造船総合スレ その33 (89レス)
上
下
前
次
1-
新
71
: 2024/08/25(日)14:07
AA×
>>70
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
71: [] 2024/08/25(日) 14:07:11.12 >>70 去年から今年にかけて、スクラバーの洗浄水の排出を禁止する国が俄然増えてきた。 シンガポール、フジャイラ、中国、バルチック海沿岸国やアルゼンチンなどがそうだが、 加えて、bunker spotの記事では アメリカの環境NGOのPacific environmentが米環境保護庁にスクラバ―洗浄水の排出禁止を 要請する、新しい実質的データに基づくレポートを提出したという。 2019年当時のスクラバー洗浄水の排出を容認した国土交通省・斎藤英明や 日本海事協会の担当者の責任追及もあるのではないか? 元々のエンジンの排出ガスのデータが嘘なのだから、そこからスクラバーが洗浄する結果も 見直しが必要になる。 スクラバー洗浄水の排出規制を正当化するデータが無いと5年前の斎藤やNKは言ったが、 余りにも認識が甘かったと言わざるを得ないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1712750646/71
去年から今年にかけてスクラバーの洗浄水の排出を禁止する国が俄然増えてきた シンガポールフジャイラ中国バルチック海沿岸国やアルゼンチンなどがそうだが 加えて の記事では アメリカの環境の が米環境保護庁にスクラバ洗浄水の排出禁止を 要請する新しい実質的データに基づくレポートを提出したという 年当時のスクラバー洗浄水の排出を容認した国土交通省斎藤英明や 日本海事協会の担当者の責任追及もあるのではないか? 元のエンジンの排出ガスのデータが嘘なのだからそこからスクラバーが洗浄する結果も 見直しが必要になる スクラバー洗浄水の排出規制を正当化するデータが無いと年前の斎藤やは言ったが 余りにも認識が甘かったと言わざるを得ないだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.529s*