【商船大学】船舶職員養成系大学総合【水産学部】 (303レス)
上下前次1-新
287: 2024/11/22(金)22:06 AAS
生物は生物基礎だけ 2024年入試のエンジンの倍率は0.9倍 併願だからもっと低い
288(3): 2024/11/23(土)03:23 AAS
水産大学校は併願できる 受験生が入学する割合は低い エンジンよりもデッキは低い
海洋機械工学科
志願者61 合格者63(他学科から?)入学者(一般)27 志願者が入学する割合0.44
海洋生産管理学科
志願者106 合格者65 入学者(一般)30 志願者が入学する割合0.28
289: 2024/11/23(土)09:42 AAS
>>288
エンジンでは志願者全員が合格したのだなw
290: 2024/11/24(日)12:16 AAS
>>288
国公立大の偏差値は入学生と同じやけど、水産大学は併願できるし推薦多いからレベル低そうやな
291: 2024/11/25(月)09:26 AAS
>>288
税金の無駄
292: 2024/11/26(火)11:49 AAS
偏差値37の国立の大学があんねんなぁ
293: 2024/12/07(土)12:07 AAS
大学とか短大、高専卒業すれば、受験できるっぽいよ!
海技大学校の3級海技士養成課程の入学資格を見直し
外部リンク[html]:www.jmets.ac.jp
294(2): 2024/12/16(月)04:36 AAS
水産大学専攻科卒業直後?
5月に岡山県笠岡市沖で水産庁の漁業取締船「白鷺(しらさぎ)」(149トン)が座礁、沈没した事故で、水島海上保安部は6日、業務上過失往来危険の疑いで、大阪府藤井寺市、船長の男性(49)と、兵庫県伊丹市、二等航海士の男性(24)=肩書はいずれも当時=を書類送検した。
最終更新:12/6(金) 20:11
山陽新聞デジタル
295: 2024/12/20(金)05:54 AAS
>>294
電子海図って浅瀬があったらアラート鳴るんじゃけど 知らんのん?
2人の書類送検容疑は、笠岡市梶子島北側を航行中、浅瀬などの有無を十分に確認せず岩に乗り上げ、
船底に損傷を与えて沈没させた疑い。いずれも容疑を認めている。
海保によると、事故当時は航海士が操船指揮を担当。目視による見張りに頼り、
浅瀬が表示される電子海図を確認していなかった。船長は業務全般の指揮監督に当たっていた。
事故は5月21日午前9時40分ごろに発生。乗組員14人は全員救助され、けが人はなかった。
最終更新:12/6(金) 20:11
山陽新聞デジタル
296: 01/21(火)09:51 AAS
>>294
事故、午前9時くらいに起きたけど 3等航海士が原因じゃないの?3等航海士いなかったの?
297: 01/30(木)09:16 AAS
AA省
298(1): 02/06(木)02:49 AAS
船会社の就活でエントリー段階で大学ではなく有料の健康診断提出させるのって普通ですか?
健康診断なんて予約必要だし結果出るまで1週間だし2万もかかるんだけど。しかも大学の試験中にエントリー期限くるとか、ふざけんなって感じ。
299: 02/10(月)15:59 AAS
>>298
前に健康診断で問題があったからだよ
300: 02/10(月)17:25 AAS
笠岡市沖で2024年5月、水産庁の漁業取締船「白鷺(しらさぎ)」(149トン)が座礁、
沈没し燃料の軽油が流出した事故で、運輸安全委員会は30日、調査報告書を公表した。
301: 02/10(月)20:08 AAS
ずっと一人で書き込んでるけど
しらさぎに親でも殺されたの?
302: 02/10(月)22:08 AAS
>>0300
船舶事故調査報告書『漁業取締船白鷺乗揚』を拝見すると、事故を起こした航海士は専攻科を修了したばかりであり、瀬戸内海の水路調査を実施していないことは非常に懸念される事態です。
303: 02/11(火)18:00 AAS
ひとりで必死だね
自演は見苦しいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.659s*