伊豆諸島・小笠原航路 9等席 (440レス)
1-

418: (ワッチョイ 8d23-g6TR) 2024/10/20(日)07:29 ID:f74Iw32D0(1/2) AAS
伊豆半島は道路事情がアレだから週末だけでも定期運航すればそれなりの需要はあるんじゃないのか(適当)
419: (ワッチョイ a2db-6/Jd) 2024/10/20(日)22:36 ID:Zhj+hBWA0(1) AAS
ジェットフォイル航路なのか…船が船だけに長く続ける気はないでしょ?

外部リンク:www.tokaikisen.co.jp
420: (ワッチョイ 8dc8-g6TR) 2024/10/20(日)23:14 ID:f74Iw32D0(2/2) AAS
東京~下田を大型客船でまったりと乗ってみたい。更に需要無いだろうけど。
421: (ワッチョイ 7e68-g6TR) 2024/10/24(木)09:43 ID:dxsJUc2j0(1) AAS
🇳🇴 東 海 汽 船
422: (ブーイモ MMf5-sf6g) 2024/10/31(木)11:16 ID:qLx3OKZHM(1) AAS
小笠原のフェリー昨日の夕方に東京に帰ってきたのにさっきもう父島行きが東京出発してった。
いつもは1日か2日置いて出発するのに。
423: (ブーイモ MMbf-gCSd) 2024/11/28(木)23:26 ID:2knQhWjhM(1) AAS
GW、お盆、年末だと父島到着の当日に折り返すダイヤが組まれてるから東京到着翌日折り返しは珍しくないな
424: (ワッチョイ 1730-qFZQ) 2024/11/29(金)08:26 ID:Bmb+Vl1F0(1) AAS
年末年始に小笠原当日折り返しのツアーが組まれてるな
425: (ブーイモ MM8f-gCSd) 2024/11/29(金)09:33 ID:1w8Vy7gaM(1) AAS
夏休み3~4日サイクル増便運行の0泊3日の小笠原弾丸ツアー
小笠原滞在4時間半
まぁ到着した時の下船順番待ちや帰りの船のチケット手続きとかの乗船準備や乗船待ちの時間もあるから実質父島自由時間は3時間ちょいでしょうね。

普段は東京行きに乗ってサヨナラまた来るよ側しか出来ないけど、増便時で小笠原に泊まるのならば東京行き便を沖までプレッシャーボートでお見送りするオプションもツアーで組まれてるそうな。
426: (ブーイモ MMba-aurO) 2024/12/02(月)11:07 ID:Wey7IQaQM(1) AAS
やっぱ流石に小笠原0泊は勿体ない

来年東京6月1日発なら小笠原1泊のダイヤが組まれていて小笠原滞在時間も29時間と十分なスケジュールが組める。
427: (ワッチョイ 3a4e-NDt5) 2024/12/03(火)08:29 ID:c+mRx0ah0(1) AAS
1泊も悪くないと思ったけど
平日3日休まなければならないとなると
土日祝日挟んだ5泊6日と条件変わらないからな…
宿泊費の分だけ安上がりではあるけど
428: (ワッチョイ f660-mG/w) 01/01(水)14:57 ID:L0gi0Tsu0(1) AAS
意味ないよ
船乗るのが目的なら太平洋フェリー
二泊ちょいなんて意外とあっと言う間に
過ぎる
金がもったいない
24時間なんて寝てればすぐ終わる
船内散歩で飽きた頃終わる
429: (スッップ Sdba-mG/w) 01/01(水)15:04 ID:BLglxKi5d(1) AAS
歴史ミリヲタなら戦争遺構巡りだな
難点は軍人さんの霊に憑かれることかな
大砲なんか触りまくるとヤバイな
錆びて腐ってる場合もあるし
大砲なんか陛下からの授かり物がで
大切に磨いていたからな
430: (ワッチョイ 4e10-mk13) 01/01(水)19:17 ID:WUQ9ed9j0(1) AAS
父島は結構ボリュームあったな
3泊のうち母島に1泊したからまわりきれなかったけど
母島の小富士からの絶景が良かった。3月だからクジラも観られたし

24時間船に乗るのは初めてだったけど、船酔いさえなければ意外といける
船酔いはアネロンで完全に防げたし

さて八丈島、青ヶ島、父島・母島ときたから次は御蔵島あたりにでも行こうかな
431
(1): (ワッチョイ 9168-ieKl) 01/07(火)16:04 ID:WNN+vPcP0(1) AAS
竹芝〜伊豆大島のジェットフォイルは乗船するその日までどの船に乗るかわからないですか?
派手な塗装のセブンアイランド大漁に乗りたいのですが、この船が運航される日と便はどうすればわかりますか?
432
(1): (オイコラミネオ MMb7-X/gV) 01/31(金)01:44 ID:F55DcpPcM(1) AAS
下り便の横浜寄港が無くなるのか。
地上係員の負担は減るけど、乗船員はそんなに大きく変わる?
夜景航路で小遣い稼ぎするために上り便は引き続き寄港するけど、
上り便の方が横浜に寄港することによって所要時間伸びてるのに。

外部リンク:www.tokaikisen.co.jp
当社では生活航路である、離島航路を維持するべく運航ダイヤ確保に努めてまいりましたが、
関係法令の改正等による、船員の労働時間の規定変更に伴い、運航ダイヤの維持が困難となったため、
一部の便においてダイヤの変更を実施いたします。

〇変更対象便
・3000便(毎週金曜日・土曜日発)
省3
433: (JP 0Hb6-zpSx) 01/31(金)16:11 ID:7Yd2JrI9H(1) AAS
>>432
陸上係募集してたけど、応募が無いから仕方なくじゃね?
434: (ブーイモ MMaa-KY5l) 02/11(火)01:06 ID:gwvOFHO5M(1) AAS
御蔵島と青ヶ島の入島難易度はかなり高いでしょうな。
435: (ワッチョイ de05-ugtj) 02/11(火)07:33 ID:R8n0f0670(1) AAS
この時期は特にねえ。
436: (ワッチョイ 0aa1-26Jk) 02/14(金)01:35 ID:yIikvpDB0(1/2) AAS
>>431
東京港係船情報で分かる。変更されることもあるけど。
437: (ワッチョイ 0aa1-26Jk) 02/14(金)03:12 ID:yIikvpDB0(2/2) AAS
>>97
小池夏海さんは引退?して別の子になっとるよ
1-
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s