[過去ログ] 結婚できない子供を育てる親の特徴 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329(2): 2011/09/13(火)23:55 AAS
>>328
うーん・・・
自分の親を姥捨て山に捨てといて、そんな自分が子供をきちんと育てられるのかなぁ
ってちょっぴり思ったりするんだよね
毒親、て単語の範疇で思考停止するのもどうなのかな
そういう人生もありかと思うけど、できないな
物理的に離れてしまえばどうでも良くなっていくんだろうけどね
330: 2011/09/13(火)23:57 AAS
>>305
毒親が言いそう。あと、自分の子供を過大評価してる親も。
331(1): 2011/09/14(水)00:03 AAS
>>329
解毒してみるとわかりますよ。
毒親が自分に何をしてきたかという事を。
自分の子供には、こんな子にならないようにじゃなく、
こういう子にしようという方向。
それが仮にまた別の間違った方向だったならば、もう毒が
何かは自分が理解できるようになっている訳だから、
子が結婚できるまで必死に面倒見るんですよ。
最近、親がお見合いするの流行ってますよね。
それらの親の言ってる事は相変わらず毒だけど、
省3
332(1): 2011/09/14(水)00:07 AAS
>>331
あなたは既婚者ですか?
解毒って結婚して所帯持つことなのかな?
ちょっと文章が理解できません
333(1): 2011/09/14(水)00:16 AAS
既婚者でも毒持ちのままの人はいますから・・・
自分の感情・発想が全て親にコントロールされているのが毒されている状態で
それに気づいた上で、親の顔色を考えずに
自分自身の意志を自由に持てる、表明できるようになっているのが
解毒されている状態
なので、どうやって解毒できるかは人によって違うのでは。
できた人はどうやって?
334: 2011/09/14(水)00:21 AAS
>>329
親を姥捨て山に連れて行き、育てられない子を間引いて
人間は生きてきたんだよ
自分だけその厳しい営みから外れて清らかに生きていたいなら
結婚なんか考えないほうがいい
結婚してもたぶんあなたは毒親になるから。
自分が清らかに生きるということは、自分の中の毒を周囲に撒き散らすということだからね
「宗教に走った親」というのが毒親の中じゃかなり高ランクなのを考えればわかるだろ
(「親が教師」つうのもあるねw)
335: 2011/09/14(水)00:24 AAS
>>333
あーなるほどね
親を見捨てるのではなくて子が新しい人生を踏み出して親の生活環境を変えてしまうことになっても、親が新しい生活環境を構築することをを信じて子は新しい家庭を築く、ってことだね
まあ、当たり前だわな
336: 2011/09/14(水)00:32 AAS
>>332
既婚者ですよ。
解毒は、結婚したらできるとは限らないですよ。
結婚後も毒を吹込む場合もありますからね。>>313のように。
ウチの場合は、妹が毒に犯されて毒親に確保されています。
未婚であろうと既婚であろうと、親のせいにしたくないではなく、
自分がどう道を外れたか、辿っていくと、親が原因かもしれない、
という事に、みんな気付き始めた訳ですよ。
冠婚葬祭板で、こんな勢いのスレ無いでしょ。
俺の場合は、23で毒親と遠距離になりましたから、被害が
省9
337(1): 2011/09/14(水)00:36 AAS
しがらみがなけりゃあ、そりゃ何やっても楽しいのよ
海外旅行行ったとき、接する人みんなお客さん扱いで、楽しいじゃん
でも、薄っぺらい人生
338(1): 2011/09/14(水)00:38 AAS
>>337
毒親に侵された濃厚人生も良いですね。
所詮、他人事ですから。
339(1): 2011/09/14(水)00:39 AAS
結局2ちゃんやってるバカ息子
340(1): 2011/09/14(水)00:41 AAS
>>338
いろいろ参考になった。
こちらの道程は長そうだわ
341: 2011/09/14(水)00:41 AAS
>>339
そこまで負けず嫌いなのに、なんで毒親に負けているんでしょうね。
342(1): 2011/09/14(水)00:44 AAS
親のせいにしているバカ息子
343: 2011/09/14(水)00:46 AAS
>>342
いいじゃん、別に
344(1): 2011/09/14(水)00:48 AAS
>>340
長くしちゃダメですよ。今すぐ。
マーフィーの本読んでみて。
345(1): 2011/09/14(水)00:51 AAS
>>344
いちお読んでみるよd
こちらは合理性至上主義でもないんだけど役に立つ本なのかな?
346(2): 2011/09/14(水)00:58 AAS
>>345
古い本だから、ブックオフとかの105円の棚で探してみて。
タイトルは、マーフィー愛の名言集―愛の奇跡がおこる本
著者が外人だから神の表現があるけど、神は何か自分の
都合の良いのに置き換えて。
宗教じゃないけど、手法は宗教と一緒。マインドコントロール。
347(1): 2011/09/14(水)01:02 AAS
>>346
すんまそん、マインドコントロールされてるほど暇じゃあないのでやめときます
お手間取らせたますた・・・
348: 2011/09/14(水)01:02 AAS
自演乙
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 653 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s