[過去ログ] *****私は見た!!不幸な結婚式83***** (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961
(4): 797続き 2010/04/30(金)22:59 AAS
結局、写真タイムになって高砂へ集まった時、従姉妹が爆発した。
「今日は来てくれてありがとう。でもみんなどうして振袖着てきてくれなかったの?
 私お願いしたよね。A子は赤の○柄、B美には黄色の×模様(以下云々)が似合うって言ったよね?」
ここで友人達が「ごめんね・・・」と謝りだした。私もなんとなく罪悪感があったから「ごめん」と呟く。
「雨の中わざわざ来てくれたのは本当に嬉しく思ってる。でも振袖じゃなきゃ意味ないの。
 次やるときはちゃんと着てきてね。ちゃんとチャペルで式挙げるからね」

え?仕切り直してもう一度やるから、振袖きて参加しろってことですか?アリエナス
新郎は「その話はまたあとでな」と諦めモード。

その後はお開きになるまで冷ややかなムード。張り付いた笑顔と拍手。
うちら親戚が必死で謝罪にまわるも、いい意味でみなさん人間ができていて怖かった。
省12
962: 2010/04/30(金)23:02 AAS
>>961
乙。
新婦をその場で台風の戸外に叩きだして頭冷やしてやりたいな。
悪天候の中来てくれた客を何だと思ってるんだ。
966
(1): 2010/04/30(金)23:40 AAS
>>961
なんだこれ。
皆も新婦の決め付けに最初は付き合ってやろうとして、やさしいなぁ…
(振袖が着られない)既婚者は来なくていいとか、もうね。

なんのドリームか知らないけど、どうしてももう1度
新婦指定の振袖を着たお嬢さん方に囲まれての披露宴をしたいなら
着物代、着付け代、髪のセット代を新婦が負担してって感じ。
970: 2010/05/01(土)01:18 AAS
>>961
乙、心から乙です。
友人を装花か何かかと思ってんのか?この新婦は。
費用全部負担してもらってもこの新婦のために時間と労力を使いたくはないよ。

>振袖云々の件については、従姉妹両親は知らなかったようです。
>伝えようかどうか迷ってますが、うちの親からは「首突っ込まない方がいい」と言われたので黙ってます。

新婦両親がまともな人だったら、797さんのご両親から伝えたほうがいいと思う。
973: 2010/05/01(土)02:02 AAS
>>961
自分も新婦の両親にどうにかして伝えた方が良いと思う
本当に友達なくすよ、新婦

>>971
そもそもそんなA男を新婦友人として呼んだ新婦が悪いと思うが…
貴方は本当にお疲れさまでした…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.288s*