[過去ログ] 【清水/波方/宮古/小樽】海上技術短期大学校part8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: 2021/10/03(日)19:53 AAS
実際 何で評価されるのかわからんな。
小論文 基礎学力 面接 全部だとは思うけど、どれか
一つでも基準より低かったら駄目なのかある程度面接とかの人柄で劣ってるヤツがあっても合格なのかわからんな
931
(1): 2021/10/03(日)21:42 AAS
短期大学校で4級海技士取れば上位の3級海技士って必要なんですかね?
932
(1): 2021/10/04(月)12:53 AAS
>>931
船によっちゃ船機長できないし
そもそも入社試験受ける最低条件が3級筆記取得の会社はある
933
(1): 2021/10/04(月)13:00 AAS
>>932
なんやかんだで3級は必要なんですね。
3級あれば2.1級は別に取らなくても良い感じですかね?
934
(1): 2021/10/04(月)13:19 AAS
>>933
昇進の条件に掲げてくる会社もある
あと、転職するときに便利
935: 2021/10/04(月)16:03 AAS
>>934
難しいですね。
3級あれば食いっぱぐれる事はないと思うので最低でも3級は取得するようにします。
936: 2021/10/05(火)11:42 AAS
3級程度、高専や水産高校専攻科出立ての二十歳の子ですら持ってるしね
流石に船の世界で一生食っていくつもりなら3級なんて持ってて当たり前
937: 2021/10/05(火)15:02 AAS
免状は仕事しないおじさんがくるぞ
938
(1): 2021/10/05(火)17:25 AAS
上見りゃ二級、一級の筆記必須な会社もあるし

焦らず取れるとこからコツコツとるのが一番
939: 2021/10/06(水)04:49 AAS
去年小樽受けた人いますか?
面接どんな感じでしたか?どんな事を聞かれましたか?
940: 2021/10/06(水)18:57 AAS
船橋当直3級海技士(航海)と3級海技士の違いっなんですか?
941
(1): 2021/10/11(月)10:21 AAS
海技教育機構のTwitterをみると海短生が大型船に乗っているようですが何年生が乗っるんですか?
942: 2021/10/11(月)10:22 AAS
>>941
誤字です。 何年生が乗ってるんですか?
943: くくく 2021/10/11(月)11:25 AAS
小論文のテーマって事前に発表される?
944: 2021/10/11(月)13:10 AAS
>>938
おれは、小型一級取った勢いで、海技士筆記一級まで2年で取ったよ
勉強してないと忘れてしまいそうで、慌てて取った
945: 2021/10/13(水)19:32 AAS
数1ってみなさんどう勉強してますか?
数1っていっても範囲広くないですか?
946
(1): 2021/10/14(木)10:53 AAS
3級水先合格者(12から15期のどれかと濁す)の合格者だが、何か質問あればどうぞ
947: 2021/10/14(木)13:59 AAS
>>946
TOEICなんてん?
948
(1): 2021/10/15(金)00:36 AAS
自分の点数は伏せますが
同期の点数は550〜890のようです
949
(1): 2021/10/15(金)22:41 AAS
>>948
そんなもんでいいんですか?
そこは重要視されないということですか?

700、800当たり前の世界かと思ってました…
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s