[過去ログ] 造船総合スレ その32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 2022/11/29(火)21:07 AAS
フェリーは特例が有って実際のトン数の半分位になると聞いた。
549: 2022/11/30(水)22:36 AAS
>>547
クルーズ船はデッキが何層にもなってるわな。
550
(1): 2022/12/02(金)12:48 AAS
これ実現なかなか難しそうだけど出来たらかなりよさそう

外部リンク[php]:digitalpr.jp
551: 2022/12/02(金)23:07 AAS
>>550
とりあえず読まずに言うけど、「これ実現なかなか難しそうだけど出来たらかなりよさそう」コレ大概のことに言えるからな
552: 2022/12/03(土)11:36 AAS
せめて一度くらい読めよ。
最近TikTokみてたら外国人がレーザーで車のすごいサビを落とす動画が結構流れてきてたが、一瞬できれいに落ちてたぞ?
553: 2022/12/04(日)07:47 AAS
今造西条塗装チームの要注意人物
チーム長 丹大和→病んだ人間は「ハズレ」扱い、明らかに力不足な社員に新人の教育係を任せる無能管理職
本工 黒磐祥誉、山ノ内賢、森康平
→新人いじめが大好きで、人事に報告されても懲りずにいじめる。ろくに教育を施さず、仕事を丸投げし、質問されても自分で考えろと放置。仕事のミスのペナルティーとして暴力、金銭の要求をする
気にくわなかったら何でも発達障害者と決めつける

藤田大己 発達障害、日中ずっとスマホポチポチ、人に仕事押し付け
一宮工業 近藤福太、岡本(旧姓:財津)
本工の指示を無視して勝手に作業を進める馬鹿責任者、そして問題になったら嘘の報告をして担当者を陥れる
オールテック 越智(旧姓:池田)→暴力を当たり前にふるうキチガイ
554: 2022/12/05(月)14:41 AAS
【中居正広】 ワク接種 ⇒ 虫垂炎 ⇒ ターボ癌
2chスレ:cancer
BEアイコン:1zv3w.png
555
(1): 2022/12/05(月)19:24 AAS
ここはクレーン屋さんいる?
ポストに付いてる旋回のレール?と4ヶ所のローラーにグリス塗らないといけないのか悩んでる
556
(1): 2022/12/05(月)19:57 AAS
>>556
グリスが無いとどうなるか考えよう
557: 2022/12/05(月)20:44 AAS
何を悩む必要があるの?
558: 2022/12/07(水)00:10 AAS
マニュアルとかないん?
559: 2022/12/07(水)02:03 AAS
>>555
必要なら点検の時にやってるだろ、ほっとけ。
560: 2022/12/09(金)09:18 AAS
天候が寒くなってくれば、潤滑油の効きが心配になるわな。
561
(1): 2022/12/09(金)09:21 AAS
内海造船はRO-RO船やコンテナ船とか、小なりといえど、船価の高い船種に強味があって、
目立たないけれども、相当儲けてるんじゃ?
562: 2022/12/09(金)12:21 AAS
今年の冬のボーナス3桁超えた景気いい時経験してないからこれからもしばらく円安続いてほしいですね
563: 2022/12/19(月)20:44 AAS
今日の海事新聞の見出しがこれ。
2022/12/19 17:11更新
【速報】日本船主、中国建造船もS&LB。償却財源確保、返船リスク浮上
 関係者によると、複数の日本船主が海外船社の保有する中国造船所建造のバルカーを、
セール&リースバック(S&LB)で購入している。円安で押し上げられた利益を活用して
償却資産を確保するのが狙い。従来、日本船主のS&LBは、担保価値の把握の面から日本
造船所の建造船が多かった。中国建造船の場合、用船期間満了に伴い日本船主に返船され
た場合、担保価値の把握が難しくなる「返船リスク」の指摘も出ている。

日本の船主はまだまだ船を購入する意欲あるのに比べて、最近の日本の造船実績が縮小し
てる一方で、中国国営造船所のCSSCはここ数年で世界の最大手造船所になったんだから、
省5
564
(1): 2022/12/19(月)22:15 AAS
sageろよ陰謀論おじさん。
565: 2022/12/20(火)04:38 AAS
>>564
俺の正論を陰謀論にするお前の存在が陰謀だ。
563の俺の主張はすべて正しい。
お前は有害だから消えろ。
566
(1): 2022/12/20(火)12:22 AAS
全て正しいなら今頃大金持ちなんやろなあ
船主業はじめたら?
567: 2022/12/20(火)15:56 AAS
>>566
俺はただの能書きや。
だが、海事新聞も有能な能書きやであり続けるためには、
シンガポール、上海、ロッテルダム、ロンドンのどれかに
支社を置かないといかんのでは?
今の日本は海運の主流から完全に外れたから。
1-
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s