船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 (882レス)
船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
451: NASAしさん [] 2023/07/22(土) 17:19:33.39 そもそも新三級は20年前、外航不況で大手すら新卒デッキを取らなくなったから、将来の供給不足を見越しての苦肉の策だったんだよな それがこの10年ほどはコンスタントに採用してて、自社養成の船長も誕生したあたりで一級パイロットの供給に目処がついて新三級縮小って感じかな 郵船の海上特定なんかもアレ、もろ水先人養成課程だよね 最短で船長一級取らせるRTA(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/451
452: NASAしさん [] 2023/07/22(土) 23:12:48.74 >>450 船乗りするより水先人の方が良いよなw てか新米パイロットの事故いうてるけど、外航上がりの1級新人が1番多いでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/452
453: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [] 2023/07/22(土) 23:15:02.79 でもパイロットって個人事業主だから、大手外航のように福利厚生ないじゃん? それで額面変わらないんだから、経済面だけを考えればジジイになるまで外航にいたほうがよくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/453
454: NASAしさん [] 2023/07/22(土) 23:35:25.03 パイラーはかなり向き不向きがあって、操船の巧さとかコミュニケーションとか、そういう言葉で説明の出来る部分以外の適性もあるからね。 外様の修業生が配属されるのは水先区が大手に限られるから、当座仕事には困らないだろうけど。 外から見ると新三級から一級への進級者もいて、順風満帆なように見えるけど、連合会も修業生も本当に苦労しているよ。 それでも新卒から水先人になって、既にある程度の地位を確立している人もいるわけだけどね。 水先人はユーザーが使ってくれてなんぼだから、今後ずっと寡占産業かすらわからない中で不安定さももちろんあるだろうね。 ま、船乗りに限らずリスクのない仕事なんてないわけだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/454
455: NASAしさん [sage] 2023/07/23(日) 00:31:15.33 なんか誰での知ってる事をどや顔で書き込んでる糞コテなんなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/455
456: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx [] 2023/07/23(日) 01:05:05.08 >>455 誰でのってどういう意味? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/456
457: NASAしさん [] 2023/07/23(日) 14:01:03.26 新三級ってのは「このままだと日本人外航船員が絶滅するかも」って危機感から生み出された ちょうど2000年前後の超外航不況のとき まあ実際は外航から日本人は絶滅せず、ここ数年の超絶黒字を背景に日本人航海士もどんどん採用してるわけだ 水先人の供給不安が無くなった以上、新三級も消える運命なのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/457
458: NASAしさん [] 2023/07/23(日) 14:04:16.39 新三級もモチベーションキツいと思うよ みんな横並びで三級から二級→一級と昇進するならともかく、上から一級水先人がどんどん降ってくるんだもん 自分は三級で薄給激務、昇進しようと頑張っても上から外航定年退職して退職金1億貰った悠々自適のオッサンが一級として降ってくる 想像するだけで辛そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/458
459: NASAしさん [] 2023/07/23(日) 14:33:39.48 >>458 定年まで勤めて1億なら誰が辞めるんや。 欲しいわ1億、そんなに貰えるか。 ちなみに各水先区で新三級の場合何年の実務経験って内規で決まってるんやで。 だから上がりたいけど上がれないっていう状況で新三級が止まってるわけじゃない。 それよりも三級水先人が乗れる船が全然ない水先区が悲惨でな、仕事がなくて最低保証で暮らしてる人もいたって聞いた。 今はどうか知らんけど。 最も新三級になりたてで事故ったパイロットの話を聞いているので、俺は新卒水先人は勧めないが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/459
460: NASAしさん [] 2023/07/23(日) 15:08:51.97 ここの人達はパイロットと関わりある人いないっていうのがわかりましたw お疲れ様でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/460
461: NASAしさん [] 2023/07/23(日) 15:20:07.88 >>460 おう、達者でやれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/461
462: NASAしさん [sage] 2023/07/27(木) 08:58:34.15 定年になったら、1級水先人の履歴ギリギリで系列会社にやっすい給料で出向だよ 3級も乗れる船がなかなか無くて、3年経っても借りた金返せないって でも毎回緊張しながらも楽しそうにやってる おかにいられるだけ幸せだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/462
463: NASAしさん [sage] 2023/07/27(木) 12:03:30.18 会社から金借りるなんてクズだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/463
464: NASAしさん [] 2023/07/27(木) 14:54:51.87 まーた燃えたのか 災難やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/464
465: NASAしさん [] 2023/07/27(木) 17:53:09.93 >>462 また外航関係ないのが書き込みしてるんか 三級の人普通に仕事してるでw いくら借りてるんか知らんけど、3年で返す金って大したことなくないか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/465
466: NASAしさん [] 2023/07/27(木) 18:00:43.47 >>462 3年って笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/466
467: NASAしさん [sage] 2023/07/27(木) 20:19:22.02 >>462 普通に仕事してても、生活費もあるから返し切らんのだって 3級で乗れる船って、どのくらいか分かるだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/467
468: NASAしさん [] 2023/07/28(金) 08:23:23.97 >>467 笑わせないでwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/468
469: NASAしさん [] 2023/07/28(金) 19:21:36.79 単純な疑問なんだけど、今時草生やしてる人って何歳? ついでに半芝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/469
470: NASAしさん [] 2023/07/28(金) 19:47:58.51 >>413 今さらだけど 航訓は普通の外航と比べてかなり就活時期が遅かったと筈 外航の就活は大手三社→中堅インハウス→船主系の順番で(でないと誰も零細外航なんて受けない)、それでも6月くらいには終わる 航訓は確か7月とかに採用試験があるから、一通り外航受けてしまってから考えても遅くないよ 航訓蹴ったOBより http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1669639976/470
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 412 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s