船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 (882レス)
船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
146: NASAしさん [] 2023/02/20(月) 13:12:07.94 >>145 最終学歴偏差値55未満には最も収入の高い勤め先になる それ以上の偏差値なら陸でもっと稼げる 自営を除くと低偏差値が稼ぎ易い職場として魅力があると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/146
147: NASAしさん [] 2023/02/20(月) 13:21:01.55 外航船の大型客船の場合、航海士の平均年収は800〜900万円となります。 航海士全体の平均年収と比較すると2倍近い値で、高収入であることが伺えます。 国際航路は乗船期間が長く、その分危険性も増すため、このように給与が高くなっています。 https://job-q.me/articles/9973 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/147
148: NASAしさん [sage] 2023/02/20(月) 13:25:26.14 休暇下船のすがすがしさは、何物にも代えがたないな 脱サラ組だけど、陸の仕事は、家にいても仕事のことを考えてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/148
149: NASAしさん [] 2023/02/20(月) 19:29:07.62 ダメや ここには現役も元外航も少なすぎる アホはいつも高収入というが、時給で言うたらなんぼやねん 人生金か? ガントリーの方がQOL上ちゃうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/149
150: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [] 2023/02/20(月) 21:25:58.26 時給換算っていうけど、労働強度も考えてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/150
151: NASAしさん [] 2023/02/21(火) 10:22:55.30 >>149 船乗りに時給換算はナンセンス過ぎるやろ そもそも学力、能力あれば船は選択肢に入らないんだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/151
152: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [sage] 2023/02/21(火) 10:58:27.11 >>151 でも、郵船とかの自社養成社員は割と高学歴じゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/152
153: NASAしさん [sage] 2023/02/21(火) 11:32:46.85 >>151 時給換算は、自虐するときに使う言葉だよな 大洋航海中は、結構楽しんでたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/153
154: NASAしさん [] 2023/02/21(火) 14:38:06.78 (3)等航海(機関)士で 乗船中 (80)万円×(9)か月=(720)万円 休暇中 (30)万円×(3)か月=(90)万円 年収(810)万円くらいなのかな? このスレに外航船員の人がいれば()を埋めてもらいたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/154
155: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [sage] 2023/02/21(火) 15:00:40.97 >>154 船員労働統計調査見ろよ あとボーナスは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/155
156: NASAしさん [] 2023/02/21(火) 17:27:14.77 >>153 自虐のつもりで使ってるで ここ外航スレやし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/156
157: NASAしさん [] 2023/02/21(火) 17:28:05.17 >>154 乗船長すぎ 今時そんな会社ほぼないやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/157
158: NASAしさん [] 2023/02/21(火) 21:27:12.10 >>154 > (2)等航海士で > 乗船中 (65)万円×(8)か月=(520)万円 > 休暇中 (30)万円×(4)か月=(120)万円 >ボーナス 120万円 > 年収(760)万円くらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/158
159: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [] 2023/02/21(火) 22:04:56.62 >>158 やっす、大手じゃなさそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/159
160: NASAしさん [] 2023/02/22(水) 09:58:23.85 >>158 先輩ごめんなさい 陸勤で年収500万円の方にします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/160
161: NASAしさん [] 2023/02/22(水) 14:13:45.37 >>160 2/O陸勤で500!? 少なくない? 俺、中小外航2/O陸勤600やで 大手やったらもっとあるんちゃう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/161
162: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [] 2023/02/22(水) 15:45:15.03 大手やったら30代前半の陸上勤務でも、800万くらいはいくやろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/162
163: NASAしさん [] 2023/02/23(木) 06:05:47.24 就活生です。 3社の自社養成を受けようと思うのですが、航海と機関での倍率がどのくらい違うのか、学歴のボリュームゾーンはどのくらいなのか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/163
164: NASAしさん [] 2023/02/23(木) 09:16:37.84 三社なら早慶限定だろ。 航空みたいな、厳格な適性検査はしないだろうから、大学ブランド重視。 ちなみに、ANAの自社養成合格の人知ってるけど、水産系学部出身。 受かった理由は分からないww と本人が言ってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/164
165: NASAしさん [] 2023/02/23(木) 19:50:04.22 倍率とかよりも、将来的にエンジンの方がいいやろなー 質問の答えになってなくて申し訳ないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/165
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 717 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s