[過去ログ] JAXA 宇宙航空研究開発機構 スレッド12 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453(1): 2011/03/29(火)22:45 AAS
>>452
きずなは多対多の通信は苦手だ。その役割はきく8号だ。
きく8号のお耳が良く聞こえればなぁ…。(受信側アンテナの信号増幅器電源が故障中)
454: 2011/03/29(火)23:06 AAS
宇宙服と耐放射線性の強いロボットで原発に貢献しろよ
455(1): 2011/03/30(水)03:57 AAS
>>452
そもそもきずなの地上局ってそんなに量産してないし…。
今から作っても完成するころには携帯の方が復旧してるだろうし…。
456: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/03/30(水)07:37 AAS
原発の空からの調査に無人実験機で協力とかいう話があったな
昨日NHKに出てた空撮みたいなもんかな
457: 2011/03/30(水)14:05 AAS
>>13
どこのリーダーと不倫してたんだよ
458: 2011/03/30(水)16:09 AAS
誤爆かと思ったら
半年前の書き込みにレスかよw
459: 2011/04/02(土)01:01 AAS
JAXA職員は品格が低い、嫌いだ
公正取引法違反行為やめろ
直接発注しろ
460: 2011/04/02(土)14:40 AAS
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機の大気圏への再突入完了について
外部リンク[html]:www.jaxa.jp
#HTV-2お疲れ様。
JAXAメルマガ第149号
外部リンク[txt]:www.jaxa.jp
サテナビのページが東北関東大震災対応モードに
外部リンク[html]:www.satnavi.jaxa.jp
461(1): 2011/04/03(日)04:43 AAS
>>453
WINDSのページを見ると
>将来の情報ネットワークの更なる高速・大容量化を想定し、
>一般家庭でも超小型アンテナ(CS受信アンテナとほぼ同じ直径45センチ程度)を設置することにより、
>最大155Mbpsの受信及び6Mbpsの送信を、また企業等においては直径5メートル級のアンテナを
>設置することにより最大1.2Gbpsの超高速双方向通信の達成を目的としています。
って書いてあるんだが・・・
>>455
現状を見る限り試作機1台しかない感じだよな
予備機すらないってどういう事かと小一時間(ry
462: 2011/04/03(日)13:32 AAS
>>461
いや、確か十台以上は作ってるが…。離島とかに持っていってるし。
463: 2011/04/06(水)00:04 AAS
津波監視専用衛星って作れないかな。
太陽帆を使えば常に日本上空に浮かぶ静止衛星が可能らしいからその応用で
とか思ってたけど帆の一辺が30km級になりそうだ。
464: 2011/04/06(水)12:19 AAS
準天頂衛星システムとGPS/GNSSブイを使った津波監視システムの構想があったと思うが
465: 2011/04/06(水)20:08 AAS
準天頂衛星の経緯と現状について
外部リンク[pdf]:www.kantei.go.jp
ここに出てるね
466: do-nen 2011/04/07(木)01:30 AAS
私が動燃にいた頃は、宇宙は恵まれていると愚痴をこぼす幹部が多かった。
事故を起こすと、原子力は糾弾されるが、宇宙は励ましの言葉が多いとか。
宇宙がやっていることは外国の物まねだけで、自主技術がゼロなのに、世間は分かってないと言っていました。
確かに、なんの役にも立たないものね。
でもまあ世の中、こんなものでしょ。
467: 2011/04/07(木)06:39 AAS
まぁJAXAもH-II,M-V,みどりI,II,のぞみの失敗が相次いだ1998-2003年はどん底だったしな。
その時に必死になって失敗しないための開発手法や品質管理を洗練させ、
さらに2005年以降の「はやぶさ」や「かぐや」ブームで一般向けの広報能力も飛躍的に向上させて、
いまの黄金時代を迎えている。
「あかつき」のVOI失敗の時もあまり叩かれなかったのは、それらの実績の積み重ね。
加えて、OME以外の衛星機能が健全だということと、6〜7年後に再チャンスがあるという見通しを
早期に発表出来たことが大きい。
今回のF1原発事故は、これまでの実績がなかったことと、収束の見通しが得られないことで、
原子力を取りまく状況は最悪になっている。
#今回の津波に耐えられていれば、この上ない実績になったと思うけど、残念。
468(1): 2011/04/07(木)23:13 AAS
EORC嫌い、吐き気する
469: 2011/04/09(土)16:47 AAS
>>468
死ね
470: 2011/04/10(日)19:34 AAS
現代の技術水準で実現可能なロケット推進方式
比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)
(1)比推力:3000秒 - 5万秒
(2)推力:4キログラム - 120キログラム
(3)最大速度:秒速300km
※『比推力可変型プラズマ推進機(VASIMR)』について(日本語版)
外部リンク:ja.wikipedia.org
核分裂パルス推進
(1)比推力:6000- 10万秒
(2)推力:10万トン - 1億トン
省3
471: 2011/04/10(日)22:05 AAS
パーティ常連相澤映介浮気最低男
472(1): 2011/04/12(火)23:40 AAS
サンプルリターンは「はやぶさ2」でも計画されているけれど、
土星の衛星Enceladusから放出されている氷を対象にできないものかね?
生物が含まれているかも知れないし、木星のエウロパのように
高度で複雑な探査計画(NASA)いらないんじゃないの?
土星なら遠すぎて無理?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*