[過去ログ] 【豪華】太平洋フェリー Part14【日本一】 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 2011/10/08(土)23:59 AAS
>297
おれ、バイクも船も飛行機も電車もバスも好きなんだが…
どれ乗ってもワクワクして嬉しいんだが
300(1): 2011/10/09(日)00:02 AAS
>298
疲れてドロのように眠りたい…
普通はより快適に眠れる部屋にすると思うのだが
やっぱ考えが違うのか
そんな疲れた奴が2等の雑魚寝に来られたら
逆に回りのやつは迷惑なんだろうが、そんなこと
気にしないんだろうな
301(1): 2011/10/09(日)01:48 AAS
バイクの人で「自走派」の人はなるべくならフェリーを使いたくないのが本音
北海道まで橋で道路が繋がっていたら多分フェリーを利用しないだろうね
だから「しかたなくフェリーを利用」しているので、移動の最中にお金を使うのに
抵抗があるんでしょう
また、ストイックな性格が災いして「快適に移動する」ことを無意識のうちにに避けている
フシも見受けられる
彼らにとって旅は「いかに苦労して(苦労を克服して)旅を続けたか…」ってことが重要であり
それが一番の思い出になると考えているのかもしれない
まぁ旅のスタイルは人それぞれだし、価値観も違うから他人のことにいちいち口出ししても仕方ないよ
302: 2011/10/09(日)01:50 AAS
>>300
2等で毛布にくるまって眠りこけてくれるなら問題無かろうよ。
逆に酒盛したり、公共スペース占拠する輩の方が迷惑じゃね?
303: 2011/10/09(日)02:13 AAS
>301
車派でもフェリーじゃ絶対に金使わないって感じの家族いるよね
SAや道の駅じゃ平気でいろんな物買いあさってるくせに
ところで太平フェリーって、ドラマの撮影じゃなく
テレ東とかの旅番組で取り上げられることってないのかね?
テレビ的には時間が余り過ぎるのかもしれないが
たまには視点が変わって面白いと思うのだが
304: [イヌノフグリ] 2011/10/09(日)03:59 AAS
オレ、鉄オタ、フェリーオタのバイク乗り。
今年の夏は、東京〜仙台をバイクで行って、仙台からきたかみに乗った。
当然、船内ではバイキング食ってショー見て船内ウロウロして・・・。
ちなみに一人なのでB寝台。復路は日本海周りで帰ってきた。
冬場は北東パスとフェリーがでほ。
305: 2011/10/09(日)08:08 AAS
今日は伊勢湾ランチクルーズ♪
306: 2011/10/09(日)11:50 AAS
下等級しか取れず止む得ず乗ってるのに、周りがフェリーなんか下等で十分
無駄な金なんか使ってられっか夕食はカップ麺だ…と言う連中に囲まれるのは辛い…
てか同じに見られると思うのがやだお
307: 2011/10/09(日)17:00 AAS
たまにしか乗れないから、思い出の為に奮発して
なるべく特等か1等を利用するようにしてる人は結構いると思う
フェリーを単なる移動の一部と思うのか、
旅の中の一つのイベントと思うかの違いだと思う
308: 2011/10/09(日)18:29 AAS
>>296
結局財布の中身とモラルの問題だよな〜
バイクでキャンプツーリングしても結構金はかかるし、いろいろうまいもん食べようって気なら尚更
俺も今は働き始めて北海道ツーリングにフェリー個室取れる財力はできたけど(時間は無いがorz)、
名古屋で夕食後乗船→断食→仙台でカップラーメン調達して食ったこともあった
船室で食うのも・・・と思って仙台の待合室で食ってたら2等同室の人からpgrされた
309: 2011/10/09(日)21:58 AAS
2等で乗り込んでソファ占領して寝こけてる奴は蹴飛ばしたくなる
310: 2011/10/10(月)01:22 AAS
普段はスーパーの半額〜75%引きの格安食糧ばかり調達し、
金の節約のために極力外食を避けてる俺が、
太平洋フェリーに乗る時だけは必ずセミスイート乗るよ。
セミスイートが埋まっている場合は仕方なく特等に。
下船後は再び貧乏生活に戻るがw
311: 2011/10/10(月)07:05 AAS
太平洋は特等から冷蔵庫付くのがイイよな。
新日本海はスイートだけだし。
酒飲みにとってロックアイスの備蓄は死活問題だったりするので。
312: 2011/10/10(月)10:31 AAS
太平洋は1等からです
313: 2011/10/10(月)14:41 AAS
はぁ?いつから一等に冷蔵庫付いたんだよ。
乗ったこともねえ奴が妄想で書き込むなよ
314: 2011/10/10(月)15:38 AAS
釣り?
先日,新いしかりの1等インサイド利用したときに見た,冷たい白い箱は何だったんだろう?
315(1): 2011/10/10(月)15:41 AAS
もちつけ。
きそ、いしかりの1等には冷蔵庫が付いていて、
きたかみの1等には付いていない。
そのせいなのか、同じ1等でも値段が違う。
316: 2011/10/10(月)17:33 AAS
1等って各フェリー会社間で最も差のある等級だけど、
TFは各船で差があったりする。
旧きその1等にはシャワー・トイレが無かったりした。
317: 2011/10/10(月)18:08 AAS
冷蔵庫の有無はHPの船舶紹介みればわかるのにね
318(2): 2011/10/10(月)21:15 AAS
釣りといえば
デッキで釣りした猛者いる?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 669 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s