【商船大学】船舶職員養成系大学総合【水産学部】 (303レス)
上下前次1-新
275: 2024/09/05(木)10:26 AAS
>>269
海難事故だから保険が出る?
276: 2024/09/09(月)02:04 AAS
前途有望な学生が亡くなるのはやるせない。本人の過失の結果が取り返しがつかなすぎて本当に気の毒。親御さん辛いだろうね。
277(3): 2024/09/13(金)20:47 AAS
>>261
この間沈没した漁業取締船白鷺は2022年10月に衝突事故 もともと問題がありそう
船舶事故調査報告書 令和4年10月26日 運輸安全委員会(海事専門部会)議決
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
278: 2024/09/15(日)11:43 AAS
>>277
前から漁業取締船白鷺は安全意識が低い! 水産庁の指導不足か
279: 2024/09/16(月)23:03 AAS
自演乙
280: 2024/09/18(水)09:54 AAS
>>277
学習してないねw
281: 2024/09/25(水)07:11 AAS
>>277
水産大学校出身が多いからな
282(1): 2024/10/06(日)15:57 AAS
>>269
石炭専用船で乗船実習中に死亡した学生の東京海洋大学はこの事故について完全にダンマリだな 責任がありそうだけど
283: 2024/10/09(水)09:27 AAS
>>282
東京海洋大のイメージが悪くなるから言わないよ!
284: 2024/11/02(土)13:04 AAS
東京海洋大学に責任はないでしょう。
285(1): 2024/11/16(土)03:49 AAS
海洋大は総合型の発表がありましたね。
エンジンは今までの合格者の数学物理の成績が悪すぎて、合格を絞ってるのではという噂w
微積きっちりがんばってください!
286: 2024/11/21(木)20:00 AAS
>>285
水産大学校のエンジンの理科は生物でもOKだよ!偏差値37(パスナビ)だけどw
287: 2024/11/22(金)22:06 AAS
生物は生物基礎だけ 2024年入試のエンジンの倍率は0.9倍 併願だからもっと低い
288(3): 2024/11/23(土)03:23 AAS
水産大学校は併願できる 受験生が入学する割合は低い エンジンよりもデッキは低い
海洋機械工学科
志願者61 合格者63(他学科から?)入学者(一般)27 志願者が入学する割合0.44
海洋生産管理学科
志願者106 合格者65 入学者(一般)30 志願者が入学する割合0.28
289: 2024/11/23(土)09:42 AAS
>>288
エンジンでは志願者全員が合格したのだなw
290: 2024/11/24(日)12:16 AAS
>>288
国公立大の偏差値は入学生と同じやけど、水産大学は併願できるし推薦多いからレベル低そうやな
291: 2024/11/25(月)09:26 AAS
>>288
税金の無駄
292: 2024/11/26(火)11:49 AAS
偏差値37の国立の大学があんねんなぁ
293: 2024/12/07(土)12:07 AAS
大学とか短大、高専卒業すれば、受験できるっぽいよ!
海技大学校の3級海技士養成課程の入学資格を見直し
外部リンク[html]:www.jmets.ac.jp
294(2): 2024/12/16(月)04:36 AAS
水産大学専攻科卒業直後?
5月に岡山県笠岡市沖で水産庁の漁業取締船「白鷺(しらさぎ)」(149トン)が座礁、沈没した事故で、水島海上保安部は6日、業務上過失往来危険の疑いで、大阪府藤井寺市、船長の男性(49)と、兵庫県伊丹市、二等航海士の男性(24)=肩書はいずれも当時=を書類送検した。
最終更新:12/6(金) 20:11
山陽新聞デジタル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s