[過去ログ] ※※※※ 私は見た!! 不幸な結婚式 105 ※※※※ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2011/09/11(日)18:26:39.42 AAS
経験談なんだが何回かコピペすると便乗する奴が現れる
78: 2011/09/12(月)22:51:48.42 AAS
>>77
つまり>>24はかわいそうなグリーン丘社員で、ムキになってるわけだよ。
そっとしといてあげな
194(1): 2011/09/17(土)12:00:47.42 AAS
跡継ぎって知ってて新婦性をすすめた新婦と新婦両親って
会社のっとりを目論んでたんだろうなー
310: 2011/09/21(水)17:18:59.42 AAS
さあ?
自分は今やってるゲームのキャラの口調だと思った
(〜できるし!とかよく言う)
347: 2011/09/23(金)04:28:32.42 AAS
となると梅津先生はカワハギか
365: 2011/09/23(金)16:37:30.42 AAS
でも上司を夫婦で招待するか?
ひょっとして仲人だったんじゃね?
385: 2011/09/23(金)20:50:25.42 AAS
>>367-368
早く出てきて後出し言い訳しろやボケ
414: 2011/09/24(土)10:11:54.42 AAS
喫煙可の披露宴か。
軽くアレルギーあるから祝儀返してもらってすぐに立ち去るしかないな、私なら。
そんなところで友人だろうが親戚だろうが祝う気にはさらさらなれん。
ましてや祝儀なんて渡す気にもなれない。
421: 2011/09/24(土)10:36:57.42 AAS
>>416
乙でした
無事に他の人と確認取り合えてよかったね
なんか変な人だと炙り出せたことはよかったんじゃないかな…この先の趣味仲間皆で
何かするときには、お金のことは任せないほうがいいとわかってよかったよ
531(1): 2011/09/25(日)21:58:13.42 AAS
相手が宗教持ちだから対比で書いただけじゃないの。
あなた色々日常生活大変そうね。
594(2): 2/2 2011/09/27(火)11:45:16.42 AAS
式も終わりかけ、お酌して回っていた母が突然「よし決めた。アンタあの子にアプローチしてきなさい」
と言い出した。母ご指名の子はブーツちゃんの友達。すんごい美人。
「さっきの事件であの子が一番よく動いていた。言葉遣いや礼儀もしっかりしてる。受付の時の礼の角度も素晴らしい。服装も完璧。顔も完璧」
どうやら他の子はドレスが短いだの色がダメだのつま先開いた靴はいてるだのファーを使ったケープ身に着けてるだの母的にアウトな部分があったらしい。
しかしその子はその辺をすべてクリアしていたと。お酌のときに観察していたらしい・・・。
この時点で勘弁してくれ親父と諌めていたんだが暴走止まらず。
最後のお見送り(二次会なし)の時にその人を呼び止め
省11
660(1): 2011/09/28(水)08:15:34.42 AAS
>>651はボーンチャイナ=骨入りもダメってことになっちゃうじゃん、って意味でしょ
724: 2011/10/01(土)08:56:42.42 AAS
>>722
ぬいぐるみってだけで誤魔化されてるんだろうけど、それが日本人形だったり球体関節人形だったりアニメの美少女フィギュアだったりしたら…って考えたら?
全く新婦の人柄を知らない人からしたら人間と玩具を同列に扱うって大差ないよ。
739: 2011/10/01(土)18:09:02.42 AAS
まじきもいからしゃべらないで
776(4): 2011/10/02(日)14:47:45.42 AAS
台風まっしぐらの夕方、息子のピアノの先生がデキちゃって結婚式を挙げた。
スクールの生徒と両親は強制参加だったのだが、式場に到着した誰もが強風のおかげでサイヤ人のような髪型。子供たちは雨に当たり寒がっていた。
そんな中無事に式が終わり次は披露宴かと思いきや司会のアナウンス「皆さーん!豪雨の中ですが新郎新婦の強い希望により中庭でのフラワーシャワーを決行しますので外の階段に並んで下さーい!」
スタッフの方が中庭へのドアをあけると物凄い強風でロビーの花瓶が落ち、雨水も入り放題なのに「お早めにお願いしまーす!外に出てくださーい!」と背中を小突かれ次々と外に出て行く参列者。風で折れるヤシの木。
雨に濡れつるっつるの階段の両脇に全員並ばされ、寒さで震える子供たちの中には「もうやだ帰りたーい」と泣き出す子もいた。
その状態で15分くらい待って新郎新婦が階段を下りてきたのだが先生(新婦)がつまづいて転倒。妊婦の転倒に悲鳴があがるなか先生は鬼のような形相で立ち上がりセレモニー続行。
転倒でブーケやベールが飛んでいったままクラッカーやら何やら色々やってたが目に雨が当たり良くわからない。
そしてブーケトス。独女やシンママが並ぶ人混みに手のひらサイズのブーケが投げられた!…落ちたー!誰の手にも届かないまま石畳の上でブーケは粉々になった。
その後の披露宴では幼い子供たちが余興をやらされる予定だったが、びちゃびちゃに濡れてソファーでぐったり動かなくなった子供を連れて帰らない親はいない。
ご祝儀だけ置いて帰りました。
省2
984: 2011/10/03(月)22:21:38.42 AAS
長文ごめん
職なし地味ブスが、幼なじみの結婚式に行ってきた
挙式は神前式、披露宴はシャンデリアのあるきらびやかな会場にて
花をつけた流行りの白無垢→裾をたっぷりとったウエディングドレス姿の幼なじみは本当にきれいだった
職場の上司も「新婦は見ての通り美人で」「性格も細やかでよく気が付き…」「我が部署の人気者で」とスピーチ
先輩方にもちゃん付けで呼ばれ、本当に可愛がられてる様子だった
旦那さんも優しい良い人で、友人がたくさんいて賑やかで楽しい式だった
私は幼稚園からの幼なじみで新婦を家族みたいに思っていたけど、
実際は地元に残ったもう一人の幼なじみこそ新婦にとって本当の幼なじみだったみたい
受付もスピーチも彼女が見事にこなして、号泣した新婦と抱き合う場面もあった
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*