船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 (882レス)
船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
117: NASAしさん [] 2023/01/27(金) 08:50:33.60 別に偽物とか疑ってはないけど、レベルは低いよな 東京湾の話してたらアラビア海出てくるしw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/117
118: NASAしさん [] 2023/01/27(金) 13:54:18.78 航海士を目指す人ってどうして目指すのか分からん 新卒で水先人一択だろと思うのだが 水先人の方が休み多いし年収も高いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/118
119: NASAしさん [sage] 2023/01/27(金) 14:29:41.81 新卒の水先人ってなんとなく信用できない気がするよ (その業種で実戦経験ないのに机上の理論だけでウンチク垂れてるコンサルと被る) 3級水先人でも(1級でも)、せめて1級海技士実免とTOEIC800をクリアしてからなって欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/119
120: NASAしさん [] 2023/01/27(金) 14:54:28.57 信用とかの話ではなく、 商船大学の学生視点ならば、ブラック労働確定の航海士よりもホワイト高給の水先人を選ぶのが普通じゃないの?と思う訳 だって普通は年収1000万円の仕事と2000万円の仕事の2つがあれば後者を選ぶでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/120
121: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [sage] 2023/01/27(金) 15:15:11.29 水先人いくら貰えるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/121
122: NASAしさん [] 2023/01/27(金) 15:32:59.92 一級海技士より三級水先人の試験の方が難しいってツッコミは無しか? 実務的にも2〜3年水先人として仕事すれば外航のベテラン船長より操船のスキル付くと思うがね。 自分もそうだけど、デスクワークだらけの航海士を経て、南北航路のLNGの船長を2年だけやってるようなおじさんの方が信用できるとは思わないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/122
123: NASAしさん [] 2023/01/28(土) 13:41:31.14 年食ったおっさんより若手の方が操船上手いんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/123
124: NASAしさん [] 2023/01/29(日) 08:21:45.05 >>122 大手外航の船長なんか離着岸操船できるわけないでしょw 下手くそなジジイが上に居座ってるから日本のパイロットはレベル低すぎ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/124
125: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [sage] 2023/01/29(日) 13:06:15.55 水先人は水先人として専門教育受けてる人がやる方がいいんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/125
126: NASAしさん [] 2023/01/29(日) 17:59:07.59 くそ眼鏡にしては普通の事言ってるな 結論=若いうちに専門的教育、訓練受けた子がパイロットするのが良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/126
127: NASAしさん [] 2023/01/29(日) 20:51:33.96 まあもう3級の募集限りなく0に近くなるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/127
128: NASAしさん [] 2023/01/30(月) 09:05:17.30 >>127 クソじじい共が上に居座ってるから仕方ないな パイロット定年制導入すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/128
129: NASAしさん [sage] 2023/01/31(火) 10:51:14.24 2.3級の人って、こんなひどいこと言われてんのか、とかこんなに肩身の狭い思いしてるのかって思うことある おっさんが威張ってる構図は変わり様がないから、やっぱ2年船長して水先人になるのがいいよ 操船のうまい下手で水先料が変わるわけじゃないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/129
130: NASAしさん [] 2023/01/31(火) 11:45:17.17 >>129 2、3級の人の方が上手いのになー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/130
131: NASAしさん [sage] 2023/02/07(火) 23:34:13.40 3日午後11時頃、神奈川県三浦市で漁船を所有する「事代(ことしろ)漁業」から、「漁船内で船員が別の船員を刺して1人が死亡し、1人が重傷」と横須賀海上保安部に通報があった。 第3管区海上保安本部によると、3日夕、南米ペルー沖の南太平洋上で操業中のマグロはえ縄漁船「第18事代丸」(469トン)内で 、インドネシア国籍の男性機関員(29)が、ともに同国籍で男性の甲板長(48)と機関員(37)の腹を包丁で刺した後、海へ飛び込み行方不明となった。刺された甲板長は死亡し、機関員は重傷という。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/131
132: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [sage] 2023/02/12(日) 20:35:00.53 物騒だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/132
133: NASAしさん [sage] 2023/02/14(火) 23:34:53.33 うんこぶりぶり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/133
134: NASAしさん [] 2023/02/15(水) 15:19:04.78 >>133 本気で言ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/134
135: NASAしさん [] 2023/02/17(金) 22:07:27.89 かつての商船大出ても外航に2〜3人しか行けない時代なら兎も角、今は普通に外航入れる時代だから そこまでして三級目指すメリットが無くなった罠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/135
136: NASAしさん [sage] 2023/02/18(土) 06:42:14.06 でも2年の船長履歴つけるの大変だってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/136
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 746 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.048s*