったら余興ないほうがいいのにね
242: 2007/09/11(火)17:21 AAS
生まれて初めての友人の結婚式で余興を頼まれてしまった。
・新婦側
・共通の友達と二人
・新婦側のもう一組の余興は替え歌
こんな感じ。
やっぱり歌が無難かな・・・とも思うけど、
片方が替え歌やってるのに、こっちも歌だと芸が無いかな?
243: 2007/09/11(火)18:00 AAS
芸が無くたっていいじゃないか。
ゲストは料理と雑談に集中できるんだからさw
244: 2007/09/18(火)20:45 AAS
あげ
245(1): 2007/09/29(土)20:44 AAS
おっぱっぴーしかないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 737 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.190s*