船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 (882レス)
1-

58: 2023/01/18(水)11:45 AAS
大手から3級は多くないよ
中小外航とか内航が多い
59
(2): 2023/01/20(金)18:16 AAS
外航のことエリートだと勘違いしてるやついるけどやってる内容外洋とか行くだけで内航と変わんないから特別扱いしなくていいよ しかも10年くらい海いたらあとは陸勤だからつまんねえから
60: 2023/01/20(金)18:16 AAS
水先人のほうがエリート感ある
61: 2023/01/20(金)19:12 AAS
>>59
ようやくまともな奴が来たか
外航乗ってる日本人はエリートって思っちゃってる勘違い多いよな
62
(1): 2023/01/20(金)19:24 AAS
でも外航大手は陸勤でも給料高いでしょ
63: 2023/01/20(金)21:48 AAS
大半はエリート意識ではなく内航よりは格上だと思ってるだけ
64: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2023/01/21(土)09:44 AAS
>>59
外航船員がエリートというより、内航猿が格下すぎるんだよww
大学も出てねえ田舎もんのバカの集まりだろwww
65: 2023/01/21(土)16:57 AAS
The勘違い日本代表って感じ
66: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2023/01/21(土)17:24 AAS
30手前で年収1000万は到達するからエリートではあると思う
67
(1): 2023/01/21(土)18:07 AAS
大手外資とか大手メーカーとかもそうだしそれ以上もらえるし普通にスキル磨けるのに、こっちは数年で陸勤とか海勤で切り替えられるのが糞だし年休向こうは普通に120以上もらってるのに海上勤務だと90日のときあるやん
68: 2023/01/21(土)18:07 AAS
しかも大学のときに同大学で学部名乗ったら他の人気学部に笑われるし
69: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2023/01/21(土)18:16 AAS
>>67
外資はまだしも
日経の大手メーカーで30手前で年収1000万行くところは限られるな

トヨタやソニーでも難しい、ファナック、キーエンス、あとは世界シェアトップクラスの製品を持つ半導体製造装置メーカーくらいては?
70: 2023/01/21(土)18:26 AAS
眼鏡男へのレスはここではやめてくれ。
せっかくのスレが荒れる。
71: 2023/01/21(土)21:48 AAS
まあ水先人ぐらいだな
正真正銘のエリートは
72
(1): 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2023/01/21(土)22:40 AAS
水先人って年収いくらくらいなんだ?
三大海運の船員より高給なのか?
73: 2023/01/21(土)23:46 AAS
昨日アクアラインの東側でクジラを見たぞ
「目撃情報はない」って言ってるけど、通報した方がいいのかな
74
(1): 2023/01/22(日)01:48 AAS
>>72
1級1500万円
75
(1): 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2023/01/22(日)09:04 AAS
>>74
え?そんなもんなんか?
大手外航の船長、機関長のがよくないか?
76
(2): 2023/01/22(日)09:15 AAS
>>75
おまえさんカネの話しかしないな、外航船員ならもっと実質的な話してくれ
77: 2023/01/22(日)09:55 AAS
>>76
【船乗りの】裏アイドル【眼鏡男の部屋】★7
2chスレ:space
1-
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s