[過去ログ] 造船総合スレ その31 (991レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/08/22(日)21:56 AAS
前スレ
造船総合スレ その30
2chスレ:space
関係諸サイト
日本の造船会社と造船所の−覧(Wikipedia)
外部リンク:ja.wikipedia.org
日本造船工業会
外部リンク:www.sajn.or.jp
日本船舶輸出組合
外部リンク:www.jsea.or.jp
省6
972: 2022/04/21(木)19:13 AAS
>>968
小中学生の時に試験管の実験で見えなかったし、見えないと説明されたから見えないのかと思ったら、見えなくはないのか。
Thx。
>>969
豪州はそもそも品位の良い石炭が多く取れるので、品質の低い褐炭をそのまま運ぶくらいなら石炭を運んで実験に使った方がよさそう。
でも、今回の水素プロジェクトで何故オーストラリアの褐炭なのかというと、そもそも実験だからという要素が大きいんじゃないかと。
実験のためとはいえ、安く多くの水素が手に入りそうとかいうのもありそう。実験だから採算性は二の次だろうけど、安く大量に手に入るからとかな気がする。
外部リンク[html]:www.enecho.meti.go.jp
973: 2022/04/21(木)22:46 AAS
貼り付けてるリンク先に理由がちゃんと書いてあるけど読まないの?
974: 2022/04/21(木)22:57 AAS
水素フロンティアに積む液化水素を供給するオーストラリアの電力会社AGLが環境問題や、買収の
対象になったりで揉めてるのが現在だろ。提示された買収価格は30億ドル余りだから、川崎重工か
住友商事あたりが株を買うかもしれないね。
みんな注目してると思う。
975: 2022/04/21(木)23:10 AAS
記憶にあった理由を書いてその証憑として大体似たようなことが書いてあるリンクを張って申し訳ありません。
976: 2022/04/22(金)01:07 AAS
SUISO FRONTIERもうオーストラリアに向かってる
977: 2022/04/23(土)21:58 AAS
SEA JAPANのせいで足痛い
978: 2022/04/24(日)09:55 AAS
今回のはちょっとしょぼかったな
979(2): 2022/04/24(日)13:28 AAS
造船所で年収600万稼げる仕事教えてください
980: 2022/04/24(日)15:15 AAS
20年くらい働き続ければ昇給して年収600万円に到達するかも?
981: 2022/04/24(日)20:58 AAS
金曜にVikingのブースで「去年知床でドライスーツ着て流氷に浮いたけど全然寒くなかったから、恐らく同じ素材のイマーションスーツも流氷が浮いてるレベルでも全然平気なんでしょね。」と雑談した次の日に大事故があって怖い。
982: 2022/04/24(日)21:00 AAS
>>979
海技士あればいけんじゃね?
983: 2022/04/24(日)21:02 AAS
うちは30半ばくらいで600行くな
残業代込みだが
984: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2022/04/24(日)21:34 AAS
>>979
三菱重工とか川崎重工の技術系総合職なら30くらいで到達する
985: 2022/04/24(日)23:07 AAS
単純に稼ぎたいならここは来る業界ではない。
986: 2022/04/25(月)09:48 AAS
大手重工なら住重のほうが給料いいんじゃなかったか
もちろん総合職の話だけど
987: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2022/04/25(月)12:09 AAS
SHIって造船まだやってるんか?
988: 2022/04/25(月)12:21 AAS
目立たないけどタンカー作ってるよ
989: 2022/04/25(月)12:29 AAS
船種が一種類なので就活のときは避けてしまったけど、
今振り返ると職場固定で給料良いし、建造も無理のないスケジュールなので羨ましく見える。
隣の芝だからかもしれんが。
990: 2022/04/25(月)12:48 AAS
採用サイト見たら住友マリンは住友重機械で採用されてから出向扱いになるみたい
待遇良さそうですね…
991: 2022/04/25(月)13:54 AAS
ドックマスターって海技士持ってたらなれるの?
航海士嫌だから新卒で資格生かせるとこ行きたいんだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*