[過去ログ] 【東京】オーシャン東九フェリー9【徳島・新門司】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2024/11/23(土)22:37 AAS
>>971
わざわざ都内から名古屋に行って乗りません。苫小牧なら大洗からです。
974: 2024/11/23(土)23:07 AAS
わざわざ名古屋まで行って名古屋−仙台に乗船してみたけど 2度目は無いな
まだ新日本海の方が『アリ』 オレも神奈川なので大洗だね
975: 2024/11/25(月)20:14 AAS
同じ神奈川民
飛行機で北海道まで行って苫小牧から名古屋まで乗船したことあるわ
仙台一時下船を試してみたいし、逆航路ならも一度乗ってみたいかな
976: 2024/12/22(日)15:11 AAS
>>970
東京と言う場所が本土への航路は地形的にどこ行くのも遠回り
紀伊半島東岸や宮崎へなら便利だが貨物需要がないし
977: 2024/12/25(水)17:52 AAS
東九しか使ったことがない人間がさんふらわとか乗りに行くと
ターミナルが華やかで何この違いは!とか思うわな
978: 2024/12/25(水)20:52 AAS
末期の津田なんかほんまに場末感が凄かったな
979: 2024/12/25(水)21:31 AAS
だいたい、東九って宣伝してんのかと…
980: 2024/12/26(木)03:14 AAS
一時期 NHK で良く取り上げられてたね。あれもスタッフの乗船料金無料とかのCMじゃないのかな
981: 2024/12/26(木)03:15 AAS
あら こっちの東九か スレ違い失礼w
982(1): 2024/12/26(木)20:11 AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
983: 2024/12/27(金)08:15 AAS
この殺風景こそ東九
984: 2024/12/27(金)12:38 AAS
>>982
どこの乗り場?
985: 2024/12/27(金)13:44 AAS
徳島だね
986: 2024/12/27(金)13:45 AAS
旧ターミナルかな川の反対側の
987(1): 2024/12/27(金)15:37 AAS
「東京(有明)のりば」じゃないな。こんなにボロくない!
988: 2024/12/27(金)16:03 AAS
オーシャン東九フェリーはパレットサービスが秀逸。他のフェリー会社も見習ってほしい。
989: 2024/12/27(金)16:44 AAS
年末年始はパレットサービス休業
990: 2024/12/27(金)17:15 AAS
津田の乗り場は最後のほうは天井落ちてたからな。
哀愁を感じたな。
991(1): 2024/12/27(金)20:44 AAS
>>987
大して変わらないだろw
992: 2024/12/27(金)21:57 AAS
>>991
いいえ、規模が違うぞ
東京(有明)のりば|フェリー乗り場案内|東京、徳島、九州を結ぶフェリーならオーシャン東九フェリー 外部リンク:search.app
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.616s*