[過去ログ] IBJの活動について話しましょう。181人目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390: (アウアウオー Sadf-N515) 2019/07/07(日)15:11 ID:/Tpd0GfNa(3/6) AAS
おはようございますホンモノの女性会員の皆様
いい男性 と 適齢婚期にあるのは 結婚していくにしても
俺ら 以上に 結婚に対する認識が ブレていなければ そりゃ安泰だろうけど

昭和平成よりも 更に 家系で一緒に助け合うっていうの 明らかに抜けている意識かと
昭和平成 では 嫁姑の 火花の関係が そりゃ 面白おかしく表現されてたけど
これも時代遅れになるんだろうね

一つ屋根の下で 核家族化 ってなっても 根本では より サポートが必要な時代
市や区でも難儀して 子育てし易い と 頑張りすぎなくらいだけどねぇ
ばばあ 何やってんだが

むしろ 俺らの方が 客観視 できている 側なんだろう
省18
391: (ワッチョイ c367-rgZK) 2019/07/07(日)15:12 ID:BhCmx30G0(1/2) AAS
29男なんだけど、いいなと思った相手の希望年齢が30〜になっててつらい
392: (アウアウオー Sadf-N515) 2019/07/07(日)15:16 ID:/Tpd0GfNa(4/6) AAS
おはようございますホンモノの女性会員の皆様
いい男性 と 適齢婚期にあるのは 結婚していくにしても
俺ら 以上に 結婚に対する認識が ブレていなければ そりゃ安泰だろうけど

昭和平成よりも 更に 家系で一緒に助け合うっていうの 明らかに抜けている意識かと
昭和平成 では 嫁姑の 火花の関係が そりゃ 面白おかしく表現されてたけど
これも時代遅れになるんだろうね

一つ屋根の下で 核家族化 ってなっても 根本では より サポートが必要な時代
市や区でも難儀して 子育てし易い と 頑張りすぎなくらいだけどねぇ
ばばあ 何やってんだが

むしろ 俺らの方が 客観視 できている 側なんだろう
省18
393: (アウアウオー Sadf-N515) 2019/07/07(日)15:16 ID:/Tpd0GfNa(5/6) AAS
おはようございますホンモノの女性会員の皆様
いい男性 と 適齢婚期にあるのは 結婚していくにしても
俺ら 以上に 結婚に対する認識が ブレていなければ そりゃ安泰だろうけど

昭和平成よりも 更に 家系で一緒に助け合うっていうの 明らかに抜けている意識かと
昭和平成 では 嫁姑の 火花の関係が そりゃ 面白おかしく表現されてたけど
これも時代遅れになるんだろうね

一つ屋根の下で 核家族化 ってなっても 根本では より サポートが必要な時代
市や区でも難儀して 子育てし易い と 頑張りすぎなくらいだけどねぇ
ばばあ 何やってんだが

むしろ 俺らの方が 客観視 できている 側なんだろう
省18
394: (アウアウオー Sadf-N515) 2019/07/07(日)15:17 ID:/Tpd0GfNa(6/6) AAS
おはようございますホンモノの女性会員の皆様
いい男性 と 適齢婚期にあるのは 結婚していくにしても
俺ら 以上に 結婚に対する認識が ブレていなければ そりゃ安泰だろうけど

昭和平成よりも 更に 家系で一緒に助け合うっていうの 明らかに抜けている意識かと
昭和平成 では 嫁姑の 火花の関係が そりゃ 面白おかしく表現されてたけど
これも時代遅れになるんだろうね

一つ屋根の下で 核家族化 ってなっても 根本では より サポートが必要な時代
市や区でも難儀して 子育てし易い と 頑張りすぎなくらいだけどねぇ
ばばあ 何やってんだが

むしろ 俺らの方が 客観視 できている 側なんだろう
省18
395: (オイコラミネオ MMc7-Scps) 2019/07/07(日)15:22 ID:DKILex0VM(6/7) AAS
>>388
ふむふむ
396
(1): (ワッチョイ 8393-26dl) 2019/07/07(日)15:36 ID:VTernyh50(1) AAS
結婚相手に年収やキャリアを求めるやつは、子供が生まれた後のことはどう考えてるんだ?
嫁には前職に復職させるつもりなのかな?
397: (ワッチョイ 13b7-cmV7) 2019/07/07(日)15:54 ID:uTICxfs90(1) AAS
男で500万くらい(東京の話ね)の人は、女に同じくらいの年収と共働きを求める傾向。養えないから。
398
(1): (ワッチョイ 3393-U9Gk) 2019/07/07(日)15:54 ID:C7gtERLw0(3/4) AAS
>>396
求めない人間の方が少数派よ
むしろ、一生養っていけるだけの収入を維持できる自信と根拠はどこから来るの?って時代

そもそも、あなたのような時代遅れの人は結婚できないから関係ないでしょ
399
(4): (スッップ Sd1f-IhhT) 2019/07/07(日)15:56 ID:nMmd21yrd(1/2) AAS
微妙な大学でて事務の一般職なるくらいなら医療とかの専門学校でて手に職つけてるほうが個人的にはいい
400: (ワッチョイ 93e6-eDq8) 2019/07/07(日)16:26 ID:7YvltCtg0(5/7) AAS
>>399
分かる
20代ならまだ格好が付くが、30後半の一般事務とか悲惨だよ
いい年して自立する気もない子供部屋おばさん多い
401: (オイコラミネオ MMc7-Scps) 2019/07/07(日)16:42 ID:DKILex0VM(7/7) AAS
子供の面倒見ながら共働きはかなりきつそうではある
402: (ワッチョイ 3393-mE9d) 2019/07/07(日)16:56 ID:C7gtERLw0(4/4) AAS
ただ、子供に手がかかる期間なんて10年に満たない
子供の手が離れてからの時間の方が遥かに長いんだけど、しょうもないパートや派遣で、どの程度家計に寄与できるの?本当にそれで老後の備えできる計算なの?ってお話
403: (スッップ Sd1f-IhhT) 2019/07/07(日)17:21 ID:nMmd21yrd(2/2) AAS
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp

政府調査によると育児しながら働く女性は全国平均で64%、共働き世帯は48%とのことです
また育児をきっかけに離職した女性は約7%です
どうしても専業主婦になりたいという方は何らかのアドバンテージが欲しいですね
404: (ササクッテロラ Sp87-T0Pq) 2019/07/07(日)17:36 ID:6S8v+kvpp(1) AAS
事情があり一度辞めてたのですが、再登録しました。
提携先で写真を撮ったら、輪郭変わってました・・・
どうしよう・・・。
405
(1): (ブーイモ MMff-nGie) 2019/07/07(日)17:53 ID:3+Hth12NM(1) AAS
同年代のBBAに申し込んでも全然ダメだわ。
406
(3): (ワッチョイ b31c-eKCa) 2019/07/07(日)18:09 ID:NR4194xX0(2/6) AAS
>>385
妥協して高齢の家事手伝いに申し込みしても
フィーリングが合わないで
断られてプライド傷つくだけだしな
407
(1): (ワッチョイ b31c-eKCa) 2019/07/07(日)18:13 ID:NR4194xX0(3/6) AAS
>>405
ここに登録してる高齢女性は
今更妥協してまで結婚したくない派が多数だから
周囲から理想高すぎって注意されてても
平気で切ってくるぞ
408: (ワッチョイ 630c-mVFY) 2019/07/07(日)18:19 ID:Xmmz/LBb0(1) AAS
>>407
同意
409: (ドコグロ MM07-5xJw) 2019/07/07(日)18:28 ID:3dif4I6yM(1) AAS
高齢女性は、超性格悪いのが多い。
心がねじ曲がっている。
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s