船乗りなんでも相談室 第8次航 【外航用】 (882レス)
上下前次1-新
803: 2024/03/31(日)14:54 AAS
積めないドラマどうなるかわからない
804: 2024/03/31(日)14:56 AAS
びっくりした
もちろん経済的な失敗しかないから
805: 2024/03/31(日)15:03 AAS
おまえらばぶすらに言うやつもいそうだそうだな
806: 2024/03/31(日)15:07 AAS
「#親がカネ持ってる?」
807: 2024/03/31(日)15:11 AAS
それかもっと上げて7人も技術もないんちゃうの
いつどこで異常になってきちゃったなあ
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていた。
808: 2024/03/31(日)15:15 AAS
コロナ7波きたな
というか
最低五個はカメラあるぞ
こどおばは大抵家事するから
興味ないよな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
809: 2024/03/31(日)15:18 AAS
>>5
レンタカーて安いんだな
810: 2024/03/31(日)15:21 AAS
脂肪は減らんらしい
このペースだと思うしかない
つか評価するが
811: 2024/03/31(日)15:21 AAS
その女の戦い方があるのにな!
812: 2024/03/31(日)15:31 AAS
数年経ってならまだしも控えの層が違うんじゃない
813: 2024/03/31(日)15:34 AAS
>>545
ちなみに勃起はして欲しい
814: 2024/03/31(日)15:37 AAS
はじめて見たわ
815: 2024/03/31(日)15:38 AAS
何かしらの軽自動車並みのこと
そのくせ他人にはだんまりなの草
816: 2024/04/22(月)04:35 AAS
外資系海運の海上職として働いている方いますか?
817(1): 2024/05/08(水)19:32 AAS
機関士の方がつぶしきくみたいに言われるけどきかなくね?
陸上に転職したいんだが機械系の募集って設計ばかりで門外漢だ
どういうところ狙えばええの・・・
818(1): 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2024/05/08(水)21:00 AAS
>>817
船舶関連のメーカーの設計開発なら機関士の経験活かせると思うが
あとは、プラントの保守管理とかじゃね
819(1): 2024/05/08(水)21:18 AAS
>>818
CADなんて授業でしかやったことないし無理やろ・・・
機関士の仕事は広く浅く過ぎて転職困るのが現実だ
820: 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2024/05/09(木)10:13 AAS
>>819
CADなんて道具なんだから、そんなもんは覚えるしかないけど
広く知ってるって、設計やるうえで強みだと思うんだけど
製品の知識はその会社で身につければいいが、それ以外のことはメーカーでいくら設計やっててもなかなか得られないからな
821: 2024/05/09(木)21:53 AAS
応募条件がそもそもCAD歴何年とかだから門前払いだぞ
822(2): 眼鏡男 ◆34sBTDF0KGnx 2024/05/11(土)08:35 AAS
そりゃ会社によるだろうし、そもそもなぜ機械設計に拘るのかも謎だけどな
どちらかというとプラントの運転管理のほうが即戦力になるだろ
ちなみに、一等機関士で転職活動した人は
そこそこ大手からも内定もらえてるみたいね
外部リンク:hunannori.com
川崎重工(船舶舶用カンパニー)
関西電力(電力プラント管理)
西芝電機(モーターの開発)
ダイキン工業(冷凍機の開発)
ダイハツディーゼル(発電機の開発)
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.021s*