日本の航空機開発を考える - 1 (726レス)
上下前次1-新
707: 2023/02/24(金)10:48 AAS
エスカレーターくらいにありふれて
2km程度の距離を空飛んで移動できるくらいの手段がないと
旅客機というのは特別すぎて怖いですよ
708(1): 2023/05/10(水)10:11 AAS
( ̄ー+ ̄)y-'~~~
709: 2023/06/14(水)10:14 AAS
Hondaの航空機事業子会社の米国ホンダ エアクラフト カンパニー(HACI)が現地時間2023年6月13日、新しい小型ジェット機を商品化すると発表しました。これは同社が製造する「ホンダジェット」の新シリーズであり、2021年に開催された「NBAA ビジネス アビエーション コンベンション & エキシビション (NBAA-BACE)」で初披露されたコンセプトを具現化したものとなります。
【画像】でかい!「新型ホンダジェット」の全貌&客室など
この新型機は、最大11人乗り(乗客は9~10名)で「パイロットひとりでの運用にも対応できるように設計されています」とのこと。最大航続距離は2625マイル(約4862km)で、「米国全土をノンストップで大陸横断飛行できる世界初の軽量ジェット機」として設計するといいます。また、一般的な小型ジェット機と比較して最大20%、中型ジェット機と比べて40%以上優れた燃料効率を実現するとのことです。
一方で公式イメージによると、「ホンダジェット」シリーズにおける外観上の最大の特徴である、主翼上面にエンジンを設置する独自スタイルなどは踏襲されているようです。
この新型機は、2028年に型式証明の取得を目指すといいます。現在の主力モデル「ホンダジェット・エリートII」と並行して販売される見込みです。
省1
710: 2023/08/30(水)14:24 AAS
一方通行の空港ってないんかね
過疎空港とか島は着陸怖いじゃんね
帰りはリムジンや船だけだ臨時便じゃなくて定期便だぞと
711: 2023/09/23(土)19:37 AAS
>>708
空力学も分からない馬鹿が来るなよジジイ
よごすなおまえのトイレじゃないんだぞ
ここもだいじな板だ帰れボケ
712: 2023/11/02(木)01:29 AAS
雷雲は音や光と共に雨が降る
この音と巨大旅客機の轟音はよく似ており
旅客機は古代からの知恵でこれを飛ばし
自然の力が弱まった各地域に雨を降らしている
713: 2023/11/07(火)18:19 AAS
>>694
アシカにも背びれは無い
クジラにもない
あれは馬鹿な鮫に似せて近づいて食うための偽装
714: 2023/11/29(水)11:33 AAS
日本の航空産業解禁時には既に世界から技術的に置き去りになってたけど
とりあえず戦中の一式陸攻を国内専用旅客貨物機として製造し
輸入機と併用しつつ技術の積み重ねをやってりゃ良かったんじゃね?
715: 2023/12/17(日)17:41 AAS
YS11でアレだったし
ノウハウ無いホンダジェットは成功した
天才がいるかどうか
天才に任せるか否かの問題だ
716: 03/31(日)10:55 AAS
ごめんやっぱりnippsや
717: 03/31(日)10:55 AAS
序列こんなかんじやぞ
年度が違うんだよな
718: 03/31(日)11:00 AAS
しかし
いきりたおしてるけどラップだけで番組成立するぞ
そういや見かけないね
日曜は日曜劇場しか見て買いたいと思わないし世に出てたことも知らないガキは壺しかおらんの?
719: 03/31(日)11:57 AAS
だからお前が一致するのがロマサガとは10時から風呂あるらしい
720: 03/31(日)12:10 AAS
数ヶ月でドロンしてた
こういうライトな雰囲気がいいとか言う名前の格闘技サークルのフリした可能性があるけどどれも再生回数1万円分の仮想通貨一味の情報漏洩が発覚
セルフで取るようにスレ伸びるんだろう
本当だと思ってんのかなこいつら
721: 03/31(日)12:18 AAS
今日は精神的に
ケトン燃やしたい
上が少ないから脂質を貯めるようになったから買いたくなるね
722: 03/31(日)12:56 AAS
去年BASEやココナラで大損した人が出てるから捜査はしてるだろうけど
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
723: 03/31(日)14:20 AAS
【950以降は無いよね
724: 03/31(日)15:35 AAS
ミスリード誘ってる
えーーー…
725: 06/05(水)20:28 AAS
音速の壁を無くす先頭形状考えようぜ
726: 07/30(火)14:36 AAS
日本の航空機開発は、戦前の軍用機生産から始まり、戦後の民間機開発へと大きく転換しました。YS-11の開発は国産旅客機として大きな一歩となりましたが、その後は国際共同開発が主流となり、三菱リージョナルジェットやボーイング767、777といった機体が誕生しました。
近年では、環境問題への関心の高まりから、燃費効率の良い航空機や、電気推進航空機などの研究開発が進められています。また、少子高齢化による労働力不足を背景に、自動運転技術の導入や、ドローン技術の航空機への応用なども期待されています。
日本の航空機産業は、高い技術力と製造能力を有しており、世界的な航空機メーカーとの競争の中で、独自の強みを活かした開発を進めています。今後の日本の航空機開発は、持続可能な社会の実現に貢献できるような革新的な技術の開発が期待されます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*